カルビーは日本でも大手の食品製造販売事業をおこなっている企業で、主にポテト・小麦系・コーン系・豆系のスナック菓子を提供しています。
カルビーのポテトチップスは幅広い層から人気で、長年国民から愛されているお菓子として有名です。
今回は、カルビーの株主優待について詳しく説明します。
カルビーは株式上場している企業ですが、株主優待制度自体はありません。
しかしネットで検索してみると「隠れ株主優待」という情報が出てきます。
カルビーの隠れ株主優待とは何なのか、いつ届くのか解説していくので必見です。
株の購入を検討している人や、カルビーの隠れ株主優待について興味のある人は参考にしてください。
1株から買える銘柄特集!1株1,000円以下で買えるおすすめ銘柄や購入時の注意点を解説
- 株式投資におすすめの証券会社
【2022年07月最新】 -
SBI証券
- 国内株式 個人取引シェアNo.1
- 手数料が業界トップレベルに安い
- 丁寧なサポートが業界最高評価を獲得
手数料(1注文5万円まで) 55円(税込) 手数料(1注文10万円まで) 99円(税込) 取扱商品 NISA、IPO、投資信託 【完全無料】5分で申込完了!人気No.1&最高評価サービス
カルビーは株主優待を実施していない?

カルビーは株主優待を実施していません。
カルビーの銘柄番号で検索しても出てきませんし、企業ページにも株主優待は実施していないと記載されています。
しかしカルビーには不定期ですが株主に自社商品をプレゼントしています。
証券口座は複数持つと便利!おすすめの使い分け方法やメリット・デメリットを解説
カルビーには隠れ株主優待がある
カルビーには隠れ株主優待があります。
隠れ株主優待なので、株主優待のようなしっかりした制度はなく年にかならず1回もらえるようなものではありません。
2020年にカルビーは隠れ株主優待を実施しており、「上場10周年」という名目で記念品を提供しています。
上記のように隠れ株主優待は、記念として送られてくることがあります。
株を買うタイミングはいつ?買い時の判断方法やタイミングを見極める時の注意点を解説
隠れ株主優待で商品詰め合わせをゲットできる
カルビーの隠れ株主優待は、優待券ではなく自社商品が送られてきます。
送られてくる自社商品の内容は毎回異なる為、どのような商品が送られてくるか把握することはできません。
株主優待のように商品を選択することもできないので、自分好みの商品を受け取りたい人にはおすすめできません。
株式投資初心者が知っておくべき基礎知識!利益を出す仕組み・株の購入方法や口座開設の流れを解説
カルビーの隠れ株主優待の条件は?

カルビーの隠れ株主優待の条件は明確にありませんが、権利確定日までに100株以上保有している人が対象になります。
株主優待制度ではないので、権利確定日後に必ず送られてくるものではないので注意しましょう。
株式投資の始め方を解説!少額運用できる口座や株の買い方を初心者にも分かりやすく紹介
100株以上の保有で入手可能
カルビーの隠れ株主優待を受ける為に必要な資金 | |
---|---|
株価 | 2961 |
100株 | 296100円 |
カルビーの株価は約3000円台となっており、100株保有するには30万円程の資金が必要です。
株主優待制度ではなく隠れ株主優待なので、定期的に優待を取得できる訳ではありません。
少額投資で株主優待を受け取りたい人や、優待目的の投資をしようと考えている人に最適ではありませんが、カルビー商品を不定期でも受け取りたいという人におすすめです。
ミニ株での少額投資の始め方は?初心者でも安心して1万円から投資する方法や少額投資できるおすすめネット証券を紹介
権利確定日までに株を保有しておくように注意しよう
カルビーの隠れ株主優待は、株主優待と同じで権利確定日までに保有しておかなければなりません。
権利確定日は100株以上保有している株主達を名簿に記載するので送る人たちを確定しています。
隠れ株主優待ですが、権利確定日までに保有していないと受け取れないので注意しましょう。
株式投資にかかる税金はいくら?税金の内訳や非課税制度NISA口座・損益通算について解説
カルビーの商品詰め合わせはいつ届く?

