皆さん、東京ディズニーランドで唯一お酒が飲める高級フレンチレストランがあることをご存知でしょうか。
その名は「クラブ33」。
知る人ぞ知る会員制の高級レストランです。会員制のため、一般人は入ることもできません。
しかし、ディズニーマニアの方は「なんとしてでもクラブ33に行ってみたい…!!」と思っているのではないでしょうか。
そこで今回は、クラブ33に入店する方法やオリエンタルランドの株主優待でクラブ33に入店することはできるのか、など詳しくお伝えしていきます。
そもそもクラブ33とは?誰もが憧れるレストラン
では、まずそもそもクラブ33とはどんなところなのか、詳しくご紹介していきますね。
冒頭にお伝えした通り、ディズニーマニアなら誰もが憧れる高級レストランです。
ここでは、
- クラブ33の概要
- クラブ33の口コミ・評判
- クラブ33に入店する方法
- クラブ33にコネなしで入店する方法
の4つにわけてご説明していきます!
①クラブ33とは?クラブ33の概要
クラブ33は、公式サイトやマップにも公表されていない知る人ぞ知るレストランです。
公表していないため、入店できるのは会員になった人のみです。現在は会員すらも募集していないと言われています。
しかも、会員は希望すれば誰でもなれるわけではありません。
会員になれるのは東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド、オフィシャルスポンサーらの重役もしくは、大株主のみと言われているのです。
そんなかなり狭き門のクラブ33、入り口はどこにあるのか、気になりますよね。
一般人は入れない地下通路にあるのでは…?と思われるかもしれませんが、実は皆さんも一度は通ったことがあるであろうワールドバザールの三井住友銀行の隣に、“33”と金字で数字が描かれた扉があるんです。
ひっそりとしたたたずまいは、並々ならぬ緊張感が感じられます。
【夢の国にある夢の世界】
Dファン憧れの場所
「クラブ33」ワールドバザールにある会員制のレストラン
現在、会員の募集は行われていない
クラブ33の名前の由来は、アナハイムディズニーランドのニューオーリンズ・スクエアでの番地が33であったことから pic.twitter.com/aYSIfjtHMF
— TDLバックグラウンドストーリー (@TDL_bginfo1983) June 8, 2020
②クラブ33の口コミ・評判
クラブ33は、会員制のレストラン、しかも大企業の役員などが行くようなところですから、高級感ある美味しい料理とディズニー最上級のホスピタリティが受けられます。
実際に行った人の口コミをいくつかご紹介します。
クラブ33@ディズニーランド
料理うますぎ、、、(∩゚∀゚)∩ pic.twitter.com/2BLgxR8ahO— スー? (@jkerouac1117) October 30, 2017
club33でお箸をお願いするとこれが出てきました♡あとで値段調べたら箸なのに1万円ぐらいするものでした♡ pic.twitter.com/6es6jZYowB
— プリンセス。+゜*。 (@purinsesu_dis) January 9, 2019
様々なご縁があり、36回目の誕生日をclub33で過ごすことが出来ました★
隅田川花火と被ったおかげでパークも空いてて、土曜日しかも夏休みなのにエンカウンターをループ(笑)
ウッドチャックもドナデジ各20分✨
素敵な1日になりました? pic.twitter.com/XZS85tS4NU
— ?????? (@mikkiy_works) July 29, 2017
こうやって見ていると、めちゃくちゃ行きたくなりますね…。
東京ディズニーランドでは「クラブ33」でのみアルコールが提供されます。メニューはコースのみで、本格フレンチメニューを楽しむことができます。
最大の特徴は、シンデレラ城を真向かいに眺められる立地です。さらに、1日数組限定で予約できるバースデープランでは、個室でミッキーにお祝いしてもらえます!
