IPO株

IPOって実際儲かるの?IPOが儲かる理由・買い方・おすすめのネット証券を紹介

編集者:Money Theory編集部
IPO 儲け方

IPO投資(Initial Public Offering)は、新規に株式市場へ上場する銘柄を上場前に抽選・購入して、上場時に売却し利益を狙う投資方法です。

初値が公募価格よりも高くなる傾向があるため、一般的な株式投資よりも利益を出しやすく投資家からも注目を集めています。

しかし、IPO投資は本当に儲かるのか、買い方もわからないといった意見が多いのも事実です。

そこで本記事では、IPO株の概要や儲かる理由、IPO投資で儲けたい方におすすめのネット証券などを紹介します。

【2023年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

初心者におすすめ
ネット証券TOP3
楽天ポイントが
貯まる
楽天証券
新規口座開設数
業界NO.1
豊富な銘柄数!
SBI証券
国内株式
個人取引シェアNO.1
老舗証券だから
安心!
松井証券
50万円まで
手数料0円!

IPO株の概要

投資IPO株の概要を基に、IPO投資について理解を深めましょう。

IPO投資のポイント
  • 公募価格と初値価格
  • IPOと上場の違い
  • IPOとPOの違い

公募価格と初値価格

IPO投資における公募価格や初値価格についてみていきましょう。

未上場の企業が新たに市場へ上場することをIPOといい、新たに上場する銘柄を上場前に購入するための価格が「公募価格」と呼ばれます。

また、上場して取引された後、初めて成立する価格を「初値」と呼ばれ、上場後の株式は初値が公募価格を上回ることが多く利益をあげやすい投資ともいわれます。

IPOと上場の違い

IPOと上場は、「未上場企業が新たに証券取引所へ上場して、投資家による株式の売買が可能になる」点では、ほぼ同じ特徴があります。

しかし、IPOと上場では、「新規株式を発行するか・しないか」という違いが。

IPOは上場して新規の公開株式を発行することを指しますが、上場は証券取引所で企業の株式が保有する株式の取引が認められるため、必ずしも新規の株式発行を行う必要がありません。

また、実態は新規上場するタイミングに合わせて新規株式を発行するパターンが多いため、「IPO=上場」という意味で認知されています。

IPOとPOの違い

IPOとPOも似た言葉ですが、IPOは新たな株式市場と株式の公募・売出を行う方法を指し、POとは異なる意味があります。

POは「Public Offering」の略で、公募という意味で、上場済の企業が資金調達のために新たな株式の発行を行うことを指します。

IPOとPOでは、実施する企業が「未上場」か「上場済」かの違いにあるといえるでしょう。

IPOはなぜ儲かる?

IPOは儲かる投資といわれていますが、その理由は以下の特徴があるためです。

IPOの儲かる理由
  • IPOは成長株だから
  • 公募価格が低く設定されているから

IPOは成長株だから

IPOは、成長段階の企業が、更なる資金調達を目的に行うものです。

株式市場へ上場するためには、主幹事証券会社の審査をクリアする必要があり、IPOが可能な企業はガバナンスに問題がなく、今後の成長が認められた企業といえます。

投資家や証券会社など、成長する企業と認められた企業がIPOが可能になります。

公募価格が低く設定されているから

IPOは、上場後の初値が公募価格よりも高くなるケースが多いです。

取り扱いを引き受ける証券会社がIPOを多くの投資家へ購入してもらうように、公募価格を抑えているためです。

また、人気銘柄の場合は、上場後に公募価格で購入できなかった投資家から買い注文が入り、公募価格より数倍の初値が付くケースもあります。

IPOに当選したらどのくらい儲かる?

