みんなのコインのサービス概要 | ||
---|---|---|
銘柄数 | 5種類 | |
入金手数料 | 無料 | |
出金手数料無料 | 無料 |
取扱い通貨 | 5種類 |
---|---|
最小取引単位 | (BTC/JPY) :0.001BTC (ETH/JPY):0.01ETH (BCH/JPY):0.1BCH (LTC/JPY):0.1LTC |
販売所手数料 | 無料 |
取引所手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
取り扱いサービス | レバレッジ取引 等 |
レバレッジ取引 | 2倍 |
セキュリティ | 2段階認証・アカウントロック 機能・通信盗聴防止 |
みんなのコインはは、各種手数料無料で少額からレバレッジをかけて取引できる、仮想通貨の取引サービスです。
取扱い銘柄が他社と比べて少ないですが、セキュリティ面の信頼の高さとスマホアプリの使い心地に定評があります。
【初心者必見】仮想通貨のおすすめ取引所ランキング!取扱い通貨・手数料や取引所の選び方を徹底比較
みんなのコインの基本情報
2022年1月にスタートした「みんなのコイン」は、トレイダーズ証券株式会社が運営する仮想通貨レバレッジ取引サービスです。
「みんなのFX」の姉妹ブランドとして提供され、みんなのFX・みんなのコインどちらも最大2倍のレバレッジをかけての取引が可能です。
取引手数料
みんなのコインでは、さまざまな手数料が無料となっています。
みんなのコインの手数料 | |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
日本円の入出金手数料 | 無料 |
レバレッジ取引:ロスカット手数料 | 無料 |
レバレッジ取引:建玉管理料 | 前日終値をもとに計算された建玉金額の0.04% |
具体的には、口座開設、口座維持、取引、日本円の入出金、ロスカットにかかる手数料はすべて無料。
ただし、取引にはスプレッドというコストが発生します。
このスプレッドは買値と売値の差額のことで、相場状況によって変動します。
また建玉を持続して保有する場合には、前日の終値を基に計算される建玉管理料が0.04%かかります。
この料率は他の主要な仮想通貨取引所と比べても標準的な数字です。
取引ツール
みんなのコインでは、取引ツール「みんなのコインアプリ」を提供しています。
仮想通貨取引初心者でも直感的に操作しやすい、シンプルな仕様が特徴です。
チャートでテクニカル分析が可能なほか、スピード注文にも対応しており、チャンスを逃さず取引できます。
iPhone、Android両方に対応しており、専用アプリでいつでもどこでも暗号資産(仮想通貨)の取引が可能です。
取扱通貨
みんなのコインで取り扱っている仮想通貨は下記の5種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
上記の5種類の通貨ペアと、JPY(日本円)との取引が提供されています。
取引時間
みんなのコインに限らず、仮想通貨取引は24時間取引可能です。
ただしみんなのコインは、日次や週次での定期メンテナンスが行われており、その時間帯は取引やログインができません。
週次メンテナンスは土曜日の昼から夕方にかけて6時間続き、このタイミングでの取引はできないので注意しましょう。
実施中のキャンペーン
みんなのコインで現在開催中のキャンペーンはありません。
みんなのコインの評判・口コミ
みんなのコイン利用者の評判や口コミをまとめています。
サポートが手厚い
みんなのコインはサポートが手厚くて好印象。365日いつでも問い合わせできるので、初心者でも安心して使えました。分からない事は詳しいオペレーターがいつでも相談にのってくれます。
スマホアプリがシンプル
手数料無料は嬉しい
みんなのコインのメリット
みんなのコインの主なメリットとしては下記が挙げられます。
- 各種手数料が無料
- 仮想通貨流出のリスクがない
- レバレッジが最大2倍
- みんなのFXユーザーは口座開設が楽
各種手数料が無料
みんなのコインの大きな利点の一つは、取引手数料や入出金手数料が無料であることです。
国内の仮想通貨取引所の中でも、一部の手数料が無料というのは多いですが、主要な手数料がすべて無料というのは珍しいです。
唯一考慮すべきコストはスプレッドと建玉管理料のみなので、これにより投資家は取引のコストを低く抑えることが可能です。
さらにトレイダーズ証券が提供する他のサービス間での資金移動も手数料が発生しないため、シームレスな資金の管理が可能となっています。