やはり料理やホスピタリティが素晴らしいのはもちろんですが、それ以上に限られた人しか体験できないという「特別感」が味わえるのが魅力です。
③どうしたら行ける?クラブ33に入店する方法
「私もクラブ33に行ってみたい…!」と思いましたよね、筆者は思いました(笑)
では、クラブ33に入店するにはどうしたらよいのでしょう。
基本的に会員になれば入店できますが、それは現実的に難しいですよね。
現実的に考えて、会員になる方法以外でクラブ33に入店する方法は
「招待できる人に招待してもらう」
しかありません。
招待してもらうには、クラブ33に入れる人を探す必要があります。
具体的には以下のような人はクラブ33に入れる可能性が高いと考えられます。
- 会員
- オリエンタルランドの役員
- ディズニーの取引先やスポンサー企業
- 大株主
- マスコミ関係
- JCBのブラックカード保持者
なかなか普通に生きてたら出会わない人たちばかりですが、友達の友達くらいにはいるかもしれません…!身近な人に聞いてみましょう。
ちなみに、④の大株主ですが、単なる株主では無理です。かなりの株を保有しなくてはならないので、個人投資家ではまず無理です。
ちなみにオリエンタルランドの発行株式数の1%を保有するのに、約262億円必要です(高すぎる…)。
④クラブ33にコネなしで入店する方法はある?
「いやいや、そんなこと言われてもそんな知り合い周りにいないよ…」と思われている方に朗報です。
コネ無しで最もクラブ33に入れる可能性が高いのが、JCB THE CLASS(ブラックカード)を保有することでしょう。
実は2019年まではJCBのブラックカードを所有することで、クラブ33に入店することができました(抽選制ではありますが)。
ブラックカードと聞くとハードルが高く感じられるかもしれませんが、JCBのブラックカードは年間費5万円とそこまで高くありません。
現在はブラックカード保有者がクラブ33に入店する権利はないですが、もしかしたら数年後復活するかもしれません。
ぜひ一度検討してみる価値はあると思います。
クラブ33はないけどオリエンタルランドの株主優待は魅力的
クラブ33は株主優待で入れないの?と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら株主優待でクラブ33に入れる権利を手に入れることはできません。
しかし、魅力的な株主優待を受け取ることはできます!
日本のディズニーは、オリエンタルランドという企業が運営しています。
大人気のディズニーを運営するオリエンタルランドの株主優待はどのような内容か、企業の基本情報とともに見ていきましょう!
ディズニーを運営するオリエンタルランドの企業基本情報
事業内容 | テーマパークの経営・運営および、不動産賃貸等。 |
---|---|
市場 | 東証1部 |
業種 | 娯楽 |
優待種類 | 娯楽 |
権利確定月 | 3月・9月 |
優待回数 | 年2回 |
1株あたりの配当 | 0円 |
配当利回り | 0% |
株価 | 13,865円 |
単元株数 | 100株 |
優待の最低取得額 | 約140万円 |
上記の通り、ディズニーを運営するオリエンタルランドは、東証一部上場企業です。
そのため、オリエンタルランドの株を購入することももちろん可能ですし、株主優待も受け取ることができます!
ただ、特に株初心者の方にとってネックなのが「値段」です。
ディズニーの株の最低購入額は「約140万円」です。
決して安い金額ではないので、残念ながら資産に余裕がない方は無理に買うことはおすすめしません。
ディズニーを運営するオリエンタルランドの株主優待内容
オリエンタルランドの株主優待内容は、「東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーで利用できる1日パスポート券」です。保有枚数によってもらえるパスポートの枚数が変わります。
残念ながら、クラブ33は株主優待内容に含まれていません。
オリエンタルランドの株主優待は年に2回もらえるので、3月と9月に分けてご紹介します。
3月 | |
---|---|
100株 | 1枚 |
800株 | 2枚 |
1200株 | 3枚 |
1600株 | 4枚 |
2000株 | 5枚 |
2400株 | 6枚 |
9月 | |
---|---|
400株 | 1枚 |
800株 | 2枚 |
1200株 | 3枚 |
1600株 | 4枚 |
2000株 | 5枚 |
2400株 | 6枚 |
ちなみに、パスポートの有効期限は1年間なので注意が必要です。
また、最低購入株数の100株だと年間で1枚しかパスポートがもらえないので、注意してください。
このように考えると、かけた金額のわりに株主優待でお得になることはないかな…というのが正直な感想です。
株主優待でお得をしたいから!という理由だけで無理にオリエンタルランドに投資するのはあまりおすすめできません。
オリエンタルランドの株主優待を受け取る方法を解説
では、ディズニーを運営するオリエンタルランドの株主優待はどのようにしたら受け取ることができるのでしょうか?