IPOに当選した場合の値上がりパターンや注意点を紹介します。

IPOに当選した場合の値上がりパターンや注意点
  • 10倍以上値上がりした株もある
  • 公募割れの場合は利益が得られない
  • ある程度の資金が必要

10倍以上値上がりした株もある

IPO株の値上がりは銘柄によってさまざまですが、過去のIPO銘柄には、公募価格から初値価格が10倍以上も上昇した銘柄があります。

2022年〜2023年現在にかけて、大きく値上がりをみせた銘柄を紹介します。

銘柄名 上場日 倍率 初値売り利益
ジーテップ・アドバンス 2023年6月30日 約2.37倍 約61万円
INFORICH 2022年12月20日 約2.28倍 約59万円
ウェルブレイド・ライゼスト 2022年11月30日 約5.30倍 約50万円
Fusic 2023年3月31日 約3.27倍 約45万円
アイデミー 2023年6月22日 約5.30倍 約45万円

2022年〜2023年のIPO銘柄には、10倍以上の値上がりを記録した銘柄はありませんが、2020年に取引された「ヘッドウォータース」は、初値が261万円で取引され、倍率11倍まで上昇しました。

このように、上場直後は著しく値上がりする銘柄も多いため、大きく利益を出したい方におすすめの株式投資です。

公募割れの場合は利益が得られない

IPO銘柄は、公募価格よりも初値が高くなる傾向にありますが、必ず儲かるわけではありません。

初値が公募価格を下回るケースもあり、過去のIPO銘柄には、初値が公募価格より20%近く下落した銘柄もあります。

日経平均株価の下落など、株式市場の雲行きが怪しいタイミングは、IPO銘柄でも初値が公募価格より下落する場合もあるため注意が必要です。

ある程度の資金が必要

IPO株の購入時は、通常の株式投資と同じように、100株単位などから購入できる取引が多いため、ある程度の資金を準備しておく必要があります。

公募価格が1株4000円のIPO銘柄の場合、40万円の資金を用意しなければいけません。

また、抽選申し込み時、抽選が終了するまで口座から資金の引き出しが不可になる証券会社もあるため注意しましょう。

IPO株の買い方

投資 国内IPO銘柄購入までの流れを解説します。

IPO銘柄購入までの流れ
  • IPOを取り扱っている証券会社で口座開設
  • 目論見書を確認する
  • IPOに申込
  • 購入申込

IPOを取り扱っている証券会社で口座開設

IPO銘柄をはじめとする株式の購入時は、証券会社で口座を開設する必要があります。

IPOの主幹事を務める証券会社は銘柄ごとに異なるため、購入したい銘柄の取り扱いがある証券会社にて、口座開設の手続きを行いましょう。

また、抽選確率を上げるためにも、「抽選方式の確認」や「複数の証券会社にて口座開設」することもおすすめです。

目論見書を確認する

口座開設が完了して、銘柄の選択が終わった方は、目論見書を確認しましょう。

目論見書は、投資家が投資の判断を行う際に必要な項目が記された書類で、上場前の企業は必ず発行しなければいけません。

目論見書の内容は、細部まで記載されていますが、事業内容や業種・業績などは最低限確認してください。

IPOに申込

IPOの申込時は、事前に提示された公募価格を決定する際の「仮価格」をもとに、購入数を決定して抽選に参加する必要があります。

申込段階では投資家の希望購入数を基に価格が決定されるため、必ず申し込む必要がありますが、価格の決定後に購入数の変更・辞退も可能です。

公募価格が仮価格よりも低い場合、利益を十分に狙えない銘柄なので辞退といった選択もできます。

購入申込

公募価格の発表後、当選した場合は、購入申込を行いましょう。

当選結果が通知され、数日間以内に意思表示・購入手続きを完了しなければ、辞退扱いになります。

手続き完了後は、購入期限に応じてIPO銘柄を保有している状態になり、値上がりのタイミングを見極めて取引を行えます。

IPOの抽選方法

各証券会社で実施されているIPOの抽選方法について解説します。

IPO銘柄の抽選方法
  • 完全平等抽選
  • 優遇抽選
  • 店頭抽選

完全平等抽選

完全平等抽選は、ブックビルディングの申込口数に関わらず、一人(一口座)につき抽選権を一票与えられる抽選方式です。

一人一票制のため、資金力の大きい投資家が何本も当選することはなく、少額でしか取引できない投資家へ有利な制度といえるでしょう。

主要ネット証券でも、完全平等抽選でIPO銘柄を取り扱っている証券会社が多いため、口座開設先で迷っている方は、完全平等抽選で参加できるネット証券を選択してください。

