明治ホールディングスはお菓子類の製造販売で有名な企業ですが、乳製品や薬品関連も展開しています。
「おいしさ・楽しさ・健康・安心」を経営理念に変化し続ける暮らしや社会に寄り添う事業活動を営んでいます。
今回は明治ホールディングスの株主優待について詳しく解説します。
優待内容や権利確定日について説明するので必見です。
これから明治ホールディングスの株を購入しようと考えている人や、優待内容を知りたい人は参考にしてください。
【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較
【2024年11月最新】
- 楽天ポイントがお得に貯まる!
- 新規口座数NO.1!
- 低コスパでお得に運用!
明治ホールディングス(2269)の株主優待内容
明治ホールディングスの株主優待は、毎年3月31日現在の明治ホールディングス株式100株以上所有の株主が対象です。
2024年3月からは優待内容が一部変更となりますので、最新の情報をチェックしましょう。
明治ホールディングスの株主優待は2024年3月から変更
明治ホールディングスの株主優待は、2023年3月31日の株式分割実施に伴い変更されます。
2024年3月31日現在の株主名簿に記録された株主より、変更後の制度が適用されます。
新旧の優待内容は以下の通りです。
変更前 (2023年3月31日時点) |
変更後 (2023年3月31日以降) |
||
---|---|---|---|
所有株式数 | 優待品 | 所有株式数 | 優待品 |
ー | ー | 100株以上 (現50株以上) |
1,500円相当 |
100株以上 | 2,000円相当 | 200株以上 (現100株以上) |
2,500円相当 |
500株以上 | 3,500円相当 | 1,000株以上 (現500株以上) |
5,500円相当 |
1,000株以上 | 5,000円相当 | ー | ー |
明治ホールディングスの株主優待は自社グループ製品詰め合わせとなっています。
例年、秋の新製品を含めたチョコレート製品をお届けするため、製品が溶解しないよう優待品の発送時期が10月末頃になっています。
※詰合せ内容は変更することがございます。
明治ホールディングスの株主優待は、優待品の受け取りの代わりに福祉団体などに寄贈も可能です。
株主優待の回数は年に1回となっていますが、優待内容が魅力的なので株主優待目的にしている人におすすめできる銘柄です。
明治ホールディングスの株主優待の詰め合わせ内容
明治ホールディングスの株主優待で受取れる自社グループ製品詰め合わせには、何が入っているのか気になる人もいるでしょう。
今回は3500円相当(500株以上)の自社グループ製品詰め合わせの内容を紹介します。
- チョコレート
- スナック
- グミ
- レトルトカレー・・・etc
自社グループ製品詰め合わせは、毎年内容が変わっていますが、入っているものは食品全般です。
お菓子だけでなくレトルト系の商品も入っているので、とても魅力的な詰め合わせになっています。
100株以上から株主優待対象
明治ホールディングスの株主優待は、継続保有などの条件はなく、100株以上保有で優待商品を受けることができます。
明治ホールディングスの株主優待を受ける為に必要な資金 | |
---|---|
株価 | 3,389 |
100株以上 | 338,900円 |
明治ホールディングスの株を100株保有するには、338,900円必要です。
福祉団体などへの寄贈もできる
明治ホールディングスは、社会貢献制度も株主優待にあるので、製品の代わりに福祉団体などに寄贈することができます。
社会貢献制度に興味のある人は検討してみましょう。
明治ホールディングスの株主優待はいつ届く?
明治ホールディングスの自社グループ製品詰め合わせは、権利確定日の3月末から6ヶ月後の9月頃に商品を受取ることができます。
- 3月末
通常企業と比べると権利確定日から期間が少々空いてしまいますので、焦らず気長に待ちましょう。
権利確定日から約6ヶ月後に商品を受取れる
明治ホールディングスの自社グループ製品詰め合わせは権利確定日から6ヶ月後に届きますが、届かない場合も稀にあります。
株主優待の対象者を確認次第、順次配送しているので多少の遅れは心配ありません。
しかし1ヶ月経っても届かない場合は、権利確定日までに100株購入していなかったり100株以下の保有数だったりしている可能性があるので取引履歴を確認しましょう。
自身に問題が見当たらない場合は、明治ホールディングスに直接お問い合わせすることを推奨します。
明治ホールディングス株の購入はおすすめ?
