マネックス証券

マネックス証券「ワン株」のメリット・デメリットは?おすすめ銘柄の紹介や他社サービスと徹底比較

編集者:Money Theory編集部
ワン株とはなにか解説

ワン株はマネックス証券が提供している単元未満株を購入できるサービスです。

単元未満株は1株から購入可能で、有名企業の株も1万円以下から投資できます。

少額投資できるサービスなので、初心者から高い人気を得ており、今後更に証券業界が力を入れるサービスと予想されています。

今回はマネックス証券「ワン株」とはどのようなサービスなのかくわしく解説します。

取引ルールや手数料を説明するので、これからワン株で投資をはじめようと思っている人は必見です。

サービス内容だけでなく、利用するメリット・デメリットも紹介するのでしっかり自分に合ったサービスか検討してください。

マネックス証券の評判・口コミはどう?米国株投資におすすめの理由や口座開設手順も解説

株式投資におすすめの証券会社【2024年04月最新】
マネックス証券
  • 中国株・米国株の取扱銘柄数が豊富!
  • 1株単位での取引可能!
  • 米国株の売買コストがお得!
手数料(1注文5万円まで) 500円(税込)/1注文料金
手数料(1注文10万円まで) 500円(税込)/定額料金
取扱商品 NISA、IPO、投資信託
【完全無料】5分で申込完了!老舗証券会社だから安心!

マネックス証券「ワン株」とは

ワン株

マネックス証券のワン株は単元未満株サービスの一種で、マネックス証券が取り扱っている殆どの銘柄を1株から購入できます。

単元株で取引する場合、有名企業の銘柄だと50万円~100万円あたり初期資金を用意する必要がありますが、ワン株の場合1株から投資できるので株価によってはワンコイン投資できます。

ミニ株・単元未満株のメリット・デメリットは?取引するときの注意点やおすすめの証券会社を解説

1株から有名企業の銘柄を購入できる

有名な企業や大企業は株価が高く、単元株で投資をはじめるにはハードルが高い内容になっていますが、ワン株投資の場合10万円以下ではじめられるので資金ハードルを下げられます。

