SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)にログインできない時の原因と対処法を解説【SBI証券と合併2024年1月予定】

編集者:Money Theory編集部
SBIネオモバイル証券にログインできない時の対処法

SBIネオモバイル証券はTポイント投資が有名の証券会社で、初心者でも1株から少額投資できます。

今回はSBIネオモバイル証券にログインできない時の対処法を紹介します。

SBIネオモバイル証券はユーザーネームとログインパスワードを入力することによってログインすることができます。

口座開設完了してユーザーネームとログインパスワードを入手したのに、ログイン出来なくて困っている人もいると思います。

「ログインできなくなって困っている」、「ログインできない原因が知りたい」という人は参考にしてください。

株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「SBI証券」)は、2023年3月13日(月)を合併期日(予定)として、株式会社SBIネオモバイル証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:小川裕之、以下「SBIネオモバイル証券」)と経営統合を行う方針を決定しました。
引用元:SBIholdings

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判・口コミはどう?Tポイントで少額投資できるメリットも解説

株式投資におすすめの証券会社【2024年11月最新】
SBI証券証券
  • 国内株式取引国内シェアNO.1
  • Tポイントが貯まる!
  • 取引手数料0円~
手数料(1注文5万円まで) 55円(税込)
手数料(1注文10万円まで) 99円(税込)
取扱商品 NISA、IPO、投資信託
【完全無料】5分で申込完了!口座開設者数NO.1!

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)にログインできない6つの原因

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)にログインできない原因をまとめました

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)にログインできない原因
  • 入力ミス
  • 生体認証が認証されていない
  • アプリのアップデートをしていない
  • 推奨環境の基準に満たしていない
  • ダウンロードしたアプリが欠損している
  • メンテナンス中

ログインできないといっても、原因は複数あります。

ログインできない時の対処法を実行する前に、どうしてログインできないのか原因を調べてみましょう

ユーザーネーム・パスワードの誤入力

多くの人がユーザーネーム・パスワードの誤入力でログインできない状態になっています。

SBIネオモバイル証券ではログインパスワードと取引パスワードは別ものとなっています。

変更時に同じパスワードにすることも不可能です。

ログインパスワードと取引パスワードを混合してしまっている人は、パスワードを間違えて入力している可能性が高いです。

生体認証が認証できない

SBIネオモバイル証券は生体認証でログインすることも可能ですが、生体認証が認証されていない場合ログインすることができません。

一度ログアウトを選択すると、自動ログイン設定や取引パスワード保存設定は解除されます

生体認証で認証できずに困っている場合は、まずログアウトしましょう。

アプリがアップデートできていない

アップデート

アプリのアップデートをしていない場合は、ログインできません

自分が使っている媒体のストアでアプリのアップデート更新を確認しましょう。

更新が必要な場合は、アップデートして再度ログインしてみてください。

媒体が推奨環境に満たしていない

使っている媒体の環境が推奨環境に満たしていない場合、ログインできない可能性があります。

逆にOSの最新バージョンに対応していないこともあるので、自分の使っているOSを確認しましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の推奨環境は以下の通りです。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の推奨環境
iPhone iOS11以上
Android Android 5.0以上

SBIネオモバイル証券側は推奨環境以外の環境は、動作保証の対象外としているので注意しましょう。

ダウンロードしたアプリが正常に起動していない

WIFIの環境や回線状況に問題が生じていると、アプリを正常にダウンロードできない場合があります。

正常にダウンロードできていないアプリは欠損している可能性があります。

WIFI環境を改善するか、回線の良い場所で再度アプリをダウンロードしましょう

自宅の利用しているネット回線状況に問題がある場合は、今後の取引にも影響があるのでなるべく早めに対処しておきましょう。

メンテナンス中でログインできない

SBIネオモバイル証券のメンテナンス中はログインできません。

ログイン状態でも、メンテンナンス時間になるとログインアウトされる場合があります。

SBIネオモバイル証券のメンテナンス時間は以下の通りです。

SBIネオモバイル証券のメンテナンス時間
  • 毎日4:00-6:00頃
  • 金曜16:00-20:00頃
  • 日曜2:00-4:00頃

上記の時間帯は、メンテナンス中なのでアプリ操作はできません

メンテナンス中にログインしようとしていた人は、メンテナンス時間を過ぎてからログインしてみましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)にログインできない時の対処法