明治ホールディングスは配当利回りが2.80%と他の国内株式と比べて高めになっています。
食品系企業の中でも大企業にあたる明治ホールディングスですが、株価は2020年を境目に下落傾向にあります。
株価自体は高いのですが、今後下がり続けると株価変動による損失が大きくなってしまうので注意が必要です。
配当金も受取れるので優良銘柄
明治ホールディングスは配当金を受取れるので、優良銘柄となっています。
配当利回り投資も考えているという人に最適な銘柄となっているので、株主優待の対象になる100株以上を保有して配当利回りもゲットしましょう。
株価が高いので少額投資しようと考えている人には不向き
株価が下落傾向とはいえ、現在も株価は3,389円程度あるので、少額投資向きではありません。
100株購入の場合、33万以上の資金がかかるので初心者にはハードルの高い投資になってしまいます。
10万円程度で投資をする場合は、株価の低い株や1株単位で株主優待をうけられる銘柄をおすすめします。
株価が1000円以内の場合、100株購入でも10万円を超えないということを把握しておくと便利です。
1株で優待受取れる銘柄もある
少額投資で株主優待を貰いたい人は1株で株主優待を受取れる銘柄がおすすめです。
1株で貰える優待なので、100株で提供している優待内容と比べると規模は少なくなりますが、少額投資でも恩恵を受けられるのでおすすめです。
単元未満株の購入は、各証券会社によってサービス内容が異なります。
少額投資を考えている人は1株単位で購入できるサービスを提供している証券会社で口座開設しましょう。
株価は下落傾向なので株価変動による損失リスクに注意
明治ホールディングスの株価は5年規模でみると、下落傾向にあります。
株価変動によって資金をマイナスにしてしまう恐れがあるので、損失リスクには十分注意してください。
株価の下落が激しく、大きく資金を損失させてしまう可能性がある場合は早めに損切りをおこなりましょう。
明治ホールディングスの株を購入する流れ
明治ホールディングスの株を購入する流れは以下の通りです。
- 証券口座を開設する
- 明治ホールディングスの株を買う資金を入金する
- 明治ホールディングスの株「2269」を選択して購入する
証券口座を開設する
明治ホールディングスの株を買うためには、まず証券口座の開設を行います。
基本的に口座開設は、どの証券会社でも同じ流れです。
なお、本人確認はスマホで行う方法と郵送で行う方法がありますが、スマホで本人確認を行うことで、最短で口座開設が完了します。
本人確認書類も基本的にはどの証券会社も同じです。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- 各種健康保険証
- 各種年金手帳
- 住民票の写しまたは住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 在留カード
- 特別永住者証明書
明治ホールディングスの株を買う資金を入金する
次に明治ホールディングスの株を購入する資金を入金します。
入金方法は各証券会社によって異なった方法がありますが、基本的には即時反映される入金方法と銀行振り込みがあります。
即時反映される入金方法は、入金手数料が無料で入金後はすぐに資金が反映されるため、すぐに取引を行うことができます。
明治ホールディングスの株「2269」を選択して購入する
入金が完了したら明治ホールディングスの株を購入します。
明治ホールディングスの株の購入は、証券会社のWebサイトのマイページやアプリから購入することができます。
明治ホールディングスの株を選択して「購入数」「購入金額」などを入力すれば購入完了です。
明治ホールディングス(2269)株を買えるおすすめ証券会社
明治ホールディングス(2269)の株を取り扱うおすすめのネット証券を紹介します。
明治ホールディングスの株を購入する場合の実際の手数料や、手数料体系の違い、さらに各証券会社ごとのメリットや注意点についてまとめています。
証券会社選びの情報収集に活用してください。
- 楽天証券
- SBI証券
- 松井証券
楽天証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
0コース(信用取引込) | 0円 | 0円 | 0円 |
楽天証券では、2023年10月1日から「ゼロコース」という新たな手数料体系が導入されています。
国内株式(現物/信用)の取引手数料が、約定代金に関わらず0円になるお得なコースとなっています。
例えば明治ホールディングスで株主優待を受けられるラインの100株(338,900円)を約定する場合、今まで通り超割コースを利用すると275円の手数料がかっていました。
しかし新設されたゼロコースであれば手数料0円で取引できます。※
また楽天証券ならではの特徴として、「楽天ポイント」で国内株式(現物)の購入もできますので、現金を使わずポイントだけでコツコツ株を買う低リスクな投資も可能です。
さらに楽天証券では単元未満株サービス「かぶミニ」を提供しています。
通常株はどの株も1単元(100株)からしか取引できないところ、「かぶミニ」なら1株から購入することができます。
