40代になって以前より資金が増えたため、投資を始めてみようと考えている方もいるのではないでしょうか。
投資には様々な選択肢がありますが、安定して収入を得られる方法として不動産投資があります。
しかし不動産投資を40代から始めても遅いのではないか、逆に早いのではないかと心配に思う方もいると思います。
そこで今回は、40代から不動産投資を始めるべき理由から成功させるための方法まで解説していきます。
年収400万円でも不動産投資は始められる?融資の限度額や融資を受けられる金融機関について解説
40代から不動産投資を始めるべき理由
40代は老後の生活について計画を練り始める時期であり、投資を始めるのに適したタイミングです。
投資には様々な種類がありますが、その中でも不動産投資を始めるべき理由は多くあります。
- 少ない自己資金からでも始められる
- 手間もかからない投資である
- 老後の資金を用意できる
- ローンを受けやすい
- 節税効果がある
各理由について、下記で詳しく解説していきます。
少ない自己資金からでも始められる
不動産投資が多くの資金が必要になるイメージがありますが、実際は物件の購入にはローンが使えるので、少ない自己資金でも不動産投資は始められます。
40代は子どもの教育資金や親の介護などが視野に入ってきて、生活の中でも多くの資金が必要になってきます。
その中で家計に負担をかけることなく始められる不動産投資は、40代の方に向いていると言えます。
手間もかからない投資である
不動産投資が入居者に貸し出す賃貸の管理が大変そうだというイメージを持っている方も少なくはないでしょう。
しかし賃貸の管理・運営は管理会社に委託ができるので、たとえ本業が忙しくても自分が何かする必要はありません。
不動産投資の収入は不労所得となるので、休日は家族とゆっくり過ごしたいという方にもおすすめの投資方法となります。
老後の資金を用意できる
不動産投資は本業とは別の収入を作ることができ、毎月安定した家賃収入が入ってくるので他の投資方法と比べると今後の収支の予想が立てやすいので、老後の資金の用意にも向いています。
老後2000万円問題のある現代なので、本業とは別に収入源があることで老後の資金を貯めやすくなります。
また不動産投資は長期的に行う投資になるので、本業を退職した以降も続けていくこともでき、老後も年金とは別に収入を得ることができます。
ローンを受けやすい
不動産投資は物件の購入にローンを利用しますが、ローンを利用には審査に通る必要があります。
40代は20年近くの勤務年数や社内でのポジションが高さから、ローンの審査に有利である年代になります。
そのためローンに通りやすいだけではなく、20〜30代の方よりも良い条件のローンを組みやすくなります。
節税効果がある
不動産投資は相続税や、減価償却や損益通算を利用して所得税と住民税の節税をできます。
40代になると本業での収入も多くなり、所得税の税率が高くなってきている方も多いと思います。
不動産投資では本業の収入と不動産投資での帳簿上の赤字を相殺できるので、税金対策に不動産投資は向いています。
マンション投資で節税ができるって本当?仕組みや節税効果の高い物件について解説
40代から不動産投資を始める注意点
40代から不動産投資を始めることには多くの利点がありますが、注意点のいくつかあります。
- 不動産投資ローンは借入期間が短くなることがある
- 健康状態によってはローンが組めないこともある
- 自己資金がギリギリだと危ない
上記の注意点に気をつけないと、不動産投資を始めても経営に失敗してしまうことや、そもそも不動産投資を始められない可能性があるので注意しましょう。
不動産投資ローンは借入期間が短くなることがある
不動産投資向けのローンは一般的に最長35年まで借入期間が設けられていますが、ローンの完済時年齢が80歳未満であることを条件としている金融機関は多いので、40代では35年未満の借入期間となってしまうこともあります。
また建物には法定耐用年数というものがあり、マンションで47年、木造のアパートなどで22年となっており、ローンの借入期間はこの法定耐用年数内でないと組めません。
中古物件であれば購入時に法定耐久年数が残り20年しかないということもあり、借入期間が短くなります。
借入期間が短いと毎月の返済金額が多くなるので、ローン返済が負担となってしまい投資に失敗してしまうこともあります。
健康状態によってはローンが組めないこともある
ローンの利用には団体信用生命保険というものに加入する必要がありますが、ローン利用者の健康状態によっては加入できないこともあります。
ローンが組めないと一気に必要な自己資金が跳ね上がってしまうので、これから不動産投資を始めたいという方は健康面にも気を使っておきましょう。
不動産投資で融資を受けるには?今は融資を受けるのが厳しいって本当?
