SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判・口コミはどう?Tポイントで少額投資できるメリットも解説【SBI証券と合併2024年1月予定】

編集者:Money Theory編集部

SBIネオモバイル証券はTポイントで投資できる「Tポイント投資」サービスが人気です。

投資初心者でも手軽にはじめられるので、初心者から高い人気を得ています。

SBIネオモバイル証券は2020年時点で40万口座と突破しており、ポイント投資する人たちから大注目されています。

今回はSBIネオモバイル証券の評判・口コミを紹介します。

ネオモバのメリット・デメリットも詳しく解説するので必見です。

「ネオモバで投資してみたい」、「Tポイント投資に興味がある」人は参考にしてください。

株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「SBI証券」)は、2023年3月13日(月)を合併期日(予定)として、株式会社SBIネオモバイル証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:小川裕之、以下「SBIネオモバイル証券」)と経営統合を行う方針を決定しました。
引用元:SBIholdings

SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説

株式投資におすすめの証券会社【2024年04月最新】
SBI証券
  • 国内株式取引国内シェアNO.1
  • Tポイントが貯まる!
  • 取引手数料0円~
手数料(1注文5万円まで) 55円(税込)
手数料(1注文10万円まで) 99円(税込)
取扱商品 NISA、IPO、投資信託
【完全無料】5分で申込完了!口座開設者数NO.1!

SBIネオモバイル証券は、2024年1月9日(火)を合併期日としてSBI証券と経営統合(合併)することが発表されています。

それに伴い、2022年10月7日(金)夕刻をもって総合取引口座開設の申込が終了しています。

またSBIネオモバイル証券での売買(単元株・S株)については、2023年12月27日(水)約定(12月29日(金)受渡)の注文まで可能とする予定となっています。

定期買付については、2023年8月28日(月)を設定日とする注文まで発注可能です。

【2023年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

もくじ
  1. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の基本情報
  2. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判・口コミ
  3. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の「Tポイント投資」とは?
  4. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット
  5. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のデメリット
  6. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)口座開設の流れ
  7. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関する注意点
  8. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関するよくある質問
  9. SBIネオモバイル証券(ネオモバ)はポイント投資できるから投資初心者におすすめ

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の基本情報

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の基本情報
総合★★★★★ 3.0
NISA
×
積立NISA
×
IPO
×
米国株
×
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 220円 220円 1,100円
1日定額制

キャンペーン
現在開催中のキャンペーンはありません

※2023/06/08時点

SBIネオモバイル証券の評判・基本情報(2022年時点)
総評 8.0点/10点
取引手数料 月額サービス料
50万円:220円
50~300万円:1,100円
500~1,000万円:5,500円
1,000万円~:以降100万円毎に1,100円加算
取扱い商品
  • 現物株式
  • 単元未満株「S株」
  • iDeCo
  • 投資信託
  • IPO
  • FX
口座開設 最短翌営業日
単元未満株 S株

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の基本情報をまとめました。

各サービスの基本情報とご自身の投資プランを照らし合わせて上手く活用できるか確認しましょう。

  • SBIネオモバイル証券はTポイントで投資可能!
  • 1株/1通貨単位から取引可能
  • 取引手数料が月額制だから何回取引しても手数料負けしない!

少額投資は3000円からがおすすめ?初心者向きの資産運用方法や注意事項をわかりやすく解説

取扱商品

SBIネオモバイル証券の取扱商品は下記の通りです。

BSIネオモバイル証券の取扱商品
NISA/積立NISA iDeCo IPO 投資信託 外国株 単元未満株(ミニ株) FX
× × ×

SBIネオモバイル証券は、投資信託や外国株の取扱が無く、NISA口座の開設も不可能です。

非常にシンプルなラインナップとなっているので「とにかく株式投資をサクッと始めたい!」人におすすめです。

逆に株式投資で資産運用を計画的におこないたいという人は、物足りない印象を受ける可能性があります。

初心者におすすめの資産運用とは?リスクを抑えて安全に利用できる資産運用方法を紹介

手数料

株式手数料

SBIネオモバイル証券各サービスに発生する手数料を紹介します。

SBIネオモバイル証券の手数料はTポイントが付与される?手数料負けしない仕組みを解説【SBI証券と合併2024年1月予定】

株式手数料

SBIネオモバイル証券の取引にかかる手数料は下記の通りです。

月間の株式取引約定代金合計額 月額サービス料(税込み)
0 ~ 50万円 220円
50 ~ 300万円 1,100円
300 ~ 500万円 3,300円
500 ~ 1,000万円 5,500円
1,000万円~ 以降100万円毎に1,100円加算

