株主優待

残念ながらジャニーズに株主優待はない!別企業の株主優待を紹介

編集者:Money Theory編集部

最近何かと話題のジャニーズ…

芸能界全体に事務所退所ムードが広がり、ジャニーズも例外ではありませんね。

しかし、やはり多くの女性から圧倒的な支持を得ているのも忘れてはならない事実です。

もしジャニーズ事務所の株主優待があれば、コンサートやテレビ観覧なども優先的に見ることができるかも…!と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、ジャニーズ事務所に株主優待制度はあるのか、詳しく解説していきます。

2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

おすすめのネット証券
【2024年11月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託

ジャニーズに株主優待はあるの?

結論からお伝えすると、ジャニーズに株主優待はありません。

では、ジャニーズに株主優待がない理由を、企業基本情報とともに見ていきましょう。

ジャニーズの企業基本情報

事業内容 「エンターテイメントを通じて世界中の皆さまに幸せをお届けする」を企業理念として、創業以来、50年以上に渡って夢と希望を届けられる人材の育成とエンターテイメントの創出に励む。エンターテイメントを世界中に届けるべく新しいステージに挑戦しようとしている
市場 非上場企業
業種 芸術・娯楽
優待種類 ーー
権利確定月 ーー
優待回数 ーー
1株あたりの配当 ーー
配当利回り ーー
株価 ーー
単元株数 ーー
優待の最低取得額 ーー

上記からわかるように、ジャニーズは上場企業ではありません。

そのため、そもそもジャニーズの株を保有することすらできないのです。

ジャニーズ以外の株主優待がおすすめな企業をご紹介

残念ながら、ジャニーズに株主優待はありませんでした。

しかし、ジャニーズ以外の芸能系で魅力的な株主優待を受け取れるところもたくさん存在します。

そこでここからは、ジャニーズではないものの、株主優待がおすすめの企業をご紹介していきます。

大手芸能プロダクション「アミューズ(4301)」

株主優待がおすすめの企業1つ目は、アミューズです。

アミューズは、福山雅治やperfume、flumpoolなど超有名アーティストが多数所属する大手芸能プロダクションです。

株主優待は、なんとオリジナルグッズや自社主催のコンサート・イベント・舞台・映画などへ抽選招待してもらえます。アミューズに自身がファンのアーティストがいる場合には嬉しい優待内容です。

アミューズの詳しい基本情報は以下の通りです。

アミューズの基本情報

事業内容 総合エンターテインメント企業として、アーティストや社員をはじめ、あらゆる人々が喜びと感動を共有できる良質なエンターテインメントを創造し続けている。アーティストの活動を中心とした「アーティストマネージメント事業」、映像作品の企画制作・販売「メディアビジュアル事業」、日々の事業活動から生まれる各種権利を管理保有し活用する「コンテンツ事業」、エンターテインメント空間を創出する「プレイスマネージメント事業」、「その他事業」に分かれている。アミューズグループ内でのシナジーにより、単なるプロダクションの枠組みを超えて、文化を創造する総合エンターテインメント集団としての企業基盤の強化を図っている。
市場 東証1部
業種 芸術・娯楽
優待種類 芸術・娯楽
権利確定月 3月
優待回数 年1回
1株あたりの配当 0円
配当利回り ーー
株価 1,740円
単元株数 100株

一概にアミューズと言っても、様々な子会社が関わって一つのアミューズグループを形成しています。

芸能界のなかでもジャニーズに負けず劣らずの勢力を誇るのがわかっていただけるのではないでしょうか。

アミューズの株主優待内容

アミューズの株主優待は、最低単元株数の100株を購入すれば受けとることが可能です。

主な株主優待内容は以下の2点です。

主な株主優待内容
  • 自社主催のコンサート・イベント・舞台・映画などへの抽選招待
  • オリジナルグッズ

特に気になるのが1つ目の自社主催のコンサートなどへの抽選招待です。

具体的にどんなイベントが株主優待としてあったかいくつかご紹介します。

2019年は以下のような株主優待内容でした。

2019年の株主優待内容
  • 「Amuse Fes in MAKUHARI 2019」ご招待
  • 「東京ワンピースタワー」ご招待
  • 「感動オリーブオイル」2本セット

