FXに興味を持ったら、本やブログを読むよりもまず口座を作って取引を始めてみることが大切です。
ただ、初心者がいきなり高額の取引をするのは危険です。
実際、知識がないまま高額取引を始めた方の大多数が失敗して、大きな損失を被っていいます。
FX初心者が取引を始める前に、資金はいくらから始めれば良いのか、どのFX会社が良いのかをしっかり考える必要があります。
今回は、これからFXを始める方に向けて、正しく運用するためのポイントを徹底解説していきます!
【2023年最新】おすすめFX口座比較ランキング!初心者に人気の評判が高いFX会社を一覧表で徹底比較
FX会社TOP3
少額でFX取引できるおすすめFX会社8選
少額でFX取引できるおすすめFX会社を8社紹介します。
取引通貨単位・スプレッド・キャンペーン全て少額取引したい人向けの内容になっているので必見です。
これから少額でFX取引を考えている人は参考にしてください。
【FX初心者】FXの始め方とは?初心者がチェックすべき稼ぎ方・やり方と失敗を防ぐ方法
証券会社 | GMOクリック証券 | みんなのFX | ヒロセ通商 | FXTF | SBI FXトレード | 松井証券 | マネーパートナーズ | SBIネオモバイル証券 (サービス終了) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最低通貨単位 | 1,000通貨~ | 1,000通貨~ | 1,000通貨~ | 1,000通貨~ | 1通貨~ | 1通貨~ | 100通貨~ | 1通貨~ |
スプレッド (米ドル/円) |
0.2錢 | 0.2錢 | 0.2錢 | 0.1錢 | 0.0~0.9銭 | 0.2~0.9銭 | 0.2錢 | 0.0~0.3錢 |
スワップポイント (米ドル/円) |
-117(売り) 114(買い) |
-480(売り) 480(買い) |
-45(売り) 12(買い) |
-1525(売り) 370(買い) |
-520(売り) 492(買い) |
-632(売り) 472(買い) |
-676(売り) 136(買い) |
-508(売り) 492(買い) |
GMOクリック証券
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1,000通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.2錢(米ドル/円) |
スワップポイント(米ドル円) | -117(売り)114(買い) |
デモ口座の有無 | あり |
GMOクリック証券は、FX取引高第一を取った実績がある証券会社です。
取り扱っている通貨ペアに設定されたスプレッド・スワップポイントは業界きっての高水準を誇っているため、スプレッドやスワップを重視した取引を考えているトレーダーにおすすめです。
またトレーダーに提供している取引ツールは、パソコン、スマホ、タブレットの各デバイスに対応しています。
GMOクリック証券の評判・口コミはどう?株式・FXの手数料評価や初心者におすすめの理由も解説
みんなのFX
通貨ペア数 | 34通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1,000通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.2錢(米ドル/円) |
スワップポイント(米ドル円) | -270(売り)250(買い) |
デモ口座の有無 | あり |
※2023/10/03時点
みんなのFXでは、取り扱っている通貨ペアすべてが最小通貨単位1,000通貨単位から取引が始められます。
1,000通貨単位から取引が始められるところは、スプレッドの範囲が広かったり、別途手数料が発生するなど、取引毎にかかるコストが高い場合が多いです。
しかし、みんなのFXのスプレッドの範囲は狭く、売買時にかかる手数料も無料と、トレーダーにかかる負担が少ないです。
ローコストかつ少額取引で利益獲得を目指していきたい方におすすめです。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
ヒロセ通商
通貨ペア数 | 51通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1,000通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.2錢(米ドル/円) |
スワップポイント(米ドル円) | -45(売り)12(買い) |
デモ口座の有無 | あり |
広瀬通商で始められるFX「LION FX」では、51種類もの通貨ペアを取り扱っています。
米ドル/円やユーロ/円などのメジャーな通貨ペアから、トルコリラ/円や南アフリカランド/円などのマイナー通貨ペアまで扱っており、そのすべてが1,000通貨単位から取引が行えます。
特にマイナー通貨ペアのボラリティは、メジャーな通貨ペアに比べて、高めになっているため、少額でも高利益獲得が望めます。
ヒロセ通商「LION FX」の評判・口コミは最悪?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を解説
FXTF
