仮想通貨

【モナコイン(MONA)入門】日本発の暗号通貨の特徴と取引方法を徹底解説

編集者:Money Theory編集部
【モナコイン(MONA)入門】日本発の暗号通貨の特徴と取引方法を徹底解説

モナコイン(MONA)は、世界で人気を集めるアスキーアート「モナー」をモデルに作成された日本初の仮想通貨です。

非中央集権によるクライアントプログラムで維持され、完全分散型の決済システムを採用しています。

モナコインは、ツイキャスやtwitterでも投げ銭として使用されるなど、昨今の生活でも身近な仮想通貨として知られてきました。

しかし、ネット評判では、価格の下落や需要の低下が心配される意見も少なくありません。

本記事では、モナコインの概要や取引方法、リスクなどからモナコインを紐解いていきます。

モナコインを理解して、円滑に取引を進めましょう。

【初心者必見】仮想通貨のおすすめ取引所ランキング!取扱い通貨・手数料や取引所の選び方を徹底比較

仮想通貨の取引におすすめのサービス【2024年11月最新】
コインチェック
  • ダウンロード数NO.1!
  • 取引所のBTC取引手数料無料
  • 500円からビットコインが買える!
取扱い通貨 23種類
レバレッジ取引 不可
取引所手数料 無料
【完全無料】5分で申込完了仮想通貨初心者におすすめ!

モナコイン(MONA)とは

モナコイン

モナコインの概要や用途を紹介していきます。

  • モナコイン(MONA)の概要と歴史
  • 日本発の仮想通貨の特徴
  • 主な用途と普及状況

では、みていきましょう。

モナコイン(MONA)の概要と歴史

モナコイン 
通貨記号 MONA
発行上限 1億512万枚
承認方式 PoW
ハッシュアルゴリズム Lyra2RE(v2)

モナコイン(MONA)は、日本の電子掲示板サイト「2ちゃんねる(現在は、5ちゃんねるに変更)」発祥の仮想通貨です。

開発は、Mr.Watanabe(わたなべ氏)を名乗る人物が手掛けました。

2013年12月にモナコインのベータ版が公開されています。

その後、2014年1月にモナコイン公式版がリリースされ、本格的な運用が始まりました。モナコインの名前は、「2ちゃんねる」を代表するキャラクターのモナーが由来です。