ぜひ資産に余裕がある方で、フェスなどに行きたい方は買ってみる価値はあるのではないでしょうか。

大手芸能プロダクション「エイベックス(7860)」

株主優待がおすすめの企業2つ目は、エイベックスです。

エイベックスはもはやジャニーズよりも勢力を誇るのではないかと思わせるほど、超有名アーティストや俳優が多数所属する芸能プロダクションです。

エイベックスの株主優待も大変魅力的なので企業情報から詳しくご紹介していきます。

エイベックスの基本情報

事業内容 エンタテインメント業界で多面的に事業展開する、総合エンタテインメント企業。 そのような企業の業務内容として、音楽事業、映像事業、デジタル・プラットフォーム事業、ライブ企画制作事業などが挙げられる。 音楽や映像事業のみならず、人々に感動を与える「ヒト・モノ」を創りだしている。
市場 東証1部
業種 芸術・娯楽
優待種類 芸術・娯楽
権利確定月 3月
優待回数 年1回
1株あたりの配当 0円
配当利回り ーー
株価 1,504円
単元株数 100株

エイベックスもジャニーズに負けない勢力を誇ります。

また、エイベックスに比べて株価がかなり安いので10万円以下で買えるのも大きな魅力ではないでしょうか。

エイベックスの株主優待内容

エイベックスの株主優待は、最低単元株数である100株を購入すれば受け取ることができます。ただ、保有株数が増えていくほどさらに魅力的になるので、詳しくご紹介していきますね。

まず、保有株数によって株数が以下のように異なります。

100株 優先予約のみ
300株 優先予約(10%割引)
1000株 優先予約(20%割引)

つまり、株数を多く保有すればするほど、お得になります。

また、長期保有でさらに割引割合が高くなりますので、長期保有に適した株であると言えるでしょう。

また、具体的な優待内容は株主優待は、夏の野外ライブ「a-nation」のチケットの優先予約と割引販売などがもらえます。

A-nationには、人気アーティストが多数参加するため、エイベックスに好きな歌手がいる方はぜひ株を購入してみてください。

テレビ朝日ホールディングス(4909)

ジャニーズのテレビ観覧と言って一番に思い浮かぶのが「Mステ」ではないでしょうか。

Mステは毎週必ずジャニーズ所属のアイドルグループが出演しますし、スペシャルでは「これでもか!」というほど人気のジャニーズグループが出演します。

そんな大人気のMステの観覧をする近道がテレビ朝日ホールディングスの株を購入することです。

まずはテレビ朝日ホールディングスの基本情報からお伝えします。

テレビ朝日ホールディングスの基本情報

事業内容 放送法による基幹放送事業および一般放送事業。放送・その他の事業を通じてより魅力的かつ社会から求められる情報やコンテンツを提供し夢や希望を持ち続けられる社会の実現に貢献することを企業使命としている。
市場 東証1部
業種 芸術・娯楽
優待種類 芸術・娯楽
権利確定月 3月・9月
優待回数 年2回
1株あたりの配当 40円
配当利回り 2.66%
株価 1,318円
単元株数 100株

大手テレビ局なので、株価もめちゃくちゃ高いのでは?と思いきや、意外とお手軽な値段で購入することができます。

テレビ朝日ホールディングスの株主優待内容

テレビ朝日ホールディングスの株主優待は最低単元株数である100株からもらうことが可能です。

主な株主優待内容は以下の3つです。

主な株主優待内容
  • 自社グループ取扱い商品の割引販売
  • 本社ビルの見学と番組収録の見学(3月)
  • 公開番組の観覧(9月)

憧れのジャニーズに会える日も遠くありません。

ただ、2番目と3番目は大変な人気なので、応募者多数の場合抽選になってしまいますので、そこだけ注意が必要です。

ジャニーズにはないけど…株主優待を受け取る方法

お伝えしてきたように、ジャニーズに株主優待はありません。

しかし、ご紹介したようにアミューズやエイベックスといった大手芸能プロダクションには魅力的な株主優待があるため、株を買いたいと思われた方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、株の買い方を以下の3つに分けてご紹介していきます。

