これから仮想通貨の取引を始めてみようと思ったものの、どうやって仮想通貨ウォレットを選べばいいか分からない。
そもそも仮想通貨ウォレットって何なの?という方がほとんどではないでしょうか。
仮想通貨ウォレットは、取引を行う上での利便性の向上や自分の持っている通貨(資産)をハッキングなどから守るための重要な役割を果たします。
そこでこちらの記事では、仮想通貨ウォレットの選び方とおすすめの仮想通貨ウォレットをランキング形式で紹介していきます。
これから仮想通貨を始める予定の人やどの仮想通貨ウォレットを利用するか迷っている人はぜひ最後までご覧ください。
【初心者必見】仮想通貨のおすすめ取引所ランキング!取扱い通貨・手数料や取引所の選び方を徹底比較
- 仮想通貨の取引におすすめのサービス【2024年12月最新】
-
コインチェック
- ダウンロード数NO.1!
- 取引所のBTC取引手数料無料
- 500円からビットコインが買える!
取扱い通貨 23種類 レバレッジ取引 不可 取引所手数料 無料 【完全無料】5分で申込完了仮想通貨初心者におすすめ!
仮想通貨ウォレットとは
仮想通貨ウォレットとは何なのでしょうか。
ここでは仮想通貨ウォレットの種類と特性について解説します。
仮想通貨ウォレットの基本的な概念
仮想通貨ウォレットは仮想通貨を保管する場所のことを指します。
仮想通貨を保管するための財布と定義するとイメージしやすいかもしれません。
仮想通貨をセキュリティの高いウォレットに預けることでハッキングで盗まれる可能性が低くなり、保管している仮想通貨を安全に守ることが出来ます。
仮想通貨ウォレットの種類と特性
仮想通貨ウォレットにはいくつか種類があり、それぞれ使い勝手やセキュリティの強度が異なるので利用する目的に応じて仮想通貨ウォレットを選ぶことが大切です。
仮想通貨ウォレットの種類は大きく分けて2種類。
ネットに接続した状態で保管が出来る「ホットウォレット」とネットに接続されていない状態で仮想通貨を保管する「コールドウォレット」の2つがあります。
ホットウォレットはパソコンやスマホなどの端末を通じていつでもどこでも保有している仮想通貨にアクセス可能。
コールドウォレットはインターネットと繋がっていないため外部からハッキングされる心配がなく安心して仮想通貨を預けることが出来ます。
仮想通貨レンディングとは?メリット・デメリットやレンディングができるおすすめ取引所を紹介
仮想通貨ウォレット選びのポイント
実際に使用する仮想通貨ウォレットはどのように選べばいいのでしょうか。
選ぶ時にチェックするべき項目を紹介します。
- セキュリティの確保
- 利便性と対応通貨
- サポート体制の充実度
セキュリティの確保
1つ目はセキュリティの確保です。
仮想通貨ウォレットを選ぶうえでセキュリティが確保されているかどうかは重要なポイントです。
セキュリティが弱いとハッキングにより盗難の被害に遭ってしまうかもしれません。
仮想通貨ウォレットがインターネットに接続されているかどうかによってセキュリティの強度に違いがあるためそれぞれの違いを十分に理解しておくことが大切です。
利便性と対応通貨
2つ目は利便性と対応通貨の数です。
インターネットに接続されている仮想通貨ウォレットであるかどうかで利便性はかなり変わります。
利便性の良いものを選べば好きな時に仮想通貨の取引を行うことが出来ますが、逆に利便性の悪いものを選ぶとただ単に仮想通貨を管理しているだけの状態になってしまいかねません。
また仮想通貨は6600種類以上の銘柄が存在していますので、自分が取引したい仮想通貨に対応しているかもチェックしましょう。
どの通貨をどれくらいの頻度で取引をするのかが決まるとスムーズに選べるようになるかもしれません。
【モナコイン(MONA)入門】日本発の暗号通貨の特徴と取引方法を徹底解説
仮想通貨リップル(XRP)とは?特徴・用途・投資ポイントを紹介
サポート体制の充実度
3つ目はサポート体制の充実度です。
特に仮想通貨の初心者の方は口座開設から取引を開始するまでに何度も戸惑ってしまうかもしれません。
24時間サポートや電話で回答を得られるところもあるため、サポート体制がきちんと整った仮想通貨ウォレットを選ぶことをおすすめします。
仮想通貨のウォレットの種類
仮想通貨ウォレットはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。
ここでは仮想通貨ウォレットにはどんな種類があるのか紹介します。
- ホットウォレット