現在では、東京・秋葉原を中心に人気を集める、「サブカルチャー発の仮想通貨」として認知されています。

日本発の仮想通貨の特徴

モナコインは、2014年1月のリリース直後から、日本の「モナコイナー」と呼ばれる根強いファンを獲得し支持されてきました。

運用前から日本語の事前情報も公開され、注目を集めます。

また、普段の買い物に「モナコイン決済」として利用できます。

仮想通貨へ抵抗を抱かずに始めるきっかけにもなるでしょう。

さらに、オンライン上だけでなく、モナコイン関連のリアルイベントが開催されているのも特徴です。

モナコイン関連のポスターを日本中に貼り出し、ファンが観光を兼ねて地域を訪れるスタンプラリーが開催されています。

日本発祥の仮想通貨で、モナコインに触れる機会が多く設けられています。

主な用途と普及状況

モナコインでは、「投げ銭」や「オンライン決済」を採用し、普及率が上がっています。

投げ銭は、掲示板やブログ・twitter上で投稿やライブに送金できるシステムです。

ユーザー間交流の活性化を促し、リリース当初から人気を集めます。オンラインショップや店舗でも、「モナコイン決済」が利用できます。

決済手段としての利用価値が広まっているため、今後の拡大も期待されるでしょう。

また、モナコイナーの普及活動は、度々メディアに取り上げられています。

ホリエモンこと堀江貴文氏など、著名人も注目する仮想通貨として、注目を集めています。

モナコイン(MONA)の技術面

モナコインで採用されている技術や、マイニングなどの仕様について紹介します。

  • ブロックチェーン技術との関連性
  • マイニングとは
  • セグウィットとは

それではみていきましょう。

ブロックチェーン技術との関連性

モナコインは他の仮想通貨と同様に、送金や持ち運びに利用可能です。

独自のネットワークは、通常の金融システムから切り離された、極めて匿名性の高い取引をできます。

モナコインのブロックチェーンは、インタネットを通じて世界中どこからでもアクセスし、国境を超えた取引が可能です。

特に注目されるのが、「モナパーティ」です。モナパーティは、モナコインブロックチェーン上で展開される、独自のトークン発行プラットフォームです。

モナパーティーを利用することで、誰でもNFTやFTをはじめとするトークンを発行できます。

マイニングとは

仮想通貨のマイニングは、取引などのデータをブロックチェーン上に保存し、その報酬として仮想通貨を受け取る仕組みです。

モナコインでも、このマイニングの仕組みが採用されています。

ブロックには、「いつ」「誰が」「どんな取引をしたか」などの情報を書き込む役割があります。

新しくブロックを生成するためには、取引承認後、一つのブロックサイズまで取引が記録されなければなりません。

マイニングは、この取引データを承認するための作業を指し、取引の安全性を担保する上で重要な仕組みです。

セグウィットとは

ビットコイン取引の増加が始まり、ブロックのデータ容量不足の影響で、取引のスピードが鈍化する問題が浮上しました。

この問題を解決するため、モナコインでは「セグウィット(Segwit)技術」を実装します。

ブロックチェーンのブロックには、取引データの他に、誰の取引記録かを保証する電子署名も保存されています。

セグウィットは、この署名部分を別の領域で隔離する管理方式です。セグウィット技術によって、従来よりも膨大なデータ保存や、時間あたりのデータ処理能力が向上しました。

多くの取引を低コストで処理できるシステムとして認知されています。

モナコイン(MONA)の取引方法

つづいて、モナコインの取引方法を解説します。

  • 対応取引所に登録
  • モナコイン(MONA)の購入・売却方法
  • ウォレットの選択と管理方法

これからモナコインで取引を始めたい方は、事前の確認をおすすめします。

仮想通貨レンディングとは?メリット・デメリットやレンディングができるおすすめ取引所を紹介

対応取引所に登録

モナコイン取引を始める際は、対応している取引所で登録手続きをする必要があります。

  1. 対応取引所の公式サイトへアクセス
  2. 口座開設画面から、メールアドレスや基本情報を入力
  3. 本人確認書類を提出し、口座開設を完了させる

以上の流れに沿って、口座開設を完了させましょう。

モナコイン(MONA)の購入・売却方法

口座開設の完了後の、モナコイン購入・売却方法を解説します。

  1. 銀行振込・インターネットバンキング入金で資金を入金する
  2. 分析ツールなどを活用し、買い時にモナコインを購入する
  3. 売却益を狙えるタイミングを見極め、モナコインを売却する

モナコインに限らず、仮想通貨は値動きの激しい商品です。

特に、半減期が近づくと値動きの変動が大きいため、最新情報を確認しておきましょう。

ウォレットの選択と管理方法

仮想通貨を保有するには、事前に「ウォレット」を用意する必要があります。

さまざまなソフトウェアサービスや、ハードウェアとして展開されているのがウォレットです。

モナコインの場合、デスクトップ用・スマホ用など、複数の対応ウォレットがモナコイン公式サイトで掲載されています。

モナコインの使用用途に応じて、ウォレットを選択しましょう。

また、秘密鍵を安全に保管する「コールドウォレット」の中には、モナコイン対応の専用ハードウェアがあります。

より安全意識を高めたい方は、検討してくださいね。

モナコイン(MONA)購入におすすめの仮想通貨取引所

モナコイン取引におすすめの仮想通貨取引所を紹介します。

  • Coin Check(コインチェック)
  • DMM Bitcoin
  • GMOコイン
  • bitFlyer

取引所の特徴を把握して、円滑な取引を心がけましょう。

Coin Check(コインチェック)

Coincheck(コインチェック)

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.5
レバレッジ
×
アプリ
サポートセンター
手数料
コインチェックのサービス概要
銘柄数 27種類
入金手数料 無料
出金手数料 407円
 