SBIネオモバイル証券は一般的な証券会社の取引手数料と異なり、月額制の手数料を提示しています。

月間の株式取引約定代金合計額が50万円以下の場合、月額サービス料が220円になります。

月額制なので、1ヶ月取引していない状態でも手数料が発生するので注意しましょう。

長期間投資する予定がなくなった人は一時的に月額サービス料の発生を停止することもできます。

取引する回数が多ければ多いほどお得になるシステムなので、少額運用で取引回数が多いという人に最適です。

【2023年最新】ネット証券の手数料を比較!各サービスの売買手数料や一番安いおすすめのネット証券口座を紹介

FX取引手数料

FX取引手数料

SBIネオモバイル証券は、2024年1月9日を合併期日としてSBI証券と経営統合(合併)することが決まっています。

それに伴い、2022年10月7日(金)夕刻をもってFX口座開設の申込は停止されています。

また、新規建注文(新規売/新規買)の受付は、2023年3月31日(金)取引日の終了時刻である2023年4月1日(土)5:30をもってを終了となっています。

決済注文については、2023年6月30日(金)取引日の終了時刻である2023年7月1日(土)5:30まで可能。

2023年7月1日(土)5:30までに未決済のままで期日を迎えた場合、SBIネオモバイル証券の任意にて建玉を強制的に決済されます。

新規の口座開設はできませんが、SBIネオモバイル証券の手数料の情報については下記の通りです。

SBIネオモバイル証券のFXに取引手数料はありません。

しかし、SBIネオモバイル証券にはサービス利用料が国内株式の約定代金によって定められている為、月額最低でも220円コストが発生します。

また取引する通貨ペアごとにスプレッドが設けられているので、利用方法によってはコストが割高になってしまう恐れがあります。

SBIネオモバイル証券の主要通貨ペアのスプレッドは下記の通りです。

通貨単位 米ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 NZドル円
1~500 0.0銭 0.4銭 0.9銭 0.6銭 1.2銭
501~1,000 0.0銭 0.4銭 0.9銭 0.6銭 1.2銭
1,001~10,000 0.2銭 0.5銭 1.0銭 1.0銭 2.4銭
10,001~3,000,000 0.3銭 0.6銭 1.1銭 1.1銭 2.5銭

BSIネオモバイル証券は、米ドルの取引が1,000通貨単位以内であればスプレッドが0.0銭です。

少額投資するひとにとって米ドル円のスプレッドは良心的で、その他の主要通貨ペアのスプレッドも狭めに設定しています。

ただし10,000通貨単位以上の取引をする人は、他社と比べて割高になってしまうケースがあるので注意しましょう。

取引時間

SBIネオモバイル証券が取り扱っている商品の取引時間をまとめました。

株式取引時間

SBIネオモバイル証券は、1単元購入と1株購入によって約定時間が異なります。

100株投資 前場:9:00~11:30
後場:東証12:30~15:00
東証以外12:30~15:30
1株投資 0:00~7:00の発注 → 当日前場始値に約定
7:00~10:30の発注 → 当日後場始値に約定
10:30~13:30の発注 → 当日前場終値に約定
13:30~24:00の発注 → 翌日前場始値に約定