仮想通貨流出のリスクがない
仮想通貨の取引所では、セキュリティの問題が常に懸念されています。
しかしみんなのコインでは仮想通貨の実物を取り扱わないため、ハッキングなどによる流出リスクがありません。
具体的には、顧客の資産は差金決済取引として管理されており、仮想通貨そのものの売買は行われません。
さらに、顧客資産の信託管理はSBIクリアリング信託株式会社が担当しており、その信頼性は非常に高いです。
ログインの2段階認証や高度な暗号化技術も導入されているため、セキュリティ面での安心感が得られるのは大きなメリットです。
仮想通貨ウォレットの選び方とおすすめランキング!使い方や注意点も解説
レバレッジが最大2倍
レバレッジ取引の魅力は、限られた資金で大きな取引を行うことができる点にあります。
みんなのコインでは、最大2倍のレバレッジをかけて取引が可能です。
これにより、小さな資金でも大きな取引を実現することができ、リターンの最大化や資産の分散投資がしやすくなります。
大手の取引所の中にはレバレッジ取引を提供していない所もあるため、この機能は取引の選択肢を大きく広げるものと言えるでしょう。
みんなのFXユーザーは口座開設が楽
みんなのコインの口座を開設する際、すでにみんなのFXの口座を開設していれば口座開設が楽です。
みんなのFXの口座を開設していれば、みんなのコインで口座開設時に新たに申し込み情報の入力をしなくても良い仕組みになっており、短時間で口座を作ることができます。
みんなのFXをすでに利用していて、仮想通貨取引にも興味が出てきたという方は、みんなのコインを選ぶことですぐに取引を開始できるでしょう。
みんなのコインのデメリット
みんなのコインは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのデメリットも考慮する必要があります。
自身の投資スタイルやニーズに合わせて、適切な取引所を選択することが大切です。
みんなのコインの主なデメリットは下記の通りです。
- 取り扱い通貨の種類が少ない
- メンテナンスが多い
- 現物で保有できない
取り扱い通貨の種類が少ない
「みんなのコイン」は、ビットコインやイーサリアムなど、主要な5つの仮想通貨しか取り扱っていません。
市場には数多くの仮想通貨が存在する中、取り扱いが5種類と限られているため、多様な通貨への投資を検討しているトレーダーにとっては不向きです。
特に複数の仮想通貨に分散投資をしたいと考えるユーザーは、他の取引所も検討してみましょう。
メンテナンスが多い
「みんなのコイン」は日次や週次での定期メンテナンスが行われており、その時間帯は取引やログインができません。
特に週次メンテナンスは土曜日の昼から夕方にかけて6時間続き、このタイミングでの取引が行えないのがデメリット。
仮想通貨取引の24時間取引可能という特長を活かしにくい状況となっています。
また不定期のメンテナンスも考慮すると、取引のチャンスを逃すリスクに繋がりやすいです。
現物で保有できない
「みんなのコイン」は差金決済取引のプラットフォームであるため、仮想通貨を現物として保有することはできません。
仮想通貨は投資の対象だけでなく、決済やNFTの購入など多岐にわたる用途がありますが、現物取引ができない点が利用の幅を狭めています。
仮想通貨を実際の支払いや他の用途で使いたいユーザーにとっては大きなデメリットとなるでしょう。
仮想通貨レンディングとは?メリット・デメリットやレンディングができるおすすめ取引所を紹介
みんなのコインの利用に向いている人
みんなのコインの利用に向いている人の特徴は以下の通りです。
自身の投資スタイルと照らし合わせて利用を検討してみてください。
- 少ない資金で効率良く稼ぎたい人
- 下落相場でも積極的に利益を狙いたい人
少ない資金で効率良く稼ぎたい人
みんなのコインは取引手数料が無料なので、少ない投資額でも効果的に利益を追求することが可能です。
さらに2倍のレバレッジを利用することで、現物取引よりも大きな利益を追求できます。
限られた時間と資金で効率良く稼ぎたいという方におすすめです。
下落相場でも積極的に利益を狙いたい人
仮想通貨市場は、当然ながら上昇する時もあれば、下落する時もあります。
しかしみんなのコインでは、現物の保有が不要なため売りからの取引が可能となっています。
これにより、価格が下落する相場でも利益を出すチャンスが増えます。
市場の流れを読み取り、下落トレンドを予測した場合にも、利益を最大化するための戦略が立てやすくなるのですね。