カルビーの隠れ株主優待は不定期なので、いつ届くのか明確ではありません。
2020年に送られた「上場10周年」の商品詰め合わせセットは、権利確定日から2ヶ月後に送られています。
必ず権利確定日から2ヶ月後に届くものではありませんが、隠れ株主優待が実施される年は前例を目安に考えておきましょう。
権利確定日後に届くが商品詰め合わせは不定期に送られてくる
カルビーの隠れ株主優待は定期的に開催されるものではないので、権利確定日後に送られてこないこともあります。
SNSでカルビーの株を持っている人たちの動向をチェックしたり、企業HPから情報を入手したりして隠れ株主優待を取得できるか確認しましょう。
もし周りの投資家達が隠れ株主優待を貰っているのに自分が受け取って居ない場合は、取引履歴を確認して100株以上カルビーの株を保有しているか確認しましょう。
住所変更等を済ませていない人は、以前住んでいた場所に株主優待を送られている可能性があるので注意しましょう。
過去の隠れ株主優待に入っていた内容
カルビーの隠れ株主優待に入っていた内容を紹介します。
過去の隠れ株主優待に入っていた内容
- フルグラ
- じゃがりこ
- 堅あげポテト
- じゃがポックル・・・etc
過去に提供されていた隠れ株主優待には、カルビーの主力商品が入っていました。
今後同じものが入っているとは限りませんが、人気商品が送られてくる可能性は高いです。
カルビーの隠れ株主優待は本当にあるの?実際に受け取った人たちの口コミを紹介
カルビーの隠れ株主優待は、隠れ株主優待なので正確な情報がありません。
これからカルビーの隠れ株主優待を実際に受け取った人たちの口コミを紹介します。
隠れ株主優待は送られてくる内容が変わるので、どのような商品がおくられてきているのかもチェックしましょう。
口コミ1.フルグラやじゃがりこの詰め合わせが到着!
カルビーの隠れ株主優待!フルグラやじゃがりこの詰め合わせ! https://t.co/HByynRGoEQ pic.twitter.com/uze8OK4P0u
— シマオ (@14byte) April 2, 2016
口コミ2.上場10周年記念で隠れ株主優待が届いた!
カルビー<2229>から隠れ優待が届きました!2020年9月に100株保有者に対して上場10周年記念品が贈られています?
過去には2016年、2019年などにも実施されている隠れ優待。今後にも期待(*’ω’*)
<隠れ優待内容>
?じゃがポックル 2箱
?CHIPS NEXT
?フルグラオリジナルパッケージ#隠れ #株主優待 pic.twitter.com/Ftt5zILn4S— ペンギン@株主優待&米国株 (@pengin_kabu) March 21, 2021
口コミ3.隠れ株主優待が届きました
カルビーから隠れ株主優待届いたー! わーいわーい!!? pic.twitter.com/VdviLT1Hpf
— ちゃーこ (@chako_spl) March 21, 2021
カルビーの株は隠れ株主優待の為に買うべき?

カルビーの株を隠れ株主優待目的に買おうか迷っている人がいますよね。
隠れ株主優待なので、優待利回りを考えると隠れ株主優待の為に投資することはおすすめできません。
株価変動での利益をメインに考えている人や、カルビー商品を不定期でも受け取りたいという人におすすめできる銘柄なので、株主優待目的の人は一度慎重に検討してみてください。
【2021年10月最新】おすすめ株主優待人気ランキング!食品がもらえる優待や女性におすすめの優待など厳選
隠れ株主優待は不定期開催なので優待目的で投資する人にはおすすめではない
隠れ株主優待は不定期開催なので、通常の株主優待のような優待利回りがありません。
カルビーの配当利回りは1.69%あるので、配当目的で投資も可能ですが利回りが低い為おすすめではありません。
主に株価変動で利益を得ることが運用のメインになるので、隠れ株主優待はサブ要因と考えましょう。
【2021年最新】投資信託におすすめの証券会社ランキング!サービス内容や選び方を初心者にも分かりやすく解説
カルビーに株主優待はないが隠れ株主優待は存在する
カルビーには株主優待はありませんが、隠れ株主優待は存在します。
隠れ株主優待は不定期開催で記念年におくられてくることが多く、投資家側が隠れ株主優待の日程を把握することはできません。
カルビー食品好きにはたまらない内容となっていますが、優待利回りで資産運用を考えている人には今ひとつ足りない内容なので慎重に検討しましょう。
投資家とは?個人投資家・機関投資家の違いや世界的に有名な投資家を紹介
毎年送られてくる訳ではないので注意
カルビーが不定期で送っている自社商品は株主優待ではないので毎年かならず受取れるものではありません。
隠れ株主優待が届けばラッキーくらいの感覚で考えておくべき内容なので、優待メインで投資しようとしている人は他の銘柄を購入することをおすすめします。
資金に余裕があって、不定期でもカルビーの商品詰め合わせをゲットしたいという人は株の購入を検討してみましょう。
- 株式投資におすすめの証券会社
【2022年07月最新】 -
SBI証券
- 国内株式 個人取引シェアNo.1
- 手数料が業界トップレベルに安い
- 丁寧なサポートが業界最高評価を獲得
手数料(1注文5万円まで) 55円(税込) 手数料(1注文10万円まで) 99円(税込) 取扱商品 NISA、IPO、投資信託 【完全無料】5分で申込完了!人気No.1&最高評価サービス