- コールドウォレット
- ソフトウェアウォレット
- ウェブウォレット
ホットウォレット
ホットウォレットとはインターネット上で仮想通貨を管理できるウォレットです。
常にインターネットと接続された状態であるためスマホ1台で手軽にいつでも仮想通貨の取引を行うことが出来るのが特徴です。
一方でホットウォレットは常にインターネットと接続されているという性質上、ハッキングや不正アクセスなどのリスクもあります。
価格の変動の大きい仮想通貨は取引のタイミングがとても重要になってくるため、頻繁に仮想通貨の取引をしたいという人に向いているでしょう。
コールドウォレット
コールドウォレットとはインターネットから完全に切り離されたウォレットの事を指します。
一般的にオフラインの環境であってもスマホやパソコンに秘密鍵を置いた物をコールドウォレットとは呼びません。
コールドウォレットを利用することでユーザーは不正アクセスによって仮想通貨を盗まれる心配がありません。
インターネットに対して極めて安全な一方で物理的に秘密鍵を保管しておく必要があることから現実の窃盗や紛失に弱いという側面もあります。
仮想通貨の取引が少なく、安全に保管するためのセキュリティ面をしっかり整えたいという方に向いているでしょう。
ソフトウェアウォレット
ソフトウェアウォレットは自分のPCやスマホに専用の仮想通貨アプリをインストールしてアプリ内で仮想通貨を保管することが出来ます。
アプリが入っている端末がハッキングされない限り、保管している仮想通貨の盗難や紛失の危険がないことがメリットです。
一方で仮想通貨が端末に紐づけられるため、他の端末では取引をすることが出来ません。
ウェブウォレット
ウェブウォレットはインターネット上に仮想通貨を保管することが出来るウォレットです。
いつでもどこでも送金や取引を行うことが出来る点が一番の魅力です。
一方で常にインターネットに接続されている状態であるため、ハッキングされるリスクが伴います。
そのため大量の仮想通貨をウェブウォレットに預けるのは避けた方が良いでしょう。
ウェブウォレットのセキュリティ性を高める手段として2段階認証(ログイン後にメールやSMSで送られてくるコードを打ち込むことでログインができる方法)があります。
仮想通貨の保管【ウォレット】におすすめの取引所を紹介
仮想通貨ウォレット(通貨の保管先)にはどんなところがあるのでしょうか。この章では仮想通貨取引所をおすすめ順に紹介します。
- 【1位】 Coin Check
- 【2位】 GMOコイン
- 【3位】 DMM Bitcoin
- 【4位】 SBIVCトレード
- 【5位】 Zaif
【1位】 Coin Check
コインチェックのサービス概要 | ||
---|---|---|
銘柄数 | 20種類 | |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料 | 407円 |
1位はCoin Checkです。
仮想通貨の取引は、運営企業の信頼性がないと大きな資産を失ってしまう心配がありますが、Coin Checkは東証プライム市場上場企業のマネックスグループが運営しているため安心です。
ビットコイン(BTC)やリップル(XRP)、イーサリアム(XTH)など豊富なバリエーションの仮想通貨を扱っているため取引したい通貨を見つけることが見つけることが出来るでしょう。
セキュリティ対策として2段階認証とコールドウォレットを用いており、第3者の不正使用やログインを防ぐことが出来ます。
コインチェックの評判・口コミを紹介!使いやすさ・安全性・手数料も徹底解説
【2位】 GMOコイン
コインチェックのサービス概要 | ||
---|---|---|
銘柄数 | 24種類 | |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料 | 無料 |
2位はGMOコインです。GMOインターネットグループが運営している仮想通貨取引所です。
セキュリティ対策や取引可能銘柄の豊富さなど取引環境が充実しているため初心者から上級者まで使いやすいのが特徴です。
特にセキュリティ対策は万全の対策を敷いており、2016年に設立されてから一度もハッキングをされたことがありません。
高いセキュリティの中で集中して取引が出来ます。セキュリティがしっかりとした環境で安心して仮想通貨の取引をやりたいという方に向いているでしょう。
GMOコインの評判・口コミを紹介!サービスの特徴や安全性も徹底解説
