DMM株

DMM.com証券に積立NISAはない!NISAは利用可能!NISAの基本とDMM.com証券のメリットを解説

編集者:Money Theory編集部

貯金に代わる資産運用方法として、昨今注目を集めている積立NISA。

また、DMM.com証券は業界最安値の手数料を誇る人気の証券会社です。

積立NISAを手数料が安いDMM.com証券で行えば、めちゃくちゃお得なのでは…?と考えている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、積立NISA自体取り扱っている証券会社が限られているため、残念ながらDMM.com証券で積立NISAを行うことはできません。

ただ、DMM.com証券でNISAを利用することは可能です。

そこで今回は、積立NISAとNISAの違いやDMM.com証券の気になる手数料やメリットをご紹介していきます!

DMM株の口コミ・評判、メリット・デメリットを知りたい方はこちらの記事もぜひ参考にしてください。

https://mane-toku.com/kabu/dmm-com-reviwe/

そもそも積立NISAとNISAは何が違うのか

先に申し上げておきますと、DMM.com証券では「積立NISAはできないがNISAは利用可能」です。

ここででてくる疑問が「そもそも積立NISAとNISAは何が違うのか」という点であるのではないでしょうか。

そこでここからは、積立NISAとNISAの基礎と両者に違いをわかりやすく解説していきます。

積立NISAとは?4つのポイントで理解しよう

積立NISAは、2018年1月から開始された長期の積立・分散投資を少額から行うことを支援する非課税制度です。

積立NISAの商品は、金融庁が長期の積立・分散投資に適したと認めたもののみが投資対象となるため、失敗するリスクが非常に低いことが特徴となっています。

捉え方としては、株式投資をがっつりやるというより、貯金の代わりに積立NISAをやる方が多い印象です。

では、具体的に積立NISAがどのような制度なのか、4つのポイントに分けてご紹介していきます。

【積立NISA:4つのポイント】

  1. 非課税となる期間が最長20年
  2. 非課税投資額は年間40万円
  3. 買い付けは定期的に継続したもの(積立)であること
  4. 対象商品は金融庁が認めた投資信託等

投資をした年から最長20年間の間に得た分配金と売却益(譲渡益)が非課税になり、通常口座でかかる20.315%の税金がかかりません。

そのため、非課税で投資できる総額は最大800万円(年間40万円×20年)となります。

つまり、積立NISAは長期運用することで、メリットを得られる制度だということです。

また、年間で40万円の投資が可能ということは、月に直すと1か月約33000円の投資が可能です。もちろん、33000円が上限ということであって、証券会社によっては月々100円から投資可能なところもあります。

そのため、あまり資金に余裕がない新卒の方や主婦の方も気軽始めることができ

短期でがっつり稼ぎたい方には不向きの投資制度だと言えるでしょう。

NISAとは?4つのポイントで理解しよう

では、今回ご紹介するDMM.com証券が利用可能なNISAとはどのような制度なのでしょうか。

NISA…正式名称は「少額投資非課税制度」。株式投資において発生する売却益と配当金にかかる税金を非課税にする制度。年間で投資金120万円まで適用され、最長期間は5年間 

超簡単に説明すれば、「どれだけ稼いでも税金が0円になる制度」です。

初心者の方はまず以下の4つのポイントをおさえるようにしましょう。

【NISA:4つのポイント】

  1. 配当金・分配金や譲渡益が非課税対象になる
  2. 日本在住20歳以上なら誰でも利用可能
  3. 年間120万円まで投資可能
  4. 非課税対象期間は最長5年間

つまり、積立NISAより本格的に株式投資をする人が利用する制度です。

詳しく説明すると長くなってしまうのでここでは割愛しますが、通常株式投資には利益に対して約20%の税金がかかります。しかし、NISA口座を開けばその20%分の税金が最長5年間非課税となるのです。

つまり、積立NISAのように長期投資をするための制度というよりかは、よりお得に株式投資を行うための制度であると認識しておくとよいでしょう。

積立NISAとNISAは何が違うの?徹底比較

では、具体的に積立NISAとNISAは何が違うのでしょう?

以下の表に積立NISAとNISAの制度について比較したので、ぜひ参考にしてご自分に合った方を見つけてくれたら幸いです。

積立NISA NISA
口座開設について 対象者 日本在住で20歳以上
必要提出書類 マイナンバー
金融機関変更
お取引について 取引主体者 口座名義人(ご本人)
非課税投資枠 40万円/年 120万円/年
非課税期間 最長20年 最長5年
口座開設期間 2037年まで 2023年まで
対象商品 金融庁が認めた投資信託等 上場株式、ETF、投資信託等
ロールオーバー 不可
払出期間 なし

主に異なるのは、非課税投資枠と非課税期間です。全体的に積立NISAのほうが小規模な投資方法であることがおわかりいただけるのではないでしょうか。

ちなみに…積立NISAはどんな人におすすめ?

積立NISAとNISAの違いはご理解していただけたでしょうか。

しかし、「違いは分かったけど結局積立NISAはどんな人におすすめなの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

主に以下の3パターンの人におすすめです。

  1. 長期運用を見据え、積立でコツコツ資産形成したい方
  2. 年間投資額が40万円未満の方(月33,000円が目安)
  3. 運用方法に迷っている、株式投資の知識が浅い初心者の方

つまり、積立NISAは「株を初めてやる人」「株の知識がない人」が簡単に株式投資を始められるとてもおすすめの制度なのです。

貯金をするより利回りもよいため、年齢・性別・社会的地位を問わず始めることをおすすめします!