キャンペーン
つみたて応援キャンペーン
 家族友だち紹介キャンペーン

Coin Check(コインチェック)で、モナコイン取引を始めるポイントを紹介します。

  • 仮想通貨の購入が日本円でできる
  • スマホアプリが便利で使いやすい
  • 電気代がお得になるため低コストで運用できる

Coin Checkでは、取り扱う仮想通貨全てを日本円で購入できます。

手間を省いて手数料も抑えられるため、初心者でも始めやすいでしょう。

スマホアプリでは、チャートや時価評価額だけでなく、日本円の入出金や購入・売却と送金までできます。

仮想通貨取引にかかる手続きのほとんどがスマホで完結するため、外出時でも手軽に楽しめます。

また、月額の電気代をビットコインで支払いできる「Coin Checkでんき」もおすすめです。

既存の電気料金よりも安くなり、ビットコインの付与もされます。

コインチェックの評判・口コミを紹介!使いやすさ・安全性・手数料も徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

DMM Bitcoin

DMM Bitcoin

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.2
レバレッジ
アプリ
サポートセンター
手数料
DMM Bitcoinのサービス概要
銘柄数 38種類
入金手数料 無料
出金手数料 無料
 

キャンペーン
新規口座開設キャンペーン
レバレッジ取引キャンペーン

DMM Bitcoinで、モナコイン取引を始めるメリットを紹介します。

  • 取引手数料、暗号資産送付手数料が無料で利用できる
  • レバレッジ取引ができる
  • 充実した取引ツール

DMM Bitcoinでは、取引手数料や暗号資産送付手数料が無料です。また、口座開設手数料や出金手数料、口座維持手数料も無料なのも嬉しいですね。

また、レバレッジ取引の倍率は2倍まで設定できます。

レバレッジ取引はリスクも伴うので、行う際はより慎重に進めましょう。

さらに、仮想通貨の取引や、株式・FX取引をしたことがない方でも、直感的な操作ができるツールが充実しています。

デスクトップ版・スマホ版のどちらも基本無料です。

「BitMatch注文」というツールでは、販売所方式・オークション方式のハイブリッド注文方法を採用しています。

スプレッドを気にせず売買できるのでチェックしてくださいね。

DMM Bitcoinの評判・口コミを紹介!特徴・使い勝手や手数料も徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

GMOコイン

GMOコイン

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.0
レバレッジ
アプリ
サポートセンター
手数料
GMOコインのサービス概要
銘柄数 26種類
入金手数料 無料
出金手数料 無料
 

キャンペーン
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たる
暗号資産FXで毎日1人に1万円が当たる

GMOコインで、モナコイン取引を始めるメリットを紹介します。

  • 500円からのつみたてに対応
  • 万全なセキュリティ体制
  • 初心者でも操作しやすいスマホアプリ

GMOコインでは、500円と少額からつみたて投資が始められます。

「まとまった資金がない」「コツコツ貯めて利益を得たい」という初心者のニーズにも応えてくれるでしょう。

また、GMOインターネットグループは100社以上のグループ会社から構成されます。

有名企業と連携することで、ハッキングなどのサイバー攻撃を監視しています。

資産を安心して預けられるため、投資家からの信頼度も高いといえるでしょう。

さらに、GMOコインでは「暗号資産ウォレット」というアプリを利用できます。

初心者をサポートする機能を備えているため、基本操作ができれば直感に従った取引を進められるでしょう。

GMOコインの評判・口コミを紹介!サービスの特徴や安全性も徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

bitFlyer

bitFlyer(ビットフライヤー)

2024/03/08時点の情報です。

総合★★★★★ 4.3
レバレッジ
×
アプリ
サポートセンター
手数料
ビットフライヤーのサービス概要
銘柄数 22種類
入金手数料 無料~330円
出勤手数料 220~770円
 