通貨ペア数 | 30通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1,000通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.1銭 |
スワップポイント(米ドル円) | -1525(売り)370(買い) |
デモ口座の有無 | あり |
FXTFでは、30種類もの通貨ペアの中から自分の投資したいペアが選べ、1ペア1,000通貨単位から取引が始められます。
さらに、各通貨ペアのスプレッドは、業界最狭水準で、メジャーな通貨ペア「米ドル円」は0.1銭という狭さで取引が行えます。
スプレッドは、トレーダーが必ず負担しなければならないコストです。</>p>
そのコストを限りなく抑えるなら、スプレッドの幅が如何ほどかを見極める必要があります。
その点において、FXTFは、限りなく狭い範囲で取引が始められるようになっていることから、スプレッド重視で少額投資を行っていきたい方におすすめです。
FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)の評判・口コミはどう?メリット・デメリットやMT4の使い方・口座開設時の注意点を解説
SBI FXトレード
通貨ペア数 | 34通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.0~0.9銭 |
スワップポイント(米ドル円) | -520(売り)492(買い) |
デモ口座の有無 | なし |
SBI FXトレードが取り扱っている全34もの通貨ペアは、最低1通貨単位から取引が始められます。
例えば、メジャーな通貨ペア「米ドル/円」を、1~1,000通貨単位で取引した場合、スプレッドのふり幅は0.0~0.9銭の範囲で取引が完結します。
資産があまりなくても、FXを始めてみたい方でも、無理なくFXが始められるSBIFXトレードは、少額投資を行いたい方に最適な証券会社です。
SBI FXトレードの評判・口コミは?メリット・デメリットと初心者におすすめの理由・口座開設の流れを解説
松井証券「MATSUI FX」
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1通貨単位~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.2~0.9銭(米ドル/円) |
スワップポイント(米ドル円) | -632(売り) 472(買い) |
デモ口座の有無 | あり※機能制限あり |
松井証券で利用できる「MATSUI FX」もまた1通貨単位から取引が始められる証券会社です。
スプレッドも業界最狭水準を誇っているため、少額投資で資産を積み立てていきたいトレーダーや、リスク軽減を図りながら経験値を積み立てていきたい初心者トレーダーにおすすめです。
取扱通貨ペアも20種類と、初心者が充分に取引できる環境が整っているのも、大きなポイントです。
松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査
マネーパートナーズ
通貨ペア数 | 24通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 100通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.0~0.9銭 |
スワップポイント(米ドル円) | -676(売り)136(買い) |
デモ口座の有無 | なし |
マネーパートナーズでは、取り扱っている通貨ペアが100通貨単位から取引ができます。
中でも米ドル/円のスプレッドは、0.0~0.9銭の範囲内で取引が行え、0.0銭で取引が行えればノーコストで取引が行える状況です。
それが100通貨単位から始められるので、損失を軽減しながら裁量取引の経験値を積み立てられる利点があります。
マネーパートナーズ「かんたんトレナビ」の売買シグナル機能と未来予想チャート機能を徹底解説
auカブコムFX
2024/03/28時点の情報です。
メジャー通貨スプレッド・スワップポイント | ||
---|---|---|
通貨ペア | スプレッド(通常) | スワップポイント |
米ドル円 | 0.2~3.0銭 | 211円 |
ユーロ円 | 0.5銭※原則固定 | 180円 |
通貨ペア数 | 19通貨ペア |
---|---|
最小通貨単位 | 1,000通貨~ |
スプレッド(米ドル円) | 0.2銭~3.0銭(1注文あたり9,000通貨まで0.2銭) |
スワップポイント(米ドル円) | 200 |
デモ口座の有無 | なし |
auカブコムFXはauカブコム証券が提供しているFXサービスで、1,000通貨単位から取引することができます。
最小通貨単位が1,000通貨ということもあり、米ドル円の取引を1万円以内から始めることができるので比較的少額で運用することができます。
また、auカブコムFXはシステムトレードも搭載されているので、好みのテクニカル指標を選んで自動売買システムを構築して取引することもできます。
スマホのキャリアがauの人は優遇される制度を設けている事もあるので、スマホのキャリアがauの人は口座開設を検討してみてください。
auカブコムFXの口座開設はどこのポイントサイト経由がお得?過去最高に高騰中のサイトやり方を紹介
FX取引はいくらから少額取引できる?