ワン株は資金的にきついことを理由に有名企業の株の購入を諦める必要がなくなります。

有名企業の株を購入すると、利益だけでなく「有名企業の株主になった」ステータスも得られるので、利益面以外にもメリットがあります。

1株(端株)で貰えるおすすめ隠れ優待15選!株初心者におすすめの理由や購入方法も解説

「買い足し」で株を貯蓄可能

ワン株は定期的に株を買い足すことによって、株を貯蓄していけます。

例えばA株の株主優待を受けたいBさんが居て、A株の株主優待内容が100株必要だったとします。

100株一気に購入すると100万円かかる内容で、Bさんは資金不足で単元株を購入できない状態です。

単元株での投資は資金不足となると購入が不可能になりますが、ワン株の場合1株から購入できるので毎月少しずつ買い足して結果的に100株保有することが可能です。

ワン株は単元化を目標に買い足しする運用方法も利用できるので、毎月少しずつ投資金を増やしたい人に最適です。

マネックス証券「ワン株」のメリット

マネックス証券「ワン株」のメリット・デメリットを紹介します。

単元未満株はメリットが大きく、特に初心者に大きいメリットが多数存在します。

しかし将来的に株式投資を本格化するとなるとデメリットが多く、人によってはワン株より通常サービスから始めた方が良い場合もあります。

手数料が安い

ワン株のメリットは手数料が安く利益効率を上げて投資できる所です。

単元未満株を提供している証券会社は一律して少額投資できます。

しかし手数料の大きさによって利益効率が大きくかわり、長期間積立てていくとなると大きな差が生まれます。

マネックス証券は主要ネット証券の中でも手数料が低く、利益効率を上げて投資できます。

少額投資でもなるべく利益を多く増やしていきたい人におすすめできるサービスです。

数百円単位で株が買える

マネックス証券のワン株は1株単位で購入できる為、株価が1,000円以下の企業に投資すると1,000円以下で株を購入できます。

購入金額少額になる為、利益が比例して少なくなりますが、損失リスクも同時に抑えられるのでおすすめです。

また小分けして株を購入できる為、様々な企業の株を分散して購入できます。

利益効率より損失リスクを考慮したサービスを利用すべき初心者からすると、ワン株は最適のサービスです。

NISA口座に対応している

マネックス証券のワン株はNISA口座に対応している為、非課税制度を利用して運用できます。

NISA口座は株式投資で発生した利益から引かれるはずの税金が非課税になる口座で、効率よく利益を積み重ねることができます

利益効率良くワン株を利用できる環境が整っているのでおすすめです。

NISAにおすすめのネット証券ランキング!取引手数料や取扱い銘柄を徹底比較

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

マネックス証券「ワン株」のデメリット

マネックス証券のワン株は魅力的がメリットがあるものの、デメリットも存在します。

ワン株のデメリットは、投資家の目標によっては不向きな場合もあるので注意しましょう。

本格的に投資したい人に不向き

ワン株は少額投資できる初心者向けのサービスですが、本格的に投資したい人とってはメリットが少なくなります。

銘柄も通常取引に比べて制限されている為、今後本格的に株式投資すると考えている人は他のサービスを利用しましょう

ワン株は手軽に投資をはじめられるコンセプトが強く、本格的にやる人にとっては物足りない内容になっています。

注文時間が限定的

マネックス証券のワン株は、単元株取引の注文時間と異なり、成り行き注文が不可能です。

ワン株は午前11時半まで注文した場合、後場の始値で約定され午前11時以降の注文は翌営業日の約定になります。

リアルタイム取引で運用できない為、最適のタイミングで約定できないケースもあります。

デイトレードに向いていない

マネックス証券のワン株はリアルタイム取引出来ないルールがある為、デイトレードに不向きです。

約定タイミングもコントロールできない為、長期間保有してじっくり運用する必要があります。

デイトレードで積極的に取引をしていきたい人は、ワン株取引より単元株での取引をおすすめします。

マネックス証券「ワン株」の買い方

マネックス証券でワン株を買う方法は下記の通りです。

  1. ログインする
  2. 単元未満株をクリック
  3. 買いたい銘柄を探す
  4. 注文

これから詳しい操作方法を紹介するので「どうやってワン株を買うの?」と疑問に思っている人は参考にしてください。

Step1.マネックス証券にログイン

まずマネックス証券にログインします。

マネックス証券で口座開設をしたばかりの人は、マネックス証券からメールで送られてきたログインIDとパスワードを確認しましょう。

マネックス証券のTOPページ画面の右側にログイン画面があるので、IDとパスワードを入力すればログインが完了します。

万が一ログイン出来ない場合は、お問い合わせで相談しましょう。

Step2.商品・サービスから単元未満株をクリック

マネックス証券にログインすると、画面上部のメニュータブに「商品・サービス」があるのでクリックします。

「商品・サービス」をクリックすると、株式取引や信用取引などの項目がでてきます。

その中の単元未満株をクリックしましょう。

単元未満株はワン株の事そ指します。

商品・サービスのメニュー欄にはワン株と記載されていないので注意しましょう。

Step3.買いたい銘柄を探す

単元未満株をクリックするとワン株の画面に以降します。

画面株にワン株の取引をするというポイントがあり、銘柄や銘柄コードを検索することができます。

検索欄で買いたい銘柄名やコードを入力しましょう。

Step4.注文する

買いたい銘柄名や銘柄コードを入力すると、銘柄情報がでてきます。

メニュータブには「スタンダード注文」「条件付注文」「リバース注文」「ワン株」とあるので、ワン株を選択しましょう。

ワン株を選ぶと下部に注文したい株数を入力する欄があるので、買いたい数を入力しましょう。

株数の入力がおわれば次へをクリックします。

次へをクリックすると、買い注文の確認画面が表示されます。

内容に問題なければ実行をクリックしましょう。

マネックス証券「ワン株」でおすすめの銘柄

マネックス証券「ワン株」でおすすめの銘柄を紹介します。

  • トヨタ自動車(7203)
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
  • 日本たばこ産業(2914)

