カブドットコム証券は「三菱UFJフィナンシャルグループ」のグループ会社になり、国内大手ネット証券の1つになります。
多くの投資家から高い人気がある証券会社になっているため、口座開設しようか悩まれている方は多いと思います。
しかし、「口座開設の流れがわからない」「何が必要なの?」などという悩みを抱えており、なかなか口座開設できていない人が多いのではないでしょうか?
この記事では、カブドットコム証券の口座開設の流れや口座開設に必要なものなどについてご紹介していきます。
カブコム証券の口コミ・評判、メリット・デメリットを知りたい方はこちらの記事もぜひ参考にしてください!
- 株式投資におすすめの証券会社
【2022年07月最新】 -
auカブコム証券
- Pontaポイントが貯まる!
- 25際以下の方は国内株式(現物取引)の手数料0円
- 100円から投資できる!
手数料(1注文5万円まで) 55円(税込) 手数料(1注文10万円まで) 99円(税込) 取扱商品 NISA、IPO、投資信託 5,000,000Pomtaポイントが貯まるキャンペーン実施中!
カブドットコム証券の口座開設に必要なもの
カブドットコム証券の口座開設に必要なものは「本人確認書類」と「マイナンバー(個人番号カード)」です。
しかし、「マイナンバー(個人番号カード)」を用意できる方は「本人確認書類」を用意する必要はなく、「マイナンバー(個人番号カード)」が本人確認書類の役割も果たします。
カブドットコム証券の口座開設に必要なものの組み合わせは下記の通りです。
- 「マイナンバー(個人番号カード)」のみ
- 「通知カード」+「写真付きの本人確認種類」
- 「通知カード」+「写真無しの本人確認書類 2枚」
上記のどの組み合わせでも口座開設することは可能になりますので、あなたが用意しやすい組み合わせで用意しておきましょう。
そして、カブドットコム証券の「本人確認書類」として使用できるものは下記の通りです。
- 運転免許証
- 住民票の写し
- 住民票の記載事項証明書
- 住民基本台帳カード(写真付き)
- 印鑑登録証明書
- 各種健康保険証
- 各種年金手帳
- 各種福祉手帳
- 旅券(パスポート)
- マイナンバー(個人番号カード)
カブドットコム証券の口座開設をする前に上記のものを用意できているとスムーズに口座開設することができますので、事前に用意しておくことをおすすめします。
カブドットコム証券の口座開設の流れ
カブドットコム証券では、「インターネット」「郵送」「アプリ」3つの方法で口座開設することができるのですが、「運転免許証」以外の本人確認書類を使用する場合は「郵便」で
口座開設する必要がありますので、注意してください。
口座開設方法によって口座開設の流れは変わりますので、1つ1つ開設方法をご紹介します。
インターネットでの口座開設の流れ
①口座開設フォームから申し込みをする
カブドットコム証券のホームページより「インターネットで口座開設する」ボタンをクリックしてください。「名前」「フリガナ」「メールアドレス」を入力しますと次のステップに移ります。
②申込者の情報を入力する
申込者の情報を入力する前に「規約」などを確認して同意する必要があります。
同意する項目は3つありますので全てに同意すると、次は連絡先や住所、勤務先などの情報を入力していきます。こちらで入力する住所は「本人確認書類」と同一の住所である必要がありますので、注意してください。
最後に「特定口座」に関する項目があるため、NISAで口座開設するのか特定口座で口座開設するのか決めておきましょう。
③番号確認書類と本人確認書類を提出する
インターネット口座開設の場合でも、書類はインターネットもしくは郵送で提出することができますので、インターネットでの提出が難しい方は郵便で提出しましょう。
インターネットでの書類の提出は至って簡単で、上記でご紹介した組み合わせを選択して「ファイルを選択」をクリックします。そして、提出する書類のファイルを決め「開く」をクリックします。
マイナンバーも本人確認書類も同じ方法で提出することができます。
※口座開設を始める前に、提出する書類は写真に納めファイル化しておきましょう。
④口座開設完了
必要な書類の提出が終了すると、口座開設完了になります。
口座開設手続き完了後、カブドットコム証券の口座番号・パスワードが記載された「口座開設のご通知」が送られてきますので、大切に保管しておきましょう。
郵便での口座開設の流れ
①口座開設フォームから申込む