FXを少額取引すると言っても「いくらから少額なの?」と疑問を持つ初心者も多いですよね。
大手FX会社では通常1,000通貨~10,000通貨単位から対応している為、数千円~数万円で取引できます。
しかし近年1通貨単位から対応しているFX会社が登場し、数円単位での取引が可能になりました。
通貨ペアの為替変動によって価格は若干異なりますが、1通貨単位の場合数円から取引できるので、お小遣い稼ぎ程度の少額取引が可能です。
米ドル円を最低約5円から取引可能
米ドル円は2021年10月現在1米ドル110円程度になっています。
1通貨単位取引できるFX会社で取引する場合、米ドル円の必要最低証拠金は約5円になります。
国内FX会社は最大レバレッジ25倍まで可能になっているので、少ない証拠金でもレバレッジをかけて取引が可能です。
その他の通貨ペアの必要最低証拠金は下記の通りです。
1通貨単位での必要最低証拠金 | |
---|---|
通貨ペア | 必要最低証拠金 |
豪ドル円 | 3.24円 |
ポンド円 | 6.08円 |
ユーロ円 | 5.28円 |
NZDドル円 | 3.08円 |
主要通貨ペアでも1通貨単位で取引すると10円以下の必要最低証拠金で取引できるので、資金100円程度から運用可能です。
FX初心者が少額から始めるべき理由
FX初心者が少額から始めるべき理由には下記が挙げられます。
- FXを始めるハードルが下がる
- 少額なら実践経験を積みやすい
- 精神的に余裕を持てる
FXを始めるハードルが下がる
多くの投資は多額の資金を必要とするイメージがあり、気軽に始めることが難しいかもしれません。
しかし、FXでは実際には数千円という少額からでも取引をスタートできます。
これにより、投資のハードルが下がり初心者の方でも気軽に始めることが可能です。
少額なら実践経験を積みやすい
FXは少額から取引を始めることができるため、初心者の方でも取引経験を積みやすい環境があります。
いきなり大金を投入して高いレバレッジで取引すると、失敗時の損失も大きくなります。
投資経験が浅い段階で大きな損失を被ると、メンタルへの負担が大きくなる可能性があります。
FXは経験を積むことが重要であり、少額から始めることで失敗から学びながら取引のスキルを向上させることができます。
精神的に余裕を持てる
少額からFXを始めることで、取引を行う際に精神的な余裕を保つことができます。
とくに高いレバレッジを使用する取引では利益も損失も大きくなります。
これにより初心者は精神的に負担を感じ、取引の判断力に悪影響を及ぼすことも。
少額からの取引で損失のリスクを軽減し、冷静な判断を保ちながら取引に臨みましょう。
少額取引できるFX口座の選び方
FXは少額取引できるとわかっても少額取引できるFX口座選びを間違えると、少額取引でも大失敗してしまう可能性があります。
少額取引する際にはFX口座の選び方を間違えないように、これから紹介するポイントを確認しておきましょう。
- 1通貨単位取引できるFX口座を選ぶ
- スプレッドの狭いFX口座を選ぶ
- 少額投資向きのコンテンツがあるか確認する
1通貨単位取引できるFX口座を選ぶ
取引の最低必要証拠金は、各FX会社の設定している取引通貨単位によって決まります。
ほとんどの大手FX会社は1,000通貨単位から取引可能で、大手FX会社では10,000通貨単位からの所もあります。
少額取引したいという人は1,000通貨単位から取引できるFX会社ではなく、1通貨単位から取引できるFX会社をおすすめします。
1,000通貨単位でも1万円以内でトレードできますが、損失をなるべく抑えてトレードの練習がしたい人やFX取引にとにかく慣れたいという人は、1通貨単位取引が可能なFX会社を選びましょう。
スプレッドの狭いFX口座を選ぶ
少額取引する人は、取引コストをなるべく抑えられるFX会社でトレードする必要があります。
少額取引は通常の取引に比べて損失リスクを減らせますが、同時に利益も減ってしまいます。
利益が少ない状態だと、取引コストによって利益が大きく削られ、取引コストでマイナスになってしまうケースがあります。
国内FX会社では1通貨単位取引の場合、スプレッドが0銭のFX会社もあるので、取引コストをゼロに近い状態に押さえて少額取引することができます。
FXスプレッド・手数料を比較!業界最狭水準スプレッドのおすすめFX会社を紹介
少額投資向きのコンテンツがあるか確認する
取引高キャンペーンや新規口座開設者キャンペーンをFX会社が実施していても、少額投資している人にとっては条件が厳しいキャンペーンになる場合があります。
少額取引する人は、キャンペーン内容も少額向けのキャンペーンを実施しているFX会社を選びましょう。
どんなに高額キャッシュバックキャンペーンを実施していても条件が少額取引向きでなければ、獲得できないので意味がありません。