自己資金がギリギリだと危ない
不動産投資は少ない自己資金で始められることが魅力ですが、自己資金が完全にギリギリの状態で始めると、急な出費が必要になった時に家計の負担になることが考えられます。
賃貸は定期的に修繕やメンテナンスが必要になり、修繕の内容によって数百万円が必要になります。
そのため事前に修繕を見越して資金を用意しておかないと、ランニングコストを賄いきれなくなってしまいます。
不動産投資を成功させるには
注意点については分かりましたが、では実際に不動産投資を成功させるにはどうしたらいいのでしょうか。
不動産投資を成功させるには、下記のポイントを意識しましょう。
- 安定した収入を得られる物件を選ぶ
- リスクへの対策を取っておく
- 不動産投資の知識を付けてから始める
各ポイントについて詳しく解説していきます。
安定した収入を得られる物件を選ぶ
不動産投資に利用する物件は、安定した収入を得られる物件を選びましょう。
安定した収入を得られる物件には様々な条件がありますが、どの物件でも同様に言えるのは好立地であるということが重要です。
駅や商業施設、オフィス街に近いなどの利便性が高い所にあるマンションやアパートは入居者が見つかりやすくなります。
逆に一軒家やファミリータイプのマンションは、閑静で学校や病院が近い子育てのしやすい環境が好まれます。
自分の投資したい物件タイプに合わせて立地を選びましょう。
収益物件って何?種類やマンション投資を始めるならどんな物件を買うべきか解説
リスクへの対策を取っておく
不動産投資には、いくつかのリスクがあります。
空室リスク | 入居者が見つからず空室が増え、家賃収入が減る |
---|---|
家賃滞納リスク | 入居者から家賃が支払われず、収入が減る |
老朽化リスク | 建物が老朽化し、修繕費がかかる |
災害リスク | 地震や火事などの災害で、物件に損害が出る |
空室リスクや家賃滞納リスクは、管理を委託する管理会社を信頼できる会社を選ぶことで軽減することができます。
老朽化リスクは前述のように事前に資金を用意しておくこと、災害リスクは物件購入時に地震保険や火災保険に加入しておくことで対策できます。
特に火災保険は火災だけでなく、台風や水害での損害にも対応しているので、物件のある地域でどんな災害が起こりうるかハザードマップなどで調べ、必要な保障のついた保険を選びましょう。
不動産投資の知識を付けてから始める
不動産投資を始めるには不動産や投資に関する知識は必要です。
今は不動産会社のセミナーや、不動産投資についての本が多くあります。
自分に合った勉強方法で不動産投資について学んで、投資で損をしないようにしましょう。
不動産投資で40代でセミリタイアはできる?
