株関連のアプリにはいろいろな種類がありますが、その中でも今回は、株取引のシミュレーションができるアプリについて解説します。
スマホで手軽に株取引を体験できるシミュレーションアプリは、株初心者が取引の感覚を養ったり勉強のために活用するのに最適です。
仕事の合間や通勤時間を有効活用して株の勉強ができるだけでなく、ノーリスクで繰り返し利用できるのも魅力の一つ。
そんな株取引シミュレーションアプリのメリット・デメリットと、おすすめのアプリについて紹介していきます。
【2024年】株取引におすすめの取引ツールを紹介!各証券ツールの特徴や使用上の注意点も解説
- 日本株取引手数料0円!
- ”投資の神様”バフェット保有銘柄や大口売買動向が無料で見れる
- 四季報、20年分の財務情報など無料の投資情報が満載
株取引シミュレーションアプリとは
株シミュレーションアプリとは株式投資のデモトレード、つまり株取引の練習ができるアプリです。
現実と同じ条件で株取引の体験ができます。
ただし実際にはお金を使っていないため、現実には損失も利益も生まれず、ノーリスクで株取引を練習できるツールです。
シミュレーションアプリ比較表
株取引の練習におすすめのシミュレーションアプリを比較表にまとめています。
会社名 | moomoo | 株たす | トウシカ | 株予想AI |
---|---|---|---|---|
料金 | 無料 | 一部有料 | 無料 | 一部有料 |
特徴 | リアルタイムの株価をもとにしたデモトレード | 株トレードを漫画でわかりやすく解説 | つみたてNISAやiDeCoにも対応 | AIが株の急騰を教えてくれる |
株取引の練習におすすめのシミュレーションアプリ
株取引の練習におすすめのシミュレーションアプリを紹介します。
- moomoo
- 株たす
- トウシカ
- 株予想AI
moomoo
アプリ概要 | |||
---|---|---|---|
無料のリアルタイムデータ | |||
空売りデータで分析可能 | |||
プロの株価予想を見られる |
「moomoo」はナスダック上場会社フィンテック企業グループが提供する株取引シミュレーションアプリです。
世界200か国と地域、2000万人以上のグローバル ユーザーが利用する、信頼の大きなサービスでもあります。
moomooの大きな特徴は、実際の株取引用で使用するリアルタイムのデータを使ってデモトレードできること。
よりリアルな株取引を体験できることで、本番の取引に生きる実践感覚を養うことができます。
他にも大口投資家の投資動向をチェックできたり、投資に役立つ各種ランキングを公開していたりと、多彩なコンテンツを揃えています。
Dow Jones、JPX、Minkabuなどの現地ニュースや企業情報が、タイムラグなしの完全無料で利用できるのも強みの一つ。
投資初心者から投資上級者まで幅広く満足できる仕様になっています。
株たす
株たすは東京証券取引所に上場されている約3600銘柄に対応しており、限りなく本番に近い投資体験が出来るシミュレーションアプリです。
また投資家から人気が高いIPO投資も体験できる数少ないシミュレーションアプリでもあり、注目を集めています。
株取引の知識を漫画やイラストでまとめた解説記事も株たすならではの魅力で、知識ゼロの初心者に優しいサービスが充実しています。
さらに自分にピッタリな証券会社を教えてくれる診断チャット機能も搭載。
アプリでの練習が終わった後、実際に取引するための証券会社選びまでサポートしてくれます。
トウシカ
トウシカは、実際にあった過去の値動きをゲーム感覚でスピード体験できるのが特徴のシミュレーションアプリ。
「株たす」と同じ会社が提供している、初心者向け入門アプリです。
初心者向けと言っても機能やコンテンツは充実しており、株式投資だけでなく投資信託・つみたてNISA・iDeCoへの投資まで幅広く体験可能です。
自分にピッタリの投資方法を約30秒でスピード診断してくれるおすすめ診断機能も搭載。
「なにから始めればいいかわからない」「基本から優しくサポートしてほしい」という投資初心者に最適なアプリです。
株予想AI
株予想AIは、株に関する様々なAIの予想結果を提供してくれるシミュレーションアプリ。
株式市場の市場心理(買い感情vs売り感情)の分析や、近日中に上昇する株価が事前に分かる「急騰シグナル」などのコンテンツが人気です。
現在は日本市場だけでなく米国市場にも対応しています。
他のシミュレーションアプリとは違い、株取引のシミュレーションというよりも株価の変動をシミュレーションして、急な値動きを察知して通知してくれるアプリです。
株取引シミュレーションアプリのメリット
株取引シミュレーションアプリを使うことの主なメリットには下記のようなものがあります。
- 失敗しても損失のリスクがない
- 何度でもやり直せる
- 自分のトレードスタイルを見つけてから本番に臨める
失敗しても損失のリスクがない
シミュレーションアプリ内で投資に失敗しても、アプリ上での資産が減るだけで実際に支払いが生じることはありません。
実際の取引とそん色ないリアルな体験ができるのにも関わらず、ノーリスクであることがシミュレーションアプリの大きな魅力の一つです。
損失を恐れず経験を積めるので、経験値を溜め、実践経験を養ってから実際の取引に挑戦することができます。
何度でもやり直せる