少額でFX取引するメリット
FXでの少額取引はメリットはいくつかあります。
- 損失を抑えてFX取引の練習が出来る
- 初心者でも安心して実践経験を積める
- メンタルコントロールしやすい
初心者にとってプラスになるメリットなので、今後FXをはじめてみようと思っている人は少額取引から始めると良いでしょう。
これから少額でFX取引するメリットを紹介するので、FX初心者はしっかり把握していきましょう。
損失を抑えてFX取引の練習が出来る
少額取引は投資する金額を少額にする為、失敗トレードしても損失を少額で抑えることができます。
例えば、1通貨単位取引で米ドル円投資を開始したとします。
必要最低証拠金が5円程度で100円入金します。
レートが動き100円から99円になり、損失が発生します。
10,000通貨単位の場合は1万円の損失ですが、1通貨単位での損失はたったの1円で抑えることができます。
少額取引は失敗しても取り返しの付く損失額で抑えられるので初心者にとって大きなメリットがあります。
人気FX会社を信頼性で徹底比較!安心・安全な信頼できるFX会社5選
初心者でも安心して実践経験を積める
FX取引は本格的なトレードになると数十万円から数百万円損失してしまうケースがあり、はじめてFX取引する人にとっては厳しい環境になります。
少額取引の場合、数円~数百円で損失を抑えることができるので、FX取引を怖がらず体験できます。
失敗してもやり直せるので、初心者でも安心して実践経験を積めます。
メンタルコントロールしやすい
通常のFX取引は、損失が大きくなると精神的ダメージが大きく、耐えられない人がFX相場から退場してしまうケースがあります。
FX初心者がいきなり本番トレードすると、メンタルコントロール出来ずに大金を失ってしまう確率が高くなってしまいます。
しかし少額の場合、損失が限定的で失敗してもやり直せる状態なので、メンタルコントロールしやすく冷静な判断で運用できます。
FX取引はメンタルコントロールが重要になってくるので、少額取引しながらメンタルコントロールを覚えることができます。
少額でFX取引するデメリット
初心者にとってメリットの多い少額取引ですが、FXで本格的に稼ごうと思っている人には物足りないトレードになってしまう可能性もあります。
- 獲得利益が少ない
- 投げやりトレードをしてしまう
- 本格トレードでのスキルが身につかない
- ロスカットされやすい
これから少額でFX取引するデメリットを紹介するので、少額取引にどのような欠点があるのか把握しておきましょう。
獲得利益が少ない
少額でのFX取引は、損失リスクが減ると同時に利益も減ります。
例えば米ドル円を10,000通貨単位取引した人と1通貨単位取引した人が居るとします。
1米ドル円が1円値上がりした場合、10,000通貨単位取引した人は1万円利益を得られますが、1通貨単位取引の人は1円しか儲けられません。
FXはリスクとリターンが比例しているので、少額取引する際は過度な利益を求めないようにしましょう。
投げやりトレードをしてしまう
少額取引は損失リスクが非常に低い状態になっているので、緊張感が薄く投げやりトレードをしてしまう可能性があります。
投げやりトレードしても、大きな損失にならない為、少額ギャンブルトレードになってしまう初心者も居ます。
少額取引でも後に本格トレードすることを意識して、本番取引同然の気持ちで挑む必要があります。
本格トレードでのスキルが身につかない
本格的なトレードでは、1回の取引で数十万動かす為、数百円程度の取引でのスキルは役に立たないケースもあります。
大金でのトレードは緊張感やメンタル状況も異なるので、本格トレードの経験を積んで成長しなければならない場面もあります。
少額取引である程度経験を積んだ人は、強い根拠のある場面で本格トレードに移行してみましょう。
ロスカットされやすい
少額からの取引とはいえ、自己資金に見合わないあまりに高いレバレッジで取引を行えば、ロスカットされやすくなります。
ロスカットとは、FX会社が定める一定の損失額を超えた時に強制的に決済が行われる仕組みです。
ロスカットは投資家を守る目的のシステムで、預けた保証金以上に損失を出さないようにしてくれる安全装置のようなもの。
しかし、強引な取引をしたせいでロスカットにより強制的に決済されれば、意図したとおりの取引ができなくなり取り非チャンスを失うことも。
少額からの取引だとしても、自身の保証金に見合った額の取引を行いましょう。
FX取引を少額運用で稼ぐコツ
少額でFX取引してもコツコツ利益を積み上げていくことによって利益を増やすことができます。
これから少額取引でも稼ぐコツを紹介するので、少額取引から最終的に大金を得たいと考えている人は参考にしてください。