キャンペーン
現在開催中のキャンペーンはありません。

最後に、bitFlyerでモナコイン取引を始めるメリットを紹介します。

  • 手数料が無料で利用できる
  • 万全なセキュリティ体制
  • 最小取引数量を小さく始められる

bitFlyerでは、売買手数料や送付手数料の他にも、入出金手数料、取引手数料まで無料で利用できます。

頻繁に取引する方にとっては、低コストの運用が可能です。また、「二段階認証」や、「コールドウォレット」をはじめとするセキュリティシステムを採用しています。

実際に、過去の記録でもハッキング被害は出ていないため、セキュリティ面は強固といえるでしょう。さらに、最小取引数量が低めの設定をされているのも特徴です。

1円から購入できる仮想通貨もあり、練習感覚で取引したい方にもおすすめです。

モナコイン(MONA)の価格動向と市場分析

モナコインの値動きや市場分析を解説します。

  • 価格推移と要因
  • 市場分析と将来の展望
  • モナコイン(MONA)の半減期

今後の動向を把握し、モナコインを上手に運用しましょう。

仮想通貨のIEOとは?IEOの特徴やICO・STOとの違いを徹底解説

価格推移と要因

2021年頃、仮想通貨バブルにより、モナコインの価格は高騰しています。

2021年頃から、NFTやDeFi(分散型金融)、DAO(自立分散型組織)などの流行が始まりました。

2021年5月と11月に多くの銘柄が高騰し、モナコインも似た値動きがみられます。

このことからモナコインは、ビットコインなどの主流な仮想通貨と似た動きをする通貨といえるでしょう。

市場分析と将来の展望

モナコインは、今後の伸びが期待されている仮想通貨です。理由を以下にまとめました。

  • 決済手段やwebサービスへの導入が増える可能性
  • 多くの取引所への上場が期待される
  • ビットコインと似た値動きをみせる

モナコインは、店舗での決済やwebサービスへの利用もできる仮想通貨です。

コミケ(コミックマーケット)での導入実績もあり、今後の導入店舗の増加も期待できるでしょう。

また、モナコインを取り扱う取引所は国内がほとんどです。

今後、海外でもモナコインが広く認知されれば、他の取引所へ上場し値上がりも予想されます。

モナコイン(MONA)の半減期

モナコインの半減期周期は、約3年(105万1,200ブロック)です。

2023年10月頃に予定されている半減期では、採掘報酬が6.25MONAと予想されます。

過去に、モナコインでは半減期が二回ありました(一回目:2017年7月16日、2回目:2020年9月9日)。

1回目の半減期の価格上昇に比べて、2回目での変化はあまりみられていません。

しかし、2023年の3回目半減期は、価格の上昇を期待する評価を多く見受けます。

ネットワークに新規供給される仮想通貨が減少し、需要>供給の関係になるためです。

半減期による価格水準が変わるタイミングの見極めは難しいため、最新情報に気を配りましょう。

モナコイン(MONA)ハッキング事件と対策

モナコインでは、過去にハッキング事件が発生しています。

  • セルフィッシュマイニング
  • セキュリティ対策

この事例から、原因とセキュリティ対策を解説していきます。

セルフィッシュマイニング

モナコインのハッキング事件は、セルフィッシュマイニング(Selfish mining)によるブロックチェーンの不正な置き換えで発生しました。

マイナーによる承認作業の際、複数のブロックが承認された場合に、既存のブロックチェーンが分岐されることがあります。

既存のブロックチェーンよりも長いブロックチェーンが承認されると、長いブロックチェーンの結果が正常と誤認識されるためです。

その後、分岐により既存のブロックチェーンが無効化し、「巻き戻し(Reorg)」による再編成がされます。

再編成による既存のブロックチェーン変換が悪用されたため、ハッキング事件へと繋がりました。

セキュリティ対策

ブロックチェーン上でのセキュリティ対策は、個人でも講じる必要があります。

個人でできるセキュリティ対策は、「マルチシグ」や「パスワードの複雑化」が有効です。

「マルチシグ」は、複数の秘密鍵を利用した公開認証方式を指します。秘密鍵が複数あるのが特徴です。

ハッカーは、複数の端末にアクセスし、全ての秘密鍵を入手する必要があります。そのため、ハッキング事件の減少に繋がります。

また、「パスワードの複雑化」も有効です。簡単には判別不可のパスワードに設定することで、セキュリティ対策のレベルも高まるでしょう。

モナコイン(MONA)を購入して仮想通貨を運用してみよう!

モナコインは、日本発祥の仮想通貨です。モナコイン決済や投げ銭機能により、仮想通貨に抵抗感を抱く方でも気軽に始めることができるでしょう。

また、取引にセグウィットを取り入れて、スピーディかつ低コストの運用も可能です。

モナコインは、これからも成長を期待できる仮想通貨のため、気になる方はチェックしてくださいね。

仮想通貨は確定申告をする必要がある?確定申告の手順や税金計算方法を解説

ビットトレードの評判・口コミを紹介!特徴・使い勝手や手数料も徹底解説