カブドットコム証券のホームページより「郵送で口座開設する」ボタンをクリックし、口座開設資料申込入力画面へ必要事項を入力していきます。
入力が完了しますと、口座開設申込書類が入力した住所に送られてきます。こちらで入力する住所は「本人確認書類」と同一の住所である必要がありますので、注意してください。
②申込書類と本人確認書類を郵送する
口座開設申込書類が届くと内容を確認して、必要な項目に記入し、本人確認書類を同封してカブドットコム証券に送ります。本人確認書類は上記でご紹介した組み合わせのものを送ってください。
③口座開設完了
口座開設申込書類と本人確認書類が無事、カブドットコム証券に送られると、口座開設完了になります。口座開設手続き完了後、カブドットコム証券の口座番号・パスワードが記載された「口座開設のご通知」が送られてきますので、大切に保管しておきましょう。
郵送での口座開設は時間と手間はかかりますので、インターネットでの複雑な種類の提出がないため、おすすめの方法です。
アプリでの口座開設の流れ
カブドットコム証券は証券会社の中では珍しい「アプリ」での口座開設が可能になります。
アプリで口座開設するためには「スマート証券口座開設」というアプリをダウンロードしておく必要がありますので、事前にダウンロードしておきましょう。
①アプリを起動し「番号確認書類などをカメラで撮影」を選択する
「スマート証券口座開設」アプリを起動しますと、「個人番号カード読み込み」もしくは「番号確認書類などをカメラで撮影」どちらかを選択することができますので、「番号確認書類などをカメラで撮影」を選択してください。
「個人番号カード読み込み」には対応していない端末があるため、注意してください。
②提出する本人確認書類をカメラ機能で撮影
「マイナンバーカード」もしくは「通知カード」+「顔写真付き本人確認書類」をスマートフォンのカメラで撮影してください。
撮影する際は、確認書類と現住所が一致しているかご確認ください。
本人確認書類で使用できるものは上記でご紹介していますので、参考にしてみてください。
③申込者の情報を入力する
申込者の情報を入力する前に「規約」などを確認して同意する必要があります。
同意する項目は3つありますので全てに同意すると、次は連絡先や住所、勤務先などの情報を入力していきます。
入力した内容に不備がないか最終確認をすることを忘れないでおきましょう。
④口座開設完了
申込者の情報を入力しますと、口座開設が完了します。
口座開設手続き完了後、カブドットコム証券の口座番号・パスワードが記載された「口座開設のご通知」が送られてきますので、大切に保管しておきましょう。
以上がカブドットコム証券の口座開設方法でしたが、どの方法でも流れは至って簡単になりますので、あなたが口座開設しやすい方法で行いましょう。
上記でご紹介した必要な書類は事前に用意しておくことをおすすめします。
カブドットコム証券の魅力
カブドットコム証券は国内大手ネット証券の1つになり、多くの投資家から高い人気を集めています。
人気の理由は大きく2つあり「手数料の安さ」と「IPO株の豊富さ」です。
カブドットコム証券は業界最安値水準に手数料に設定されており、最低手数料「90円」になっています。
さらに、コールセンター取引もあるため、ネット取引以外の取引も可能です。
そして、カブドットコム証券は「IPO株」の取扱も豊富になっており、ネット証券の中でもトップクラスの銘柄数を取り扱っています。
IPO株に興味がある方は、カブドットコム証券で口座開設をしておいて損はないでしょう。
上記でご紹介した魅力以外にもカブドットコム証券には「手数料割引サービス」や「ポイント付与サービス」など様々な魅力があるため、国内でトップクラスの人気がある証券会社になっているのでしょう。
カブドットコム証券で口座開設をしよう
この記事では、カブドットコム証券の口座開設の流れについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
カブドットコム証券の口座開設の方法は「インターネット」「郵送」「アプリ」と3種類ありましたが、どの方法でも口座開設までの流れは簡単です。
口座開設に必要なものも少なく「マイナンバーカード」があれば1枚で必要なものは揃いますので、事前に「マイナンバーカード」を用意できる方は用意しておきましょう。
カブドットコム証券は証券会社の中でも人気のある証券会社になっていますので、この記事でご紹介した内容を参考にして、カブドットコム証券で口座開設を行ってみてください。
そして、カブドットコム証券で株式投資に挑戦してみましょう。