明治ホールディングス株も「かぶミニ」対象銘柄ですので、少額投資したい方におすすめです。
※かぶミニには手数料とは別に0.22%のスプレッドがかかります。
例:明治ホールディングスの株1株(1,065円)購入の場合5円のスプレッド(実質的な手数料)が発生。
(買付時:1,065円×0.22%=2.343→小数点切り上げ:3円
売却時:1,065円×0.22%=2.343→小数点切り捨て:2円
往復コスト3+2=5円)。
楽天証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
明治ホールディングス(2269)100株購入時の 手数料込みの値段 |
338,900(株価)+0(手数料)=338,900円 【ゼロコースの場合】 |
ゼロコース | 現物取引・信用取引共に 約定代金にかかわらず0円 |
超割コース 現物取引手数料 (約定代金/取引手数料) |
5万円まで 55円 10万円まで 99円 20万円まで 115円 50万円まで 275円 100万円まで 535円 150万円まで 640円 3,000万円まで 1,013円 3,000万円超 1,070円 |
超割コース 信用取引手数料 (約定代金/取引手数料) |
10万円まで 99円 20万円まで 148円 50万円まで 198円 50万円超 385円 |
超割コース 大口優遇 | 現物取引・信用取引 約定代金にかかわらず 0円 |
いちにち定額コース (1日の約定代金合計/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 2,200円 300万円まで 3,300円 以降、100万円増えるごとに1,100円を追加 |
かぶミニ®(単元未満株取引)手数料 | 買付・売却共に無料 ※手数料とは別にスプレッドあり (スプレッドは0.22%です。) |
楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説
SBI証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券では「現物取引 アクティブプラン」を使えば、明治ホールディングス100株を購入しても手数料無料です。
またSBI証券「現物取引 アクティブプラン」に対応する、楽天証券「いちにち定額コース」を比較した場合、100万円以上の取引をする場合はSBI証券の方が手数料が割安です。
1日の約定代金合計が100万円までは手数料は0円で同じですが、100万円以上200万円までの取引では、SBI証券の手数料は1,238円なのに対し、楽天証券は2,200円。
300万円までになるとSBI証券が1,691円なのに対し、楽天証券は3,300円の手数料が発生します。
300万円以降は、100万円増えるごとにSBI証券は+295円、楽天証券は1,100円の手数料が追加されます。
明治ホールディングスの株は保有株数に応じて優待内容がグレードアップする仕組みになっており、100株、500株、1000株の順番で優待が豪華になります。
500株を目指す場合1,694,500円となり、最大の優待を受けられる1,000株保有には3389,000円必要なので、一気に多きな大優待を受けたい!という場合100万円以上の取引を想定することになります。
また明治ホールディングス株に限らず、100万円以上の取引も検討しているなら、SBI証券を検討しておきましょう。
またSBI証券にも単元未満株サービス「S株」を提供しており、明治ホールディングス株も対象銘柄です。
1株3,389円から購入できるので、明治ホールディングス株で少額投資したい方にもおすすめです。
SBI証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
明治ホールディングス(2269)100株購入時の 手数料込みの値段 |
338,900(株価)+0(手数料)=338,900円 【現物取引 アクティブプランの場合】 |
現物取引 スタンダードプラン (約定代金/取引手数料) |
5万円まで 55円 10万円まで 99円 20万円まで 115円 50万円まで 275円 100万円まで 535円 150万円まで 640円 3,000万円まで 1,013円 3,000万円超 1,070円 |
信用取引 スタンダードプラン (約定代金/取引手数料) |
10万円まで 99円 20万円まで 148円 50万円まで 198円 50万円超 385円 大口優遇 0円 |
現物取引 アクティブプラン (約定代金/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 1,238円 300万円まで 1,691円 以降100万円増加ごとに +295円 |
信用取引・「はじめて信用™」 アクティブプラン (1日の約定代金合計/取引手数料) |
100万円まで 0円 200万円まで 880円 以降100万円増えるごとに440 円ずつ増加 大口優遇 0円 |
単元未満株(S株) | 無料 |
SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説