1株はリアルタイムの取引が不可能で、発注した時間帯によって約定する時間帯が異なります。

発注してから約定するまでの間に株式市場が大きく変動したとしても、対応できないので損失リスクに注意しましょう。

FX取引時間

FXは世界各国の市場がオープンしている間トレードできるので、原則平日24時間取引できます

夏時間 月曜日 AM7:00~翌AM5:30
火曜日から金曜日 AM6:00~翌AM5:30
冬時間 月曜日から金曜日 AM7:00~翌AM6:30

SBIネオモバイル証券の取引時間は、基本平日24時間取引できます。

しかし朝の6:30~7:00まで日次メンテナンスが実施されているので、その間は取引することができません。

メンテナンス中に為替レートの急落が発生しても損切りすることが出来ないので、ポジションの持ち越しには注意しましょう。

常設キャンペーン

SBIネオモバイル証券では現在実施中のキャンペーンはありません。

下記に過去に開催していたキャンペーンには、友達紹介プログラムなどがありました。

SBIネオモバイル証券キャンペーン

SBIネオモバイル証券を友だちに紹介し、紹介相手が一定の条件をクリアするとTポイントを獲得できるキャンペーンです。

詳しい条件と獲得ポイントは下記の通りです。

条件 獲得Tポイント
口座開設&Tポイント利用手続き 5,000pt
FX口座開設 2,000pt
ネオW商品理解度テストを受講完了 100pt

すべての条件をクリアすると紹介した人は、合計で7,100pt獲得できます。

紹介する人数に上限は設けていませんが、特典の対象となるのは10人分までと制限されているので注意しましょう。

※「ネオW」は2022年11月17日(木)、18日(金)販売分をもって取扱いを終了いたしました。

【2023年最新】SBIネオモバイル証券のキャンペーンを紹介!参加条件や活用方法を解説【SBI証券と合併2024年1月予定】

おすすめのネット証券
【2024年04月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判・口コミ

SBIネオモバイル証券の評判・口コミ

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の評判口コミを紹介します。

実際の利用者の声なので、ネオモバで投資を考えている人はしっかり見ていきましょう。

SBIネオモバイル証券を利用している人は、初めて投資をする人が多く、初心者でも手軽にできるサービス内容というコメントが多くありました。

※SBIネオモバイル証券は、2024年1月9日を合併期日としてSBI証券と経営統合(合併)します。

合併にあたり証券口座やFX講座の新規開設が終了しております。

評判①Tポイント投資できるのが嬉しい

人のアイコン
34歳 男性
★★★★★ 2.50
Tポイント投資できるのが嬉しい

SBIネオモバイル証券は、Tポイントを使った投資が可能で、Tポイントを持っている人はポイントで株が買えます。

Tポイントと持っていなくても毎月200pt付与されるので、効率よくTポイント利用できるところが良いです。

ガチガチに投資をしたい人向けのサービスではありませんが、ちょっと始めてみようかなという人におすすめだと思います。

評判②1株からIPO株に参加できるのが魅力的

人のアイコン
28歳 女性
★★★★★ 2.50
1株からIPO株に参加できるのが魅力的

SBIネオモバイル証券のサービスは全体的に少額運用向けのサービスです。

1株からIPO株に参加することも可能で、小遣い稼ぎに丁度良いなと思います。

株式投資を気軽に始めてみたい人におすすめできる証券会社です。

評判③少ない資金で分散投資できる

人のアイコン
25歳 男性
★★★★★ 2.50
少ない資金で分散投資できる

元々株式投資は、100株で投資する必要がありました。

SBIネオモバイル証券は1株から投資できるので、資金力の無い人でも資金を小分けにして分散投資することができます。

少ない資金でも戦略を立てながら利益を出すことができるので、投資の練習に最適だと思います。

ただ、本格的なツールが導入されておらず、物足りなさを感じる人もいるかも?と思いました。

評判④手数料が200円かかる

人のアイコン
30歳 男性
★★★★★ 2.50
手数料が200円かかる

SBIネオモバイル証券は1株投資などにかかる手数料が月額制になっています。

取引回数の多い人は手数料を抑えられるので良いと思いますが、少額運用で株を長期保有している人からするとかなり割高な手数料になるなともいます。

1株しか投資していない人が1ヶ月以上保有すると、コストで200円かかるわけで、株価が200円以上値上がりを見せていないとすべてSBIネオモバイル証券に持っていかれます。

少額投資を簡単にできるサービスと見せかけておきながら、無知状態で始めると予想外の損失で苦い思いをするかもしれないと思いました。

評判⑤操作性がよくない

人のアイコン
32歳 男性
★★★★★ 2.50
操作性がよくない

手軽に始められる感じが、株式投資初心者にとって嬉しいと思います。

しかしシンプル過ぎて、投資をしている感じがしません。

分析機能もほとんどありませんし、もう少し使える層を広げてほしいなと思います。

Tポイントの活用を今後もしていきたいと思っているので、改善をお願いします。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の「Tポイント投資」とは?

