株主優待

カルビーには隠れ株主優待がある?隠れ優待でもらえる商品や入手条件・いつもらえるかを詳しく解説【2024年最新】

編集者:Money Theory編集部
カルビーには隠れ株主優待がある?隠れ優待でもらえる商品や入手条件・いつもらえるかを詳しく解説【2023年最新】

カルビーは日本でも大手の食品製造販売事業をおこなっている企業で、主にポテト・小麦系・コーン系・豆系のスナック菓子を提供しています。

カルビーのポテトチップスは幅広い層から人気で、長年国民から愛されているお菓子として有名です。

今回は、カルビーの株主優待について詳しく説明します。

カルビーは株式上場している企業ですが、株主優待制度自体はありません。

しかしネットで検索してみると「隠れ株主優待」という情報が出てきます。

カルビーの隠れ株主優待とは何なのか、いつ届くのか解説していくので必見です。

株の購入を検討している人や、カルビーの隠れ株主優待について興味のある人は参考にしてください。

【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較

おすすめのネット証券
【2024年04月最新】
楽天証券
新規口座開設数業界NO.1
楽天証券はココがおすすめ!
  • 楽天ポイントがお得に貯まる!
  • 新規口座数NO.1!
  • 低コスパでお得に運用!
IPO
外国株
積立NISA
投資信託

カルビーは株主優待を実施していない

カルビー

カルビーは株主優待を実施していません

カルビーの銘柄番号で検索しても出てきませんし、企業ページにも株主優待は実施していないと記載されています。

しかしカルビーには不定期ですが株主に自社商品をプレゼントしています。

証券口座は複数持つと便利!おすすめの使い分け方法やメリット・デメリットを解説

カルビーの隠れ優待

カルビーには隠れ株主優待があります。

隠れ株主優待なので、株主優待のようなしっかりした制度はなく年にかならず1回もらえるようなものではありません

2020年にカルビーは隠れ株主優待を実施しており、「上場10周年」という名目で記念品を提供しています。

上記のように隠れ株主優待は、記念として送られてくることがあります。

2014年、2015年、2016年度にも隠れ株主優待が提供されていましたが、不定期で開催されているため、次回はいつ優待が受けられるのかという情報は出ていません。

しかし最後に開催があってから2023年11月時点まで実施がないため、そろそろ次の隠れ株主優待を期待できるタイミングかもしれません。

株を買うタイミングはいつ?買い時の判断方法やタイミングを見極める時の注意点を解説

カルビーは隠れ株主優待で商品詰め合わせをもらえる

カルビーの隠れ株主優待は、優待券ではなく自社商品が送られてきます

送られてくる自社商品の内容は毎回異なる為、どのような商品が送られてくるか把握することはできません。

株主優待のように商品を選択することもできないので、自分好みの商品を受け取りたい人にはおすすめできません。

株式投資初心者が知っておくべき基礎知識!利益を出す仕組み・株の購入方法や口座開設の流れを解説

カルビーの隠れ株主優待の条件

カルビーの隠れ株主優待の条件は明確にありませんが、権利確定日までに100株以上保有している人が対象になります。

株主優待制度ではないので、権利確定日後に必ず送られてくるものではないので注意しましょう。

株式投資の始め方を解説!少額運用できる口座や株の買い方を初心者にも分かりやすく紹介

100株以上の保有で入手可能

カルビーの隠れ株主優待を受ける為には、例年では100株以上の保有が必要です。

カルビーの隠れ株主優待を受ける為に必要な資金(2023/11/21時点)
株価 2,720円
100株 272,000円

カルビーの株価は現在2,720円となっており、100株保有するには272,000円の資金が必要です。

株主優待制度ではなく隠れ株主優待なので、定期的に優待を取得できる訳ではありません。

少額投資で株主優待を受け取りたい人や、優待目的の投資をしようと考えている人に最適ではありませんが、カルビー商品を不定期でも受け取りたいという人におすすめです。

ミニ株での少額投資の始め方は?初心者でも安心して1万円から投資する方法や少額投資できるおすすめネット証券を紹介

権利確定日までに100株を保有しておく

カルビーの隠れ株主優待は、株主優待と同じで権利確定日までに保有しておかなければなりません。

権利確定日に100株以上保有している株主達を名簿に記載し、優待を送る株主を確定しているからです。

隠れ株主優待も、株主優待と同じく権利確定日までに保有していないと受け取れないので注意しましょう。

株式投資にかかる税金はいくら?税金の内訳や非課税制度NISA口座・損益通算について解説 

カルビーの隠れ優待はいつ届く?