優遇抽選

IPOの優遇抽選は、1回目のIPO抽選で落選した際、2回目の抽選時に優遇してもらえる制度です。

ネット証券ごとに受けられるサービスは異なり、SBI証券では「IPOチャレンジポイント」が付与され、ポイント上位利用者へIPOが割り当てられます。

このほかにも、資産状況や抽選回数の増加でランクが上昇する証券会社もあるため、IPOの優遇抽選を利用したい方は、事前の確認がおすすめです。

店頭抽選

IPOの店頭抽選は、既存の取引がある投資家へ、証券会社の裁量でIPO株を割り当てる抽選方法です。

IPO株は初値が高くなる可能性が高いため、証券会社は顧客の維持や取引拡大を目的に、IPO株を補填してサービスします。

IPO株は証券会社からしても顧客獲得に有効な株式のため、営業店舗を構える店頭証券は、店頭配分が高くなる傾向があります。

IPOで儲けたい方におすすめのネット証券

IPO株で儲けたい方へおすすめのネット証券を紹介します。

IPO株で儲けたい方におすすめのネット証券
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • 松井証券

SBI証券

SBI証券 商標
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
FX取引!キャッシュバックキャンペーン SBI証券でiDeCo始めちゃおう!キャンペーン

SBI証券は、主要ネット証券の中でも、取扱実績数が高いネット証券です。

SBI証券では、抽選に落選した際、「IPOチャレンジポイント」が付与されて、落選した回数によってポイントを利用して当選確率を上昇させられます。

また、「HYPER空売りサービス」を利用することで、株価が適正水準に戻るタイミングを狙い、信用新規売りができるため、利益獲得の機会を広げられます。

SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

楽天証券

楽天証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株取引手数料(実質)無料プログラム 投信積立での楽天キャッシュ決済開始記念キャンペーン

楽天証券は、完全平等抽選でIPO銘柄の抽選に参加できるネット証券です。

豊富な銘柄取扱数を誇り、SBI証券に取扱実績数では劣りますが、主要ネット証券の中でもトップクラスのサービスが充実しています。

楽天証券では、IPO申込時に購入分の資金を入金する必要があるため、IPO株の購入時は忘れずに行いましょう。

楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

松井証券

松井証券【新規デビュープログラム】
総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 0円 0円 1,100円
1日定額制

キャンペーン
新規デビュープログラム つみたてデビュー応援総額1億円還元キャンペーン

松井証券は、事前に入金しなくてもIPO抽選へ参加できるネット証券です。

IPO銘柄の抽選時、購入価格分の入金を済ませておく必要がありますが、松井証券は当選後の入金に対応しているため、落選時に払い戻し手続きを行う手間がかかりません。

また、完全平等抽選が70%以上のため、保有資産が少ない方でも、抽選で後手に回ることはありません。

松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

IPOで儲けるための証券会社の選び方

IPOで儲けたい方は、以下のポイントを確認して証券会社を選択しましょう。

IPOで儲けを出すための証券会社の選び方
  • IPOの取扱件数が多いか
  • 入金のタイミングはいつか

IPOの取扱件数が多いか

IPO投資が目的で口座を開設する際は、IPOの取扱件数が多いネット証券を選択しましょう。

IPOの取扱件数が少ないネット証券では、応募を増やして当選確率を上げることができません。

そのため、取扱件数の多いネット証券にて口座開設を行うことで、IPOへ複数口座から申し込める回数も増えて、当選確率を上げられます。

入金のタイミングはいつか

IPOの抽選に参加する際、基本的に購入代金を口座へ入金しておく必要があります。

しかし、ネット証券の中には事前入金が不要な証券口座もあり、仮に資金が一口分しか準備できていない場合でも、複数の応募が可能です。

資金に余裕がない方は、複数の応募をするために事前入金が不要なネット証券を選択しましょう。

IPOは初心者でも儲けられるチャンスがある

IPOで大きく儲けたい方に向けて、IPO株の概要や買い方を紹介しました。

IPO株の購入におすすめのネット証券も解説しているため、証券会社ごとの特徴や手数料を参考に口座開設先を選択してください。

IPOを始める際は、ある程度の資金が必要ですが、初心者でも大きく利益が出せる可能性があるため、買い方のポイントを抑えてIPO投資に挑戦してみましょう。