DMM.com証券のメリット

お伝えしているように、DMM.com証券で積立NISAを利用することはできません。

では、DMM.com証券はどのようなメリットがあるのでしょうか?

DMM.com証券のメリットがあなたが証券会社に求めていることなのか、確認してみましょう。

手数料が業界最安値

DMM.com証券の最大のメリットは、なんといっても手数料が業界最安値なことです。

例を出してみていきましょう。以下の表は、最も皆さんの取引機会が多いであろう現物取引の手数料を他の大手証券会社と比べた表です。

証券会社名 一回の注文金額が
5万円まで 10万円まで 20万円まで 50万円まで 100万円まで
DMM.com証券 50円 80円 97円 180円 340円
SBI証券 50円 90円 105円 250円 487円
楽天証券 50円 90円 105円 250円 487円
松井証券 1約定ごとの手数料プランなし
ライブスター証券 80円 80円 97円 180円 340円
GMOクリック証券 88円 88円 98円 241円 436円

このように見てみると、一般的に手数料が安いといわれているSBI証券や楽天証券と比べても、かなり安いことが分かります。

とにかくお得に取引をしたい方はDMM.com証券がおすすめでしょう。

約1ヶ月間手数料が完全無料

DMM.com証券では、口座開設をして世帯主・内部者関連登録が完了した日から、1ヶ月間は手数料が無料になるサービスを展開しております。対象になるのは「国内株式取引手数料」です。

例えば、6月1日に「世帯主・内部者関連登録」の入力が完了しますと、6月1日〜6月30日までが手数料無料期間となります。

手数料が無料になる特典は、予告なく変更する可能性がありますので、DMM.com証券の口座開設をお考えの方はいち早く口座開設することをおすすめします。

カスタマーサポートが充実しているのが魅力

DMM.com証券は業界初のLINEによるカスタマーサポートを実現しているのが特徴です。専用のLINEアカウントを追加するだけです。

問い合わせをするときには他社のように個人情報を入力してから質問文を打つ必要がありません。すぐにわからない事があれば質問できる環境が整っています。

疑問があり検索エンジンで調べてみてもわからないときに重宝するでしょう。業界初のサービスを行っているだけにDMM.com証券はLINEからのサポートに力を入れています。

これはFXを全くしたことがない初心者にとっては救世主的なサービスです。DMM.com証券を利用すればトラブルがあっても、LINEからサポートに質問をしてすぐに解決できるでしょう。

貯まったポイントを現金でキャッシュバック可能

DMM.com証券では新規取引にて1万通貨単位ごとに1ポイントもらえるサービスを行っています。

1ポイント分が1円としてカウントされ、貯まったポイントは現金に交換できるのが特徴です。

普通に取引をしているだけでポイントが貯まり換金もできる超優れたサービスです!

ちなみに取引金額に応じてポイント倍率がアップするサービスも行っています。ランクが関係しており高ランクになるほど還元率が変化します。

ブロンズランクは等倍ですがシルバーランクになるとポイントが2倍に変化するのが特徴です。ゴールドランクが最高で3倍のポイントがもらえます。

DMM.com証券の口座開設の流れを3ステップでご紹介

では、実際にDMM.com証券の口座開設の流れを以下の3ステップでご紹介していきます。

  1. 申し込みをして完了メールをもらう
  2. 本人確認書類やマイナンバーを用意
  3. 審査後取引がスタート

それぞれ詳しくご説明していきます。

Step①申し込みをして完了メールをもらう

まずDMM.com証券口座開設のページまで行き、そこで「口座開設はこちら」と書かれているボタンをクリックします。

契約締結前交付書面を確認してから個人情報を入力して送信してください。申込みが完了したら、登録したメールアドレスに申し込み完了メールが届くことを確認しましょう。

Step②本人確認書類やマイナンバーを用意する

本人確認書類とマイナンバー確認書類が必要なので用意しましょう。

利用できる本人確認書類は個人番号カードと顔写真付きの運転免許証やパスポートの他に、住民台帳基本カードです。

本人確認書類やマイナンバーカードの提出は公式サイトからアップロードするか、メールに添付してDMM.com証券に送信しましょう。またFAXや郵送でも提出することができます。

Step③審査後取引がスタート

本人確認書類とマイナンバー確認書類を元に、DMM.com証券が口座開設の審査を行います。審査に合格をすればIDやパスワードが申込者の住所に送られます。

IDとパスワードが届いたらマイページに行きログインしてお客様情報から振込先口座へ入金をすると取引を始めることができます。

また取引ツールからクイック入金をしても取引を開始できるので覚えておきましょう。

DMM.com証券はお得に株式投資をしたい方におすすめ

いかがでしたでしょうか。

DMM.com証券は積立NISAの取り扱いはありませんがNISAの取り扱いはあります。

また、取引手数料は業界最安値です。

とにかくお得に安く株式投資をしたい方にはおすすめの証券会社であると言えるでしょう。