いつ届く

カルビーの隠れ株主優待は不定期なので、いつ届くのか明確ではありません。

2020年に送られた「上場10周年」の商品詰め合わせセットは、権利確定日から2ヶ月後に送られています。

必ず権利確定日から2ヶ月後に届くものではありませんが、隠れ株主優待が実施される年は前例を目安に考えておきましょう。

権利確定日後に不定期に送られてくる

カルビーの隠れ株主優待は定期開催されるものではないので、権利確定日後でもに送られてこないこともあります。

SNSでカルビーの株を持っている人たちの動向をチェックしたり、企業HPから情報を入手したりして隠れ株主優待を取得できるか確認しましょう。

もし周りの投資家達が隠れ株主優待を貰っているのに自分が受け取って居ない場合は、取引履歴を確認して100株以上カルビーの株を保有しているか確認しましょう。

住所変更等を済ませていない人は、以前住んでいた場所に株主優待を送られている可能性があるので注意しましょう。

カルビーの隠れ株主優待の内容

カルビーの隠れ株主優待に、これまで入っていた内容を紹介します。

過去の隠れ株主優待に入っていた内容

  • フルグラ
  • じゃがりこ
  • 堅あげポテト
  • じゃがポックル・・・etc

過去に提供されていた隠れ株主優待には、カルビーの主力商品が入っていました

今後同じものが入っているとは限りませんが、人気商品が送られてくる可能性は高いです。

カルビーの隠れ株主優待を受け取った人の口コミ

カルビーの隠れ株主優待は、隠れ株主優待なので正確な情報がありません。

これからカルビーの隠れ株主優待を実際に受け取った人たちの口コミを紹介します。

隠れ株主優待は送られてくる内容が変わるので、どのような商品がおくられてきているのかもチェックしましょう。

1株から買える銘柄特集!1株1,000円以下で買えるおすすめ銘柄や購入時の注意点を解説

口コミ1.フルグラやじゃがりこの詰め合わせが到着!

人のアイコン
男性
★★★★★ 4.50
フルグラやじゃがりこの詰め合わせが到着!
カルビーの隠れ株主優待!フルグラやじゃがりこの詰め合わせ!

口コミ2.上場10周年記念で隠れ株主優待が届いた!

人のアイコン
男性
★★★★★ 5.00
上場10周年記念で隠れ株主優待が届いた!

カルビーから隠れ優待が届きました!2020年9月に100株保有者に対して上場10周年記念品が贈られています。

過去には2016年、2019年などにも実施されている隠れ優待。今後にも期待!

隠れ優待内容
じゃがポックル 2箱
CHIPS NEXT
フルグラオリジナルパッケージ

口コミ3.隠れ株主優待が届きました

人のアイコン
女性
★★★★★ 4.50
隠れ株主優待が届きました
カルビーから隠れ株主優待届いたー!
大好きなお菓子ばかりで嬉しい!!子供も喜んでます!

カルビーの株を買えるおすすめの証券会社

カルビーの株を買えるおすすめの証券会社を厳選して3社紹介します。

カルビーの株を買えるおすすめの証券会社
  • 楽天証券
  • SBI証券
  • 松井証券

楽天証券

楽天証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円
0コース(信用取引込) 0円 0円 0円

キャンペーン
米国株取引手数料(実質)無料プログラム 投信積立での楽天キャッシュ決済開始記念キャンペーン

楽天証券は、投資をしながら楽天ポイントを有効活用できるおすすめのネット証券の一つです。