ワン株投資している人たちの中でも人気の銘柄なので「どれを買おうか迷ってる」という人はチェックしてみてください。

トヨタ自動車(7203)

トヨタ自動車
銘柄コード 7203
株価 2,158(2022/08/17時点)
配当利回り 2.41%

トヨタ自動車株式会社は国内・国外問わず有名の大手自動車メーカーです。

レクサスやGRなどの人気車を世界に出しており、先進技術も積極的に開発しているので今後の成長も期待できます。

株主優待制度は無いので100株以上保有しても、株主優待を受けることは出来ません。

しかし日本の大手企業の株を保有できるので「大手企業の株を保有してみたい!」という人におすすめです。

また配当利回りも高めなので、配当金を貰いたいという人にもおすすめです。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)

三菱フィナンシャル・グループ
銘柄コード 8306
株価 732(2022/08/17時点)
配当利回り 3.83%

三菱UFJフィナンシャル・グループは有名銀行「三菱UFJ銀行」を傘下においている三菱グループの金融持株会社です。

株主優待制度は2019年9月に廃止されましたが、配当利回りが3.83%と高く配当目的の投資におすすめです。

また株価が1,000以下になっているので、1,000円以下から投資を始めることができます。

日本たばこ産業(2914)

日本たばこ産業
銘柄コード 2914
株価 2,344(2022/08/17時点)
配当利回り 6.40%

日本たばこ産業株式会社はたばこのイメージが強い企業ですが、たばこ以外の事業もおこなっており、医療品や加工食品なども製造しています。

日本たばこ産業は株主優待制度をおこなっており、100株保有で”自社グループ食品セット(2,500円相当)”がもらえます。

しかし2022年12月権利分で優待制度が廃止されるので、注意しましょう。

配当利回りが6.4%と高いので、優待目的じゃなくても配当金目当ての投資としておすすめです。

マネックス証券「ワン株」と他社サービスを比較

マネックス証券のワン株サービスと、他のネット証券が提供している単元未満株サービスを比較しました。

証券会社名 手数料 取扱い商品
マネックス証券「ワン株」 買付:0円/売却:約定代金の0.55%
  • 国内株
  • 外国株
auカブコム証券「プチ株」 買付:約定代金の0.5%/売却:約定代金の0.5% 国内株
野村證券「まめ株」 買付:約定金額×1.1%/売却:約定金額×1.1%
  • 国内株
  • 外国株
SBI証券「S株」 買付:0円/売却:約定代金の0.5%
  • 国内株
  • 外国株
LINE証券「いちかぶ」 買付:0円/売却:最低0.2%
  • 国内株