ここからは、オリエンタルランドの株主優待を受け取るために、株の買い方を以下の4つに分けてご紹介していきます。
- お得な証券会社を選ぶ
- オリエンタルランドの株はいくら程度で買えるのか
- 必見!株主優待を受けとるには条件がある
- おすすめの証券会社
それぞれ詳しくご説明していきます。
①お得な証券会社を選ぼう
株を買うには証券会社に口座を開設しなければなりませんよね。
ネット証券は今や40社以上あります。その中で自分に合った証券会社を見つけるのはなかなか難しいです。
しかし、以下の4つのポイントを重点的に確認することで、自分に合った証券会社を見つけやすくなります。
【ネット証券を選ぶポイント】
- 手数料
- 情報の充実度
- 取扱商品
- 経営の安全性
特に違いが出るのは手数料です。
手数料は1日にどの程度運用するかで、お得になる証券会社・コースが異なります。
そのため、まずは自分が1日にどの程度運用するのか、どのようなスタイルで投資をしていくのかをしっかり決めるとよいでしょう。
②オリエンタルランドの株はいくらで買える?
次に考えてほしいことが、「ほしい株はいくら程度で買えるのか」ということです。
一般的に株価とは、1株あたり何円かという値段のことを言います。
しかし、だからといって1株単位で買えるわけではありません。
通常株の最小購買単位は、100株です。
例えば、1株100円の銘柄があったとしても100円で買えるわけではなく、
100×100=1万円
の資金が必要となるのです。
つまり、ディズニーを運営するオリエンタルランドの株は1株あたり約14000円なので、
14000円×100=140万円
オリエンタルランドの株の最低購入金額は約140万円となります。
③必見!株主優待を受け取るには条件がある
株主優待を受け取るには、気を付けてほしいポイントがあります。
株主優待を受け取るためのポイントは、権利確定日に株主でいることです。
では、権利確定日とはなんでしょうか。
権利確定日…企業の決算日。詳細な日時は企業によって様々。権利確定日に株主でいることで、配当金と株主優待を手に入れることができる
ここまで読んでいただいた方のなかには「じゃあ権利確定日に株を買えばいいのか」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
しかし、権利確定日に株を買っても配当金を受け取ることができません。
なぜなら、株主として株主名簿に名前が登録されるには、権利確定日の3営業日前までに株を買わなければならないためです。
この権利確定日の3営業日前の日のことを権利付き最終日といい、権利付き最終日の翌日を権利落ち日と言います。
- 権利付き最終日…権利確定日の3営業日前。この日に株主でいることで、権利確定日に株主名簿に名前が記載される。つまり、配当金と株主優待を受け取るためには、権利付き最終日に株主でいることが必須
- 権利落ち日…権利付き最終日の翌日。この日に株主になっても配当金や株主優待を受け取ることはできない
つまり、権利付き最終日に買って権利落ち日に売れば、株を1日しか保有してなくても株主優待をもらえるのです。
ただ、多くの投資家が株主優待目当てに株を購入するため、権利付き最終日に向けて株価が上がり、権利落ち日に株価が下がることは頻繁に起きています。
そのため、株価が高い時期に買ってしまい損をする可能性が高いため、もし株主優待目当てでその株を買うとしても、最低でも2,3か月前には株を購入するようにしましょう。
具体的な権利確定日は企業によって異なりますが、主に3月と9月にある企業が多く、オリエンタルランドの権利確定日も3月と9月です。
ほしい株主優待がある場合は、その企業の権利確定日をしっかりチェックしておくとよいでしょう。
③おすすめの証券会社をご紹介
先程ご紹介した4点を中心におすすめの証券会社をご紹介していきます!