- 少額スイングトレードする
- デモトレードを併用する
- 損切設定を確立する
- 価格変動の少ない通貨ペアを選ぶ
少額スイングトレードする
FX取引は、ポジション保有の期間が長ければ長くなるほど利益・損失が大きくなる可能性が高いです。
少額取引の場合、小さな利益幅では数円程度の利益になってしまうので、数ヶ月~年単位で取引を考えてスイングトレードしてみましょう。
うまく行けば少額から資金をコツコツ増やして最終的に資産を数百万円にすることも出来るので、スイングトレードで利益を増やしていきましょう。
デモトレードを併用する
少額取引でも損失を増やして行けば、大きな損失額になってしまいます。
負けが連続してしまっている場合は、一旦少額取引をやめてある程度トレードスタイルが固まるまでデモトレードで練習しましょう。
自身の資金で取引しないので、メンタルコントロールや緊張感はありませんが、トレードスキルをある程度身につけられるのでおすすめです。
損切設定を確立する
FXでの少額取引は、損失額が小さくなる為ロスカットまで待ってしまう人が居ます。
しかし本格トレードで同じことをすれば大金を失ってしまう上に最悪追証を払う必要があるので、損切設定の癖を付ける必要があります。
少額取引でも損切する位置を決めてトレードしていきましょう。
価格変動の少ない通貨ペアを選ぶ
少額でFX取引を行うからと言っていきなりハイリスクハイリターンな運用をするのはおすすめしません。
ドル/円やユーロ/円などの、価格変動の少ないメジャーな通貨ペアで少しずつ利益を出していくことが初心者には重要です。
FXは少額の資金で多くの利益を得られるチャンスがある点が魅力ですが、少額の利益を毎日コツコツ積み上げていくことも、取引スタイルの一つです。
価格変動が少ない通貨のほうが稼ぎやすい傾向にもあるため、まずはメジャー通貨から始めていきましょう。
FXの通貨ペアの選び方とは?初心者におすすめのペアと失敗しない組み合わせのポイント
FXの少額取引に関するよくある質問
FXの少額取引に関するよくある質問と回答を紹介します。
- FXは少額だといくらから取引できる?
- FXを少額で取引するメリットは?
- FXを少額で取引するデメリットは?
FXは少額だといくらから取引できる?
近年1通貨単位から対応しているFX会社が登場し、数円単位での取引が可能になりました。
例えば1米ドル125円とした場合、1通貨単位取引できるFX会社で取引すれば、米ドル/円の必要最低証拠金は約5円になります。
国内FX会社は最大レバレッジ25倍まで可能になっているので、少ない証拠金でもレバレッジをかけて取引が可能です。
FXを少額で取引するメリットは?
FXを少額で取引する主なメリットは下記の通り。
- 損失を抑えてFX取引の練習が出来る
- 初心者でも安心して実践経験を積める
- メンタルコントロールしやすい
低リスクでコツコツ利益を積み上げられつのが魅力です。
FXを少額で取引するデメリットは?
FXを少額で取引するデメリットは下記の通りです。
- 獲得利益が少ない
- 投げやりトレードをしてしまう
- 本格トレードでのスキルが身につかない
- ロスカットされやすい
少額トレードが低リスクだからと言って、ノーリスクではないことは覚えておかなければいけません。
油断して投げやりなトレードをしたり、大きなレバレッジをかけて資金以上に運用額を増やせば、損失を出す可能性もあります。
FXの少額取引は少額から始めてみよう
FXを少額で始めるべき理由や、少額取引のメリット・デメリット、少額取引におすすめなFX会社について解説しました。
FXを少額取引で始めてみたいという初心者は、1通貨単位取引から始めてみましょう。
10円程度の取引なので、利益は期待出来ませんが本場の取引環境で運用するので、FXの知識を身に付けることができます。
またある程度少額取引に慣れた人は、徐々に取引数量を増やして本格トレードの感覚にも慣れていきましょう。
1級ファイナンシャルプラニング技能士(資産設計提案業務)/日本FP協会所属CFP®
住宅ローンアドバイザー/住宅建築コーディネーター
神奈川県の横浜を主な活動拠点としてFP事業を中心に、資産運用相談、保険相談、住宅建築相談サービス等を展開しています。銀行や保険等の金融機関やハウスメーカー等に属さない独立した立場からのお手伝いをさせていただいています。また、住宅購入にあたってはFPとしてだけでなく、住宅建築コーディネーターの立場としてもサポートにあたることがあります。
人生100年時代、未来が見えるね研究所では「100歳まで走り抜くためのマルチステージの生き方」を研究テーマに、多くの人と多くの未来を一緒に描いています。
未来が見えるね研究所
https://miraiken.amebaownd.com/