株の購入方法
  1. お得な証券会社を選ぶ
  2. ほしい株はいくら程度で買えるのか
  3. 必見!株主優待を受けとるには条件がある

それぞれ詳しく解説していきます。

①お得な証券会社を選ぼう

株を買うには証券会社に口座を開設しなければなりませんよね。

ネット証券は今や40社以上あります。その中で自分に合った証券会社を見つけるのはなかなか難しいです。

しかし、以下の4つのポイントを重点的に確認することで、自分に合った証券会社を見つけやすくなります。

ネット証券を選ぶポイント
  • 手数料
  • 情報の充実度
  • 取扱商品
  • 経営の安全性

特に違いが出るのは手数料です。

手数料は1日にどの程度運用するかで、お得になる証券会社・コースが異なります。

そのため、まずは自分が1日にどの程度運用するのか、どのようなスタイルで投資をしていくのかをしっかり決めるとよいでしょう。

②ほしい株はいくら程度で買える?

次に考えてほしいことが、「ほしい株はいくら程度で買えるのか」ということです。

一般的に株価とは、1株あたり何円かという値段のことを言います。

しかし、だからといって1株単位で買えるわけではありません。

通常株の最小購買単位は、「100株」です。

例えば、1株100円の銘柄があったとしても100円で買えるわけではなく、

100×100=1万円の資金が必要となるのです。

株価は銘柄によって高いものから低いものまで様々ですが、株初心者のうちは買い値が10万円以下の銘柄をおすすめします。

今回ご紹介したものでいうと、エイベックスがおすすめです。

③必見!株主優待を受け取るには条件がある

株主優待を受け取るには、気を付けてほしいポイントがあります。

株主優待を受け取るためのポイントは、権利確定日に株主でいることです。

では、権利確定日とはなんでしょうか。

権利確定日

権利確定日とは、企業の決算日のことで詳細な日時は企業によって様々。権利確定日に株主でいることで、配当金と株主優待を手に入れることができる

ここまで読んでいただいた方のなかには「じゃあ権利確定日に株を買えばいいのか」と思われた方もいらっしゃるでしょう。

しかし、権利確定日に株を買っても配当金を受け取ることができません。

なぜなら、株主として株主名簿に名前が登録されるには、権利確定日の3営業日前までに株を買わなければならないためです。

この権利確定日の3営業日前の日のことを権利付き最終日といい、権利付き最終日の翌日を権利落ち日と言います。

「権利付き最終日」と「権利落ち日」
  • 権利付き最終日とは、権利確定日の3営業日前のことで、この日に株主でいることで、権利確定日に株主名簿に名前が記載される。つまり、配当金と株主優待を受け取るためには、権利付き最終日に株主でいることが必須となる。
  • 権利落ち日とは、権利付き最終日の翌日のことで、この日に株主になっても配当金や株主優待を受け取ることはできない

つまり、権利付き最終日に買って権利落ち日に売れば、株を1日しか保有してなくても配当金がもらえるのです。

多くの投資家が配当金目当てに株を購入するため、権利付き最終日に向けて株価が上がり、権利落ち日に株価が下がることは頻繁に起きています。

もし配当金目当てで株を買うなら、権利付き最終日の数週間前までに買っておくのがおすすめです。

無事に配当をもらう権利を得たら、確定日から2ヶ月くらいで税引きされた金額の配当金を受け取れます。

具体的な権利確定日は企業によって異なりますが、主に3月と9月にある企業が多いです。

しっかり注意してください。

おすすめのネット証券会社をご紹介

上記でご紹介した3点をもとに、おすすめの証券会社をご紹介していきます!

特に手数料とサービスの評価が高く人気の証券会社を厳選したので、安心して申し込みしてください!