他の単元未満株とサービス内容を比べると、買付手数料が無料である為ワン株は他社よりコストを抑えて運用できます。

また外国株の取扱いが豊富である為、選択肢の多い環境で少額運用を始められます。

1株(単元未満株)から買える証券会社を徹底比較!初心者におすすめの理由や選び方も解説

マネックス証券「ワン株」で取引する時の注意事項

マネックス証券のワン株は手数料が低いといっても、だした利益によっては「手数料負け」する可能性があります。

取引できる時間帯も他の証券会社にくらべて少ないので、即日注文を反映したい場合は午前中に注文を入れる必要があります。

上記のように注意するべきポイントがいくつかあるので、しっかり抑えてワン株投資で失敗しないように注意しましょう。

手数料負けに注意しよう

手数料負けはワン株だけでなく、他の単元未満株サービスの問題にもなっています。

利益額より手数料が高くなると、手数料負けが発生して結果的に資金を失ってしまうので注意しましょう

手薄料負けしない為には、売買する利益幅の調整をする必要があります。

どのくらいの利益幅で売却注文するのか事前に決めて運用しましょう。

取引時間を事前把握して投資しよう

ワン株の注文受け付け時間は11時30分までとなっています。

11時30分以降は注文できても翌日に反映されるので、当日の市場に参加できません。

注文方法も成行注文と限定されているので、直近の動きに左右されるデイトレスタイルはおすすめできません。

ワン株の取引ルール

マネックス証券「ワン株」の取引ルールは下記の通りです。

ワン株の取引ルール
取扱銘柄
  • 買付
  • 東証上場銘柄(マザーズ、JASDAQ含む)
  • 名証上場銘柄(セントレックス含む)
  • 売却
  • 東証上場銘柄(マザーズ、JASDAQ含む)
  • 名証上場銘柄(セントレックス含む)
  • 福証上場銘柄
  • 札証上場銘柄
非取扱銘柄
  • 売買単位が1株の銘柄
  • Q-Board銘柄(福証の新興市場)
  • アンビシャス銘柄(札証の新興市場)
  • 株式以外(ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)ベンチャーファンドなど)
  • 外国株(東証マザーズ・JASDAQ上場外国株式を含む)
  • 監理銘柄、整理銘柄
  • 特設注意市場銘柄
  • 優先株
取引時間
  • 注文受付は午前11時30分まで
  • 11時30分から17時頃の間は、注文不可
  • 17時頃以降にいただいたご注文は、翌営業日分のご注文(名証・福証・札証が優先市場の銘柄は15時40分以降)
  • 非営業日の注文はすべて翌営業日分のご注文
注文方法 成行注文
特定口座の利用 可能

ワン株は、マネックス証券が取り扱っている殆どの銘柄に対応していますが、売買単位が1株の銘柄は投資できないので注意しましょう。

取引時間

ワン株は当日分の注文受付を11時30分までとなっています。

11時30分~17時の間は注文を受けておらず、17時以降の注文は翌営業日に注文受付されます。

注文を即日反映させたい場合は午前中に注文を済ませておく必要があるので、ワン株で投資する際は注文時間をあらかじめ決めておきましょう。

取扱銘柄

ワン株は東証上場銘柄や名証上場銘柄などの投資が可能です。

しかし株式以外のREIT・ベンチャーファンドといった銘柄は取り扱っていません

株式初心者は問題なく利用できる種類を取り扱っていますが、投資する銘柄を事前に決めている人は口座開設前に確認しておくことを推奨します。

単元未満株の買取請求が可能

ワン株は単元未満株の買取請求ができます

買取請求は市場売却するのではなく、株主名簿管理人いわゆる信託銀行などに買取ってもらう方法です。

買取請求を希望する場合、書類を提出する必要があります。

提出書類は各種資料請求申込画面から請求が可能です。

買取請求は特定講座の譲渡損益には含まれないので留意しましょう。

ワン株の取引手数料は安い?

ワン株の取引手数料は約定代金の0.5%となっており、最低手数料が52円(税込み)になっています。

ただし上記の手数料は、インターネットからの買付のみ適用で、コールセンターなどから買い付ける場合は手数料が約定金額の1.0%になっています。

コールセンターでの買付より、インターネットで取引したほうが取引コストを大きくおさえられるので、少額投資する人はなるべくインターネットから注文しましょう。

マネックス証券の手数料は高い?現物・信用取引手数料を他社と徹底比較!

業界最安水準で提示している

マネックス証券の手数料は、主要ネット証券と比べると業界最安水準の取引手数料を提示しています。

SBIネオモバイル証券やLINE証券といった特殊なサービスを提供しているところ以外と比べると、取引コストを大きく抑えられるので利益効率を上げたい人におすすめです。

取引手数料は利益に直結する問題で、少額利益をコツコツ積立てたいと考えている人はマネックス証券のような少ない手数料を提示している所で口座開設しましょう。

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

マネックス証券「ワン株」は少額投資できるから初心者におすすめ

マネックス証券のワン株は少額投資可能で、シンプルに資産運用を進められるので初心者におすすめです。

買い足しで株を貯蓄して、株主優待を最終的に狙う方法も可能なので、色々なやり方でワン株を攻略してみましょう。

RELATED POST