不動産投資について調べていると、セミリタイアという言葉を見かけることがあります。
セミリタイアはある程度の資産を持って今の職を退職し、アルバイトなどで最小限だけ働くライフスタイルのことで、不動産投資を始めるにあたってこの生活を目指している方もいると思います。
ですがセミリタイアするには不動産投資でいいのか、40代でセミリタイアするには資金はいくらいるのか分からないと行動も始められません。
そこで下記でセミリタイアについて詳しく解説していきます。
セミリタイアとは
セミリタイアとはある程度の貯蓄を持って定年退職前に退職し、アルバイトなどで最小限だけ働きながら暮らすライフスタイルになります。
似た言葉にアーリーリタイアという言葉がありますが、アーリーリタイアは退職後は働かず今ある貯蓄のみで暮らしていくものになります。
その分アーリーリタイアはセミリタイアに比べて必要な資金が多く、ハードルが高くなっています。
不動産投資はセミリタイアに向いている
セミリタイアをするにあたって投資するなら、不動産投資でいいのか分からないという方も多いでしょう。
不動産投資は家賃収入が主な収益になるので収支の予測が立てやすく、セミリタイア後の収入源にもなるのでセミリタイアに向けた投資に向いています。
他の投資方法では収入が安定しないので、セミリタイア後に儲けようと思っても「思ったより儲からなかった…」となることがあります。
そのため一気に大きく稼ぐ目的ではなく、長く安定して儲けるためには不動産投資が向いているのです。
40代でセミリタイアするために必要な資金
では40代でセミリタイアしようと思ったらどれだけの資金が必要なのでしょうか。
統計局の家計調査報告によると、2人以上世帯の消費支出の平均は279,024円となり、年間では約330万円必要となる計算になります。
そのため寿命を仮に88歳、セミリタイア後の収入が夫婦合わせて20万円だとした場合、夫婦2人で1億円ほどの資産が必要になります。
しかしセミリタイア後の収入や月々の生活費にもよるので、早めに投資を始めて自分がセミリタイアするために必要な資金を貯めていきましょう。
30代夫婦でも貯金を2000万にできる?貯金の増やし方や老後までに必要な資金を解説
ワンルームマンション経営したい人におすすめの本!
ワンルームマンション経営は不動産投資の中でも代表的な投資方法の1つで、節税対策やインフレ対策といった複合効果も見込めます。
また、投資の中でもFXや株式投資と比べてリスクが低く、初心者でも低リスクで始めることができます。
しかし「ワンルームマンション経営ってなにから始めれば良いの…?」と投資初心者は悩んでしまいますよね?
そんな人にMoney Theoryでは”東京都心・ワンルームマンション経営” と言う書籍をおすすめしています。
- ワンルームマンション経営の基礎知識が分かりやすく説明されている!
- 経営を始める時に重要なポイントがわかる!
- ワンルームマンション経営で得られる節税メリットも詳しく解説!
書籍では、老後2,000万円問題を触れながら長期的に投資するメリットや東京都心でワンルームマンション経営する魅力などを紹介しています。
不動産投資の基礎的な部分も分かりやすく書かれているので、不動産投資の知識が無い人にもおすすめです!
また著者である松木正一郎さんが経営している明光トレーディング株式会社では、ワンルームマンション経営を丁寧にサポートしてくれるので、気軽に相談してみてください!
- 東京の好立地物件を選定…購入後安心の各種サポート付き
- 提携ローンが充実…最低金利1.60%~/自己資金ゼロでもOK!
- 入居稼働率…99.43%!!(※2022年10月実績値)
- 老舗不動産投資の会社…30年運営しているから信頼できる!
Money Theoryでは”東京都心・ワンルームマンション経営”書籍を無料でプレゼントしています!
「無料で読めるなら読んでみようかな?」という人は是非、無料書籍プレゼントを申し込んで見てください!
40代は不動産投資を始めるのに適した年代
40代から不動産投資を始めることは、本業との兼ね合いや老後の資金のことを考えた時にちょうどいい年齢です。
不動産投資は手間をかけず毎月安定した収入を得られるので、仕事が忙しい方でも始めやすい投資方法になっています。
ただし物件の法定耐用年数や自分の健康状態によっては、ローンの借入期間が短くなったりそもそも借りられないこともあるので注意しましょう。
多く稼ぐことができればセミリタイアも視野に入れられる投資なので、40代から不動産投資を始めましょう。