シミュレーションアプリは実際に損失が出るものではないので、リスクを気にせず何度でもやり直すことができます。
実際の投資では失敗して損失が出ると、モチベーションが下がってしまったり、冷静に判断できなくなって新たなミスを生んでしまったりします。
シミュレーションアプリであればたとえ失敗しても、資金をリセットしはじめからやり直すことができるので安心です。
実際にはできないような大胆な取引や、様々な取引手法を試してみることも可能。
色々な失敗経験をあえてして、なぜうまくいかなかったのかを分析することで、実践で同じ失敗をしないよう備えることもできるでしょう。
自分のトレードスタイルを見つけてから本番に臨める
株取引においては、自分に合ったトレードスタイルを確立することが非常に重要です。
しかし数あるトレードスタイルの中から、資料だけで自分に合うものを見つけるのは簡単ではありません。
シミューレーションアプリを使えば、実際にいくつものトレードスタイルを試して結果と効果を比較していくことが可能。
自分の得意なスタイルを見つけることができれば、実際の取引もかなりスムーズに進めることができるでしょう。
株取引シミュレーションアプリのデメリット
株取引シミュレーションアプリを使うことの主なデメリットは下記の通りです。
- 損失が発生しないため緊張感がなく危機意識が薄くなる
- 実際よりも大きな資産を運用することが増えると、現実のトレードでシミュレーションが活きない
損失が発生しないため緊張感がなく危機意識が薄くなる
投資に失敗しても損失が出ないのはメリットですが、だからこそ緊張感が薄れてしまいやすいという側面もあります。
実際にお金がかかっていれば、当然どんな操作も慎重になります。
また、失敗したらなぜ失敗したのかを見直し、繰り返さないための対策を考えるでしょう。
しかしリアルのお金がかかっていない状況では危機感が薄れてしまい、失敗の原因を分析したり、リセットすればいいからという考えで資金の管理が甘くなってしまいがち。
本番を想定した緊張感をもってシミュレーションに望むことで、のちに活きるかどうかが大きく変わってくることを理解しておきましょう。
実際よりも大きな資産を運用することが増えると、現実のトレードでシミュレーションが活きない
株初心者なら、はじめは数万円程度から慎重に株取引を始めたい人も多いでしょう。
しかしシミュレーションアプリでは10万、100万といった大きな金額も運用することができ、大きな資産を運用するほど取引できる銘柄も増えます。
このように大きな金額を動かすことで得られるメリットもあるため、実際には想定していない多額の資産を使ったシミュレーションを繰り返してしまうケースもあります。
しかし、実際の株取引で最初から大金を投資する人はなかなかいません。
実践で想定している以上の金額でシミュレーションを繰り返しても、本番で活かしきれないことがありますので注意しましょう。
シミュレーションアプリを使って株取引を成功させるコツ
シミュレーションアプリを上手く使って株取引を成功させるコツを紹介します。
- 自分と相性の良い銘柄を見つける
- 過去の事例から分析し予測する練習をする
- 過去の事例から分析し予測する練習をする
自分と相性の良い銘柄を見つける
銘柄ごとに値動きに癖があることから、早い段階でその癖を理解し、自分に合う銘柄を見つけられるかがその後の投資効率にも影響します。
またテクニカルを重視する際は、銘柄の癖を掴むためにチャートを何度も見て分析することが必要です。
初心者の場合特に取引する銘柄は絞った方が、より丁寧な分析ができておすすめです。。
何度でもトライできるシミュレーションアプリの強みを活かし、自分と相性の良い銘柄を見つけるまで何度もシミュレーションしてみましょう。
過去の事例から分析し予測する練習をする
株取引を成功させるには、銘柄の過去の動向を知ることも重要です。
過去の決算発表や新製品の発売などがニュースになった際に、銘柄がどんな値動きをしたのか確認してみましょう。
株価はニュースに大きく影響されることも多いため、発表された際の決算やニュースの内容もチェックしておけば、どうしてそのような値動きになったのかを分析しやすくなります。
利益確定と損切りをするメンタルを鍛える
多くのトレーダーが失敗してしまう原因の一つが、利益を深追いしてしまうことにあります。
それを回避するためのは利益確定と損切りを徹底する必要がありますが、どちらも勇気を必要とする難しい操作です。
利益確定と損切りをするためのメンタルを鍛えるためにも、シミュレーションアプリを活用して意識的に練習しましょう。
ただし、本番を想定した緊張感を自分の中に維持できるかも、重要なポイントであることを意識しましょう。
シミュレーションアプリは株取引初心者におすすめ
株取引シミュレーションアプリのメリット・デメリット。
そしておすすめのアプリとその特徴について紹介しました。
シミュレーションアプリの最大のメリットは、リアルのお金を使うことなくノーリスクで何度も株取引を練習できることです。
株取引初心者の方は、まずはシミュレーションアプリを使って実践感覚を養いましょう。
しかしリスクがないからこそ緊張感が薄れ、結果に対しての分析や研究を怠ってしまうと、シミュレーションが上手く生かされません。
シミュレーションアプリを上手く使って株取引を成功させられるよう、今回の記事の内容を参考にしてみてください。