Tポイント投資

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)はTポイントで投資できる「Tポイント投資」というサービスをメインに運営しています。

ポイントで株を購入することができるので、実質ゼロ円で株を運用することができます

SBIネオモバイル証券で口座開設した人の7割は、最初の取引をTポイントで運用しています。

Tポイント投資は現金で投資しなくても株を持てるので、損失リスクを軽減できます。

現金投資が怖いという初心者にでも安心して始められる投資方法なのでおすすめです。

Tポイント投資はTポイントを使って投資できる

Tポイント投資は、持っているTポイントを株の投資金に充てる事ができます。

Tポイントは1ポイント1円と計算されており、株主になれば値上がりしたタイミングで売却して利益を得る事が出来ます。

Tポイントで勝った株は値上がり益だけでなく、配当金や株主優待の特典を受け取ることも出来ます。

ただし配当金や株主優待の特典は100株以上の保有が必要なので、購入した株単位によっては受けられない可能性もあります。

ポイ株「日興フロッギー+docomo」のやり方・始め方を紹介!口座解説の流れやdポイント取得方法も解説

スマホから手軽に投資できる

SBIネオモバイル証券のTポイント投資はアプリでも運用する事ができます。

口座開設もスマホで完結するので、気軽に始められます。

SBIネオモバイル証券の口座開設の流れ

  1. 基本情報を入力する
  2. 本人確認書類の提出
  3. 取引パスワードをもらう

SBIネオモバイル証券のTポイント投資はネオモバアプリでも利用できます。

アプリでは、資産の推移や定期買付を確認することができます。

定期買付機能は100円から設定する事ができるので、少額でも定期買付可能です。

資産推移グラフもスマホで確認できるので、投資成績を外出時でも確認することができます。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリット

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のメリットをまとめます。

SBIネオモバイル証券のメリット

  • ポイントで運用できる
  • スマホで株を買える
  • 少額投資できる
  • Tポイントをもらえる
  • IPO株を申し込める

SBIネオモバイル証券は初心者でも始められるサービス内容となっています。

ポイントで投資をはじめられるので、人によっては0円で株を買うことも可能です。

現金投資で損失が怖い初心者にピッタリのサービスを提供しています。

Tポイント投資で投資できるジャンルは株だけでなく、ETF・REIT・FXなども可能となっています。

ポイント投資でコツコツ利益を貯められる

SBIネオモバイル証券は元々もっているTポイントを利用して株を購入することができます。

購入した株単位によっては、配当金や株主優待特典を受け取ることができます。

Tポイントを保有している人は、現金を入金しなくても投資をはじめられるのでおすすめです。

配当金や株主優待特典は100株を購入しないと取得できないので、購入単位によって反映されないこともあります。

毎月コツコツ購入して優待特典を受ける方法もあるので、自分の投資プランに合わせて活用しましょう。

スマホで手軽にはじめられる

SBIネオモバイル証券はスマホアプリを搭載しているので、アプリを利用して投資することができます。

ただし、株を購入する時にサイトページに移行する必要があるので注意しましょう。

スマホアプリでは定期買付機能もあるので、定期的に購入する予定の人はスムーズに株を購入することができます。

少額投資ができる

SBIネオモバイル証券のメリット

SBIネオモバイル証券の株式投資は、1株から購入できます。

通常の証券会社で取引する場合、100株~1000株から売買する必要があります。

上記の理由から、有名な株を購入するには数百万単位のお金が必要となりますが、SBIネオモバイル証券は1株単位で購入できるので少額投資できます。

1株数百円のものもあるので、お小遣い稼ぎとしても利用できます

毎月Tポイントがもらえる

SBIネオモバイル証券で取引する場合、月額200円のサービス利用料が発生します。

約定合計金額が50万円以上月額200円以上かかりますが、少額投資をメインにしている人は50万円以上超える事はほぼないです。

月額200円発生する代わりに、SBIネオモバイル証券から定期的にTポイントを200ポイントもらうことができます。

もらったTポイントの用途は限定されてしまいますが、SBIネオモバイル証券の月額200円を実質無料にできるのでお得です。

IPOに1株単位で投資できる

ひとかぶIPO

SBIネオモバイル証券では「ひとかぶIPO」というサービスを提供しています。

Tポイントを利用できませんが、1株単位でIPOの抽選に参加できます。

IPO株を購入すると、上場日以降で、売買が市場で成立した翌営業日から売買できるようになります。

IPOの抽選方法は、優遇抽選と完全抽選の方法があります。

優遇抽選枠は20代・30代が当選しやすくなったり、取引状況によって当選確立が上がったりします。

IPOは多くの投資家から人気を得ているので、通常取引だと資金が高額になってしまいますが、SBIネオモバイル証券の場合、少額で参加できるのでおすすめです。

※「ひとかぶIPO」は2023/06/08現在サービス・取り扱いを終了しています。

おすすめのネット証券
【2024年04月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)のデメリット

SBIネオモバイル証券のデメリットをまとめました。

SBIネオモバイル証券のデメリット

  • 月額200円かかる
  • NISA非対応
  • 日本国株のみ提供している

SBIネオモバイル証券は利用料が月に200円必要です。

Tポイントで還元されますが、現金変換することができないので実際に現金として返ってくるわけではありません。

SBIネオモバイル証券はiDecoを取り扱っていますが、NISAは対応していないので注意しましょう。

月額200円支払う必要がある

SBIネオモバイル証券は月額200円の料金を支払う必要があります。

SBIネオモバイル証券で取引をしていない月も支払う必要があるので注意しましょう。

あらかじめ一定期間取引しないことを決めている場合は、利用を一時停止することも可能なので把握しておきましょう。

NISAに対応していない

SBIネオモバイル証券はNISAに対応していません

NISAは毎年120万円の非課税投資枠を最長5年取得することが可能で、120万円の範囲内で株式投資をすれば利益が非課税扱いになります。

SBIネオモバイル証券はNISAに対応していませんが、iDecoには対応しています。

iDecoとNISAのサービス内容は多少異なるので、NISAを初めたい人はSBI証券で口座開設することをおすすめします。

SBI証券のつみたてNISAで買える銘柄おすすめ12選!銘柄の選び方や買い方まで解説!

日本国株のみの取り扱い

SBIネオモバイル証券は外国株の取り扱いをおこなっていません

分散資金で他の株を買ってみたい人は、SBI証券で口座開設することをおすすめします。

SBIネオモバイル証券とSBI証券を併用して利用すると資金分散可能なので、海外株に興味がある人は2つ口座開設してみましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)口座開設の流れ

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)の口座開設手順は下記の通りです。

  1. メールアドレスを登録
  2. 口座開設申込の情報を登録
  3. 初期設定
  4. 本人確認書類のアップロード
  5. 取引パスワード・サービス利用料のお支払い方法設定
  6. ログインパスワードを変更して口座開設状況を確認