【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

SBI証券

SBI証券の口コミ・評判まとめ!他社と比較したメリット・デメリット

総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
FX取引!キャッシュバックキャンペーン SBI証券でiDeCo始めちゃおう!キャンペーン
積立NISA 184銘柄
投資信託 2,659本
外国株
  • 米国株式(5,887銘柄)
  • 中国株式
  • ロシア株式株
  • 韓国株式
  • ASEAN株
ポイント投資
  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント
  • Vポイント
取引ツール(PC)
  • HYPER SBI 2(国内株式版)
  • HYPER SBI
  • SBI CFDトレーダー
スマホアプリ
  • SBI証券 株アプリ
  • SBI証券 米国株アプリ
  • かんたん積立 アプリ
  • HYPER FXアプリ
  • HYPER 先物/オプションアプリ
  • HYPER CFDアプリ

SBI証券のおすすめポイント

SBI証券のおすすめポイント
  • 国内現物取引手数料の約定ごとプランが最安値水準
  • 外国株の取り扱いが豊富
  • 少額から投資が行える

SBI証券は「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」の2つから手数料のコースを選択することができます。

「スタンダードプラン」は約定金額ごとの手数料で、5万円以下は「55円」、10万円以下は「99円」、20万円以下は「115円」とネット証券の中でもトップクラスの安さです。

「アクティブプラン」は1日の約定代金の合計で手数料が決まるコースで、国内現物取引手数料と国内信用取引手数料ともに、50万円以下の場合は手数料が「0円」になります。

この「アクティブプラン」もネット証券の中でトップクラスの安さです。

SBI証券では、手数料の月間合計金額の1,1%が「Tポイント」として付与されるのですが、付与されるプランは「スタンダードプラン」のみになるため注意が必要です。

1,1%付与されるということは、1000円の手数料に対して「11ポイント」付与されることになります。

SBI証券では、Tポイントを獲得することが出来ますので、私生活でポイントを利用することもできます!

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

SBS証券の口コミ・評判、メリット・デメリットはこちら!

楽天証券

楽天証券の口コミ・評判まとめ!他社と比較したメリット・デメリット
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株取引手数料(実質)無料プログラム 投信積立での楽天キャッシュ決済開始記念キャンペーン
積立NISA 182銘柄
投資信託 2,651本
外国株 米国株式(4,667銘柄)/中国株式/ASEAN株
ポイント投資 楽天ポイント
取引ツール(PC)
  • マーケットスピード2
  • マーケットスピード
  • マーケットスピード for Mac
  • マーケットスピード II RSS
  • マーケットスピードFX
  • 楽天MT4
スマホアプリ
  • iSPEED
  • iSPEED for iPad
  • iSPEED FX
  • iSPEED 先物

楽天証券のおすすめポイント

タイトル
  • 手数料が安い
  • ポイントを使って投資が行える
  • 少額投資が行える

楽天証券の手数料プランは「いちにち定額コース」と「超割コース」の2種類があります。
「いちにち定額コース」は1日の約定代金の合計で手数料が決まるコースで、、50万円以下の場合は手数料が無料になります。

「超割コース」は、1回の取引ごとに手数料が決まるコースで、1日の手数料の合計金額の1%が楽天ポイントとして付与されます。

さらに、貯まった楽天ポイントは私生活で使用することも可能ですし、国内株式などの購入にも利用することができます。

また楽天証券では、100円から投信積立を行うことができる点も魅力的です。楽天証券の投信積立は、手続きも簡単で、サポート体制も整っているため初心者の方でも安心して資産運用が行えます。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

楽天証券の口コミ・評判、メリット・デメリットはこちら!

残念ながらジャニーズに株主優待はない

いかがでしたでしょうか。

残念ながら、ジャニーズに株主優待はありません。

しかし、テレビ観覧やフェスに行きたい場合には他の大手芸能プロダクションの株主優待が非常に魅力的です。

ぜひこの機会に、アミューズやエイベックス、テレビ朝日ホールディングスなどの株を買ってみることもおすすめです。

魅力的な株主優待で、憧れのあの人に会いに行きましょう。

RELATED POST