【3位】 DMM Bitcoin
コインチェックのサービス概要 | ||
---|---|---|
銘柄数 | 27種類 | |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料 | 無料 |
3位はDMM Bitcoinです。
DMM Bitcoinは動画配信やオンラインゲーム、FXや英会話などを運営しているDMMグループが提供している仮想通貨取引所です。
取引銘柄全てでレバレッジをかけることが出来るので少ない運用資金で大きく稼ぎたい人に向いているでしょう。
レバレッジを適用することで少ない資金で多くの仮想通貨を購入できるメリットもありますが、その分大きな損失を出してしまう可能性もあるので注意しながら取引することが大切です。
DMM Bitcoinの評判・口コミを紹介!特徴・使い勝手や手数料も徹底解説
【4位】 SBIVCトレード
コインチェックのサービス概要 | ||
---|---|---|
銘柄数 | 14種類 | |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料 | 無料 |
4位はSBIVCトレードです。
SBIVCトレードは国内最大級のインターネット総合金融サービス事業を展開しているSBIグループが運営しています。
SBIグループが創業以来培ってきたノウハウを生かして、堅牢なセキュリティを構築しており安心して仮想通貨の取引を行うことが出来るのが特徴です。
手数料無料はもちろん仮想通貨取引のレベル別に利用できるアプリやツールが用意されているので初心者から上級者まで自分に合った仮想通貨取引を行うことが出来ます。
SBI VCトレードの評判・口コミを紹介!サービスの特徴や安全性も徹底解説
【5位】 Zaif
5位はZaifです。
ユニークな銘柄を数多く取り扱っているのがZaifの大きな特徴です。例えばカイカコイン、フィスココインなどはZaifでしか購入することが出来ません。
比較的マイナーな銘柄がほとんどであるため投資をする際には大きなリスクを伴いますが、同時に大きなリターンを得ることが出来る可能性も秘めています。
Zaifでしか扱っていない銘柄の取引を行いたい人はもちろん大きなリターンを得たい人に向いているでしょう。
Zaifの評判・口コミを紹介!サービスの特徴や安全性も徹底解説
仮想通貨ウォレットを安全に使うための注意点
仮想通貨ウォレットを安全に使うためにはどのようなことに注意すればいいのでしょうか。
仮想通貨を保管する時に気をつけるべきことについて紹介します。
パスワード管理の重要性
仮想通貨を守るためにはパスワードを安全なものにしておく必要があります。
解析されやすいパスワードはいつ漏洩してもおかしくないため安全とは言えません。
生年月日や誕生日はもちろん他のウォレットのパスワードを使いまわすなどが漏洩の主な原因になります。
そのためパスワードを作成する時には出来るだけ長い文字列にする、複数の文字を混在させるなど推測しにくいパスワードにしましょう。
どうしてもパスワードが思いつかないという人は自動でパスワードを生成してくれるアプリやサイトがあるので利用してみるのがおすすめです。
仮想通貨は確定申告をする必要がある?確定申告の手順や税金計算方法を解説
フィッシング詐欺対策
フィッシング詐欺は仮想通貨に関する詐欺の手口で最も多い手口と言われています。
信頼性がある機関になりすまして個人にメールやSMS、Twitterなどを通じてダイレクトメッセージを送信しそれらのメッセージから情報を抜き取る手口です。
緊急性を煽ったメッセージが送られてくるパターンが多いので注意しましょう。
あらかじめブックマークをしておいて公式ホームページ以外からのURLからアクセスしない、メールなどで異なるログイン手順を指示されても安易に従わないなどを気をつけることでフィッシング詐欺の対策が可能です。
バックアップの取り方
スマートフォンの紛失や故障によりデータを失わないようにバックアップを取るようにしましょう。
現在利用しているスマートフォンとは別の端末でQRコードを読み込んでおく、シークレットキーを保管しておく、バックアップ用のアプリを利用するなどの方法でバックアップを取ることが可能です。
Authyというアプリでバックアップを取ることが可能です。
仮想通貨ウォレットに関するよくある質問
仮想通貨ウォレットに関するよくある質問について回答しました。
Q.仮想通貨ウォレットは必要ですか?