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)にログインできない時の対処法を紹介します。

単純な誤作動でログインできないこともありますが、稀に自分では解決できない問題でログインできないこともあります。

これから紹介する対処法を実行してもログインできない場合は、SBIネオモバイル証券に直接お問い合わせすることをおすすめします。

SBIネオモバイル証券カスタマーセンター
  • TEL 03-6880-1581
  • 営業時間(年始年末・土日祝日を除く)8:30~17:00

カスタマーセンターの時間は午後5時までとなっているので、午後5時以降にお問い合わせしたい人はネオモバチャットサポートに連絡しましょう。

ユーザーネーム・パスワードの再確認

ユーザーネーム・パスワードの再確認をしましょう。

再確認してもログインできない場合は、間違ったユーザーネーム・パスワードでログインしている可能性が高いです。

ユーザーネーム・パスワードを再設定したい場合は、SBIネオモバイル証券の公式サイトで再設定することができます

パスワード再設定

再設定は、はカスタマーセンターにて書面で再発行する場合もあります。

書面で発行する必要がある人は、カスタマーセンターが受け付けている時間帯に連絡できるようにしておきましょう。

アプリを最新のものにアップデートする

アプリのアップデートをおこなっていない人は、更新してログインしてみましょう

使っている媒体のOS更新が必要な人は、OSをアップデートしてください。

OSのアップデートをおこなっても、SBIネオモバイル証券が推奨する環境に満たしていない場合は起動できない可能性があります。

SBIネオモバイル証券アプリの対象外となってしまうので、推奨環境のスマホを用意しなければなりません。

アプリをアンインストールして再度ダウンロードする

アプリの欠損などでうまく起動しない場合は、一度アプリをアンインストールしましょう。

回線環境が整っている状態を確認して、再度アプリをインストールしてください

電波の届かない場所やWIFIが不安定な場所でインストールすると、アプリが正常にダウンロードできていない場合があります。

メンテナンス後にログインする

通常メンテナンス中は、SBIネオモバイル証券にログインすることはできません。

メンテナンスが終わるのをまって、メンテナンス後に再度ログインしましょう

SBIネオモバイル証券が緊急メンテナンスをおこなっている場合もあります。

公式サイトにて臨時メンテナンスの予定を把握することができるので、確認しましょう。

SBIネオモバイル証券のログインに関する注意事項

SBIネオモバイル証券のログインに関する注意事項をまとめました。

SBIネオモバイル証券のログインに関する注意事項
  • 本人確認書類の提出を済ませていない人は注意
  • サーバー障害でログインできないこともある

SBIネオモバイル証券は口座開設を正式に完了していない状態でもログインすることが可能です。

しかし本人確認書類を提出しないまま放置していると、ログインすることができなくなるので注意しましょう

本人確認書類の提出を済ませていないとログインできなくなるので注意

SBIネオモバイル証券での本人確認書類の提出期限は、申込みしてから1週間となります。

1週間を過ぎてしまうと、口座開設の申し込みがキャンセルになるので再び口座開設の申込みをする必要があります

キャンセル処理されてしまってログインできない人は、キャンセルされた2~3営業日後から再度申し込むことが可能です。

サーバー障害でログインできない場合もある

サーバー障害でログインできない場合もあります。

サーバー障害はSBIネオモバイル証券が早急に対処してくれるので、状態が安定するまで待ちましょう。

何時間たっても改善されない場合は、SBIネオモバイル証券に直接お問い合わせることをおすすめします

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は自動ログイン設定で誤入力を回避できる

SBIネオモバイル証券はログインする時に、毎回ユーザーネーム・パスワードを入力しなくてもログインできる設定があります。

自動ログイン機能は初回ログイン時に設定できるので、入力するのが面倒な人やスムーズにログインしたい人は自動ログイン設定を利用しましょう

RELATED POST