特に手数料とサービスの評価が高く人気の証券会社を厳選したので、安心して申し込みしてください!
SBI証券
国内現物取引手数料『約定単位』 | |
---|---|
10万円 | 99円 |
50万円 | 275円 |
100万円 | 535円 |
国内現物取引手数料『1日定額』 | |
---|---|
10万円 | 0円 |
50万円 | 0円 |
100万円 | 838円 |
国内信用取引手数料『約定単位』 | |
---|---|
10万円 | 99円 |
50万円 | 198円 |
100万円 | 385円 |
国内信用取引手数料『1日定額』 | |
---|---|
10万円 | 0円 |
50万円 | 0円 |
100万円 | 524円 |
SBI証券の手数料がお得なポイントを3点ご紹介します。
①国内現物取引手数料の約定ごとプランが最安値水準
SBI証券の約定ごとプランは「スタンダードプラン」と言われており、5万円以下の場合は「55円」、10万円以下の場合は「99円」、20万円以下の場合は「115円」とネット証券の中でもトップクラスの安さです。
上記2つのネット証券と比較しますと、手数料は劣ってしまうかもしれませんが、ネット証券の中で見ると最安値水準です。
②1日定額は50万円以下の場合手数料0円
SBI証券1日定額プランは、国内現物取引手数料と国内信用取引手数料ともに、50万円以下の場合は手数料が「0円」になります。
SBI証券では1日定額プランを「アクティブプラン」と言います。
SBI証券ではスタンダードプラン、アクティブプランともに手数料が安いです。
③スタンダードプランの手数料の1,1%「Tポイント」が付与される
SBI証券では、手数料の月間合計金額の1,1%が「Tポイント」として付与されるのですが、付与されるプランは「スタンダードプラン」のみになりますので、注意してください。
1,1%付与されるということは、1000円の手数料に対して「11ポイント」付与されることになります。
SBI証券では、Tポイントを獲得することが出来ますので、私生活でポイントを利用することもできます!
楽天証券
国内現物取引手数料『約定単位』 | |
---|---|
10万円 | 99円 |
50万円 | 275円 |
100万円 | 535円 |
国内現物取引手数料『1日定額』 | |
---|---|
10万円 | 0円 |
50万円 | 0円 |
100万円 | 943円 |
国内信用取引手数料『約定単位』 | |
---|---|
10万円 | 99円 |
50万円 | 198円 |
100万円 | 385円 |
国内信用取引手数料『1日定額』 | |
---|---|
10万円 | 0円 |
50万円 | 0円 |
100万円 | 943円 |
楽天証券の手数料がお得なポイントを2点ご紹介します。
①楽天証券では1日定額がお得
楽天証券では、1日定額プランを「いちにち定額コース」と言われており、50万円以下の場合は手数料が無料になります。
約定ごとプランの手数料も業界最安値水準になっているのですが、楽天証券を利用する場合は「いちにち定額コース」で資産運用をしましょう。
②手数料の1%が楽天ポイントとして付与される
楽天証券の国内株式手数料コースを超割コースに選択しますと、1日の手数料の合計金額の1%が楽天ポイントとして付与されます。
さらに、貯まった楽天ポイントは私生活で使用することも可能ですし、国内株式などの購入にも利用することが出来ます。
クラブ33に入りたいなら株主優待は得策ではない
いかがでしたでしょうか。
クラブ33に入る道のりは、なかなか難しいとお分かりいただけたのではないでしょうか。
株主優待の内容も、クラブ33に入れる権利はありません。
そのため、クラブ33に入りたいがためにディズニーの株主になるのはおすすめできないですね…
今回の記事を参考にして、ぜひなんとかクラブ33に入れるよう頑張りましょう!