仮想通貨はインターネット上に存在する性質上、ハッキングなどを受けると全ての資産を失ってしまう可能性があります。
こうしたリスクから自分の資産を守るためにウォレットを作っておいたほうが安心して自分の資産を保管することが出来るでしょう。
単に投資対象として仮想通貨取引所で売買をするだけならコールドウォレットで安全に保管されるため、自分で仮想通貨ウォレットを用意する必要はありません。
Q.ハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットの違いは何ですか?
実体の有無、セキュリティ性能、利便性が異なります。
ハードウェアウォレットは通貨を保管するのに専用の端末を使用する一方でソフトウェアウォレットはWebサービスやアプリ上で通貨の保管が可能です。
セキュリティ面に関しては、ハードウェアウォレットは送金時にのみインターネットに接続するためソフトウェアウォレットと比較して性能が高いのが特徴です。
逆にソフトウェアウォレットは常時インターネットと接続をしている状態のためハッキングや不正アクセス、ウィルス感染などのリスクが伴います。
利便性はソフトウェアウォレットの方が高く、インターネットに常時繋がっているという性質上、いつでもどこでも手軽に通貨取引が出来ます。
一方でハードウェアウォレットはインターネットに接続するために手順を踏まなければならないため利便性が劣ります。
Q.仮想通貨ウォレットを選ぶ時の注意点は何ですか?
セキュリティの安全性、対応している通貨、サポートの充実度をチェックしてみてください。
仮想通貨ウォレットのサービスごとにセキュリティの強度が異なりますし取引可能な銘柄も一緒ではありません。
特に初心者の方は口座開設から実際に取引を開始するまでに何度も戸惑ってしまうと思うので困った時にサポートしてもらえる環境は必須でしょう。
以上3点に注意して選んでみてください。
Q.ウォレットがハックされることはありますか?
インターネットを介して取引を行う仮想通貨はハッキングによる盗難被害に遭いやすいため管理には十分注意しなければなりません。
インターネットは常に情報を取られてしまう危険と隣り合わせであるため、しっかりとしたセキュリティ対策を行う必要があります。
仮想通貨ウォレットに預けて安心するのではなく自分で自分の資産を守るための知識を身に付けなければなりません。
投資に関する情報だけでなくセキュリティに関する知識も学ぶことで自分の資産を守ることに繋がります。
最適な仮想通貨ウォレットを選ぼう
利用する仮想通貨ウォレットを選択する時には自分の利用目的に合った最適なものを選ぶようにしましょう。
利便性やセキュリティ、取引したい通貨など、どのポイントを重視するのかによって選ぶべき仮想通貨ウォレットは異なります。
仮想通貨の取引を行う上で大事にしたい部分を決めることで自分に合った仮想通貨ウォレットを見つけることが出来るでしょう。