松井証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 0円 | 0円 | 1,100円 |
1日定額制 | – | – | – |
松井証券の大きな特徴は、26歳以下の場合約定代金に関わらず取引手数料が無料になることです。(26歳以上でも50万円までは無料)
現物取引・信用取引に関わらず、取引手数料を気にせず投資できます。
特に学生や若者世代の投資家にとっては大きなメリットです。
明治ホールディングスで株主優待を受けられるラインである100株(338,900円)を約定する場合でも、現物取引・信用取引にかかわらず手数料が無料です。
ただ、松井証券は単元未満株の新規買付ができません。
1株から株を購入することはできないので、少額投資もしたい方はサブ口座も検討すると良いでしょう。
またサービス面では、松井証券は2023年 オリコン顧客満足度®ランキングの「ネット証券 初心者部門」で第1位を受賞しています。
さらに、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)主催、2023年度問合せ窓口格付け(証券業界)で最高評価の「三つ星」を13年連続で獲得している実績もある老舗ネット証券です。
電話窓口のないネット証券もある中、松井証券はコールセンターを設置していて、専任のスタッフが株取引初心者にもわかりやすく細やかなサポートをしてくれます。
株や投資に初めて挑戦する方や、わからないことが多くて不安な方は、松井証券を候補にしてみましょう。
松井証券の国内株式取引手数料(税込) | |
---|---|
明治ホールディングス(2269)100株購入時の 手数料込みの値段 |
338,900(株価)+0(手数料)=338,900円 【現物取引・信用取引の場合】 |
現物取引【26歳以上】 | 50万円まで 0円 100万円まで1,100円 200万円まで2,200円 その後100万円増えるごとに1,100円加算 1億円超 110,000円)※上限 |
現物取引【26歳以下】 | 無料 |
信用取引【26歳以上】 | 50万円まで 0円 100万円まで1,100円 200万円まで2,200円 その後100万円増えるごとに1,100円加算 1億円超 110,000円)※上限 |
信用取引【26歳以下】 | 無料 |
一日信用取引 | 0円 |
単元未満株(プチ株)手数料 | 新規買付不可 売却時:約定代金 × 0.5%(税込0.55%) 最低手数料なし |
松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査
明治ホールディングスの株主優待に関するよくある質問
明治ホールディングスの株主優待に関するよくある質問と回答を紹介します。
- 明治ホールディングスの株主優待の内容は?
- 明治ホールディングスの株主優待はいつ届く?
- 明治ホールディングスの株主優待は何株からもらえる?
明治ホールディングスの株主優待の内容は?
明治ホールディングスの株主優待は、お菓子の詰め合わせセットをもらうことができます。
また、希望者は福祉施設への募金に優待を利用することも可能です。
2024年3月31日時点の株主名簿に記録された株主より、変更後の制度が適用されます。
新旧の優待内容は以下の通りです。
変更前 (2023年3月31日時点) |
変更後 (2024年3月31日以降) |
||
---|---|---|---|
所有株式数 | 優待品 | 所有株式数 | 優待品 |
ー | ー | 100株以上 (現50株以上) |
1,500円相当 |
100株以上 | 2,000円相当 | 200株以上 (現100株以上) |
2,500円相当 |
500株以上 | 3,500円相当 | 1,000株以上 (現500株以上) |
5,500円相当 |
1,000株以上 | 5,000円相当 | ー | ー |
明治ホールディングスの株主優待はいつ届く?
明治ホールディングスの株主優待は、権利確定日の3月末から6ヶ月後の9月頃に商品を受取ることができます。
通常企業と比べると権利確定日から少々期間が空きますが、焦らず気長に待ちましょう。
明治ホールディングスの株主優待は何株からもらえる?
明治ホールディングスの株主優待は、100株以上を保有していることでもらえます。
その後500株以上、1000株以上と、保有株式数が増えることに優待がグレードアップします。
明治ホールディングスの株主優待を受ける為に必要な資金 | |
---|---|
株価 | 3,389 |
100株以上 | 338,900円 |
明治ホールディングスの株主優待を受けられる最低ラインである100株保有するには、338,900円必要です。
明治ホールディングスの株主優待は自社グループ製品詰め合わせをもらえるのでお得
明治ホールディングスの株主優待は、自社グループ製品の詰め合わせを貰えることがわかりました。
自社グループ製品の詰め合わせ内容はお菓子やレトルト食品が入っているので、株主優待で貰える食品を目的にしている人に最適です。
100株に必要な資金が70万円を超えてしまうので、いきなり高額投資するのは怖いという人は1株単位で購入して積み立てる方式をおすすめします。