このような機能は、市場の変動を恐れずどの状況でも積極的に取引を行いたいと考える投資家にとって非常に魅力的です。
みんなのコインの口座開設の流れ
以下ではみんなのコインの口座開設の手順をまとめています。
これらのステップを順に進めることで、スムーズみんなのコインの口座開設を終えることができます。
取引を始める前にしっかりと準備をして、安全かつ確実な取引を楽しみましょう。
- メールアドレスの登録
- お客様情報の入力
- 必要書類の提出
①メールアドレスの登録
まずはみんなのコインの公式サイトにアクセスし、トップページにある「口座開設」ボタンをクリック。
その後ご自身のメールアドレスを入力して、初回の登録を行います。
このメールアドレスの確認は取引の安全性を確保するためのものなので、間違いのないように入力しましょう。
②お客様情報の入力
メールアドレスの確認が完了したら、お客様の基本情報を入力します。
具体的には氏名、生年月日、住所などの情報が必要です。
また、みんなのコインで口座開設をする際には同時にみんなのシストレの口座開設もできます。
興味がある方は同時に申し込みをすると手間を省くことができます。
③必要書類の提出
最後に、本人確認のための書類の提出が必要です。
みんなのコインでは、運転免許証や個人番号カード、パスポートなどの書類が有効です。
特に便利なのは「スマホでの本人確認」です。
スマートフォンを使用して本人確認書類と顔写真を撮影し、それをアップロードするだけのシンプルな手順です。
この方法を利用すれば、最短1時間程度で口座開設の手続きを完了させることができます。
みんなのコインを利用する時の注意点
仮想通貨取引所「みんなのコイン」は多くの利点を持つ一方で、利用者が注意すべき点もいくつか存在します。
みんなのコインを利用する時に気をつけたい注意点は下記の通りです。
- メンテナンスの時間に注意
- 長期間保有にはやや不向き
メンテナンスの時間に注意
お伝えしていたように、みんなのコインは定期メンテナンスが頻繁行われており、その時間帯は取引やログインができません。
特に週次メンテナンスは土曜日の昼から夕方にかけて6時間続き、このタイミングでは取引ができなくなります。
取引できない時間帯につてはあらかじめ把握して、その他の時間を有効に使いましょう。
長期間保有にはやや不向き
「みんなのコイン」では、日次メンテナンスを越えて建玉を保有する際に、建玉数量に対して前日終値の0.04%の建玉管理料が発生します。この料金構造のため、長期的なポジション保有を目的とする投資家にとっては、管理料が積み重なり、投資の利益を圧迫するリスクが考えられます。したがって、短期の取引を主眼とするユーザーにとっては有利なプラットフォームと言えるでしょうが、長期間の保有を希望するユーザーはこの点を十分に考慮する必要があります。
以上のように、投資のスタイルや目的によって、最適な取引所は異なることがあるため、利用前に特徴や条件をよく確認し、適切な選択を行うことが重要です。
みんなのコインに関するQ&A
みんなのコインに関するよくある質問と回答を紹介します。
- Q1.みんなのコインのメリット・デメリットは?
- Q2. みんなのコインの取扱い銘柄は?
- Q3. みんなのコインで得た利益に税金はかかる?
Q1.みんなのコインのメリット・デメリットは?
みんなのコインの主なメリットは下記の通り。
- 各種手数料が無料
- 仮想通貨流出のリスクがない
- レバレッジが最大2倍
- みんなのFXユーザーは口座開設が楽
一方デメリットは下記の通りです。
- 取り扱い通貨の種類が少ない
- メンテナンスが多い
- 現物で保有できない
Q2. みんなのコインの取扱い銘柄は?
みんなのコインで取り扱っている仮想通貨は下記の5種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
上記の5種類の通貨ペアと、JPY(日本円)との取引が提供されています。
Q3. みんなのコインで得た利益に税金はかかる?
かかります。
みんなのコインで得た利益は総合課税の対象となります。
詳しい税率は所得金額によっても異なりますので注意しましょう。
仮想通貨は確定申告をする必要がある?確定申告の手順や税金計算方法を解説
みんなのコイン
みんなのコインの基本情報やメリット・デメリット、口コミ・評判について解説しました。
みんなのコインは各種手数料が無料で、最大2倍までレバレッジをかけて取引できるのが特徴。
限られた時間と資金で効率良く稼ぎたいという方は、みんなのコインで仮想通貨取引を始めてみましょう。