SBIネオモバイル証券は、メールアドレスの登録したり初期設定を行ったり、他のネット証券とは違う口座開設の流れになります。

口座開設途中でほったらかしにしていると、もう一度最初から設定し直す必要があるので注意しましょう。

これから口座開設の流れを詳しく解説するので、どのような工程で進めていくのか把握しておきましょう。

※SBIネオモバイル証券は、2024年1月9日を合併期日としてSBI証券と経営統合(合併)します。

合併にあたり証券口座やFX講座の新規開設が終了しております。

メールアドレスを登録して口座開設申込み情報を登録

まず登録するメールアドレスを記入して、お手続きURLを取得します。

SBIネオモバイル証券から口座開設申込み手続きのメールが来たら、URLをタップして申込み手続きをしましょう。

口座開設申込みに必要な情報を記入して登録すれば、ユーザーネームとログインパスワードが発行されます。

初期設定と本人確認書類の提出

SBIネオモバイル証券のマイページで初期設定を行います。

初期設定を行うものは下記の通りです。

  • 出金口座
  • 勤務先情報
  • インサイダー情報などの登録

インサイダー情報などの登録は、インサイダー取引防止の為に必要な情報なので、必ず正規の情報を記入しましょう。

一折設定が終われば、本人確認書類をアップロードします。

マイナンバー確認書類と身分証明書類が必要になるので、事前に準備しておきましょう。

アップロードが終われば審査に移ります。

本人確認書類の提出は、申込みから60日以内に終了させる必要があります。

SBIネオモバイル証券の審査は通常2~3営業日で完了します。

場合によっては3営業日以上かかることもあるので、審査完了までの時間が長くかかっていて心配な人はお問い合わせしてみましょう。

取引パスワードの設定とサービス利用料のお支払い設定

審査が完了すると、口座開設完了のご案内が送られてきます

オンラインで完結を選択した場合はメールで送られてきますが、それ以外を選択した人は郵送で送られてきます。

メールでの受け取りのほうが早めに口座開設を済ませられるのでおすすめです。

取引パスワードを入力してログインしたら、最後にサービス利用料金のお支払い設定を行います。

SBIネオモバイル証券で発生する月額サービス料金は、取引していない状態でも発生する為クレジットカードの登録が必要になります。

クレジットカード以外の登録は不可能なので、気をつけましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関する注意点

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関する注意点をまとめました。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関する注意点

  • 特定口座を選択して確定申告を個人でする必要が無いように設定する
  • 登録にクレジットカードが必要(デビットカードは不可)
  • 毎月付与されるTポイントは他のTポイントサービスで利用できない

SBIネオモバイル証券は特定口座を選択する事ができるので、課税対象となっても自動的に天引きしてくれるように設定できます。

SBIネオモバイル証券でTポイント投資をするにはクレジットカードが必要なので、持っていない人は事前に用意しておきましょう。

利益が出ると確定申告する必要がある

投資で利益を上げると、課税の対象になります。

通常であれば確定申告の必要がありますが、SBIネオモバイル証券の特定口座を選択すると、自動的に税金を天引きしてくれるので確定申告の必要がなくなります。

確定申告が面倒な人や、損失によって税金を払えなくなるのが怖い人は特定口座で開設しましょう。

株式投資にかかる税金はいくら?税金の内訳や非課税制度NISA口座・損益通算について解説

ネオモバをはじめるにはクレジットカードの登録が必須

SBIネオモバイル証券で投資をはじめるにはクレジットカードの登録が必須です。

毎月利用料を払うために必要なので、デビットカードやチャージ式のプリペイドカードは利用できません

利用できるクレジットカード

  • VISA
  • JCB
  • アメックス
  • ダイナースクラブカード

毎月もらえるTポイントは使い道が限定されている

定期的にもらえるTポイントは、他のTポイントサービスで利用することはできません。

また、定期的にもらえるポイントは有効期限があるので、期限内に消費する必要があります

有効期限は1ヶ月程度なので、期限が切れる前に株投資で利用しましょう。

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関するよくある質問

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)に関するよくある質問と回答を紹介します。

  • SBIネオモバイル証券は新規口座開設が終了している?
  • SBIネオモバイル証券のメリット・デメリットは?

SBIネオモバイル証券は新規口座開設が終了している?

SBIネオモバイル証券は、2024年1月9日(火)を合併期日としてSBI証券と経営統合(合併)することが発表されています。

それに伴い、2022年10月7日(金)夕刻をもって総合取引口座開設の申込が終了しています。

またSBIネオモバイル証券での売買(単元株・S株)については、2023年12月27日(水)約定(12月29日(金)受渡)の注文まで可能とする予定となっています。

定期買付については、2023年8月28日(月)を設定日とする注文まで発注可能です。

また2022年10月7日(金)夕刻をもってFX口座開設の申込も停止されています。

SBIネオモバイル証券のメリット・デメリットは?

SBIネオモバイル証券の主なメリットは下記の通り。

  • ポイントで運用できる
  • スマホで株を買える
  • 少額投資できる
  • Tポイントをもらえる
  • IPO株を申し込める

一方主なデメリットは下記の通りです。

  • 月額200円かかる
  • NISA非対応
  • 日本国株のみ提供している

SBIネオモバイル証券(ネオモバ)はポイント投資できるから投資初心者におすすめ

SBIネオモバイル証券はポイント投資ができる証券会社ということがわかりました。

Tポイントを利用して投資すると、実質0円で投資を開始することができるので資金を使わず投資をはじめることができます

投資初心者の人も手軽に初められるので、株式投資をはじめたい初心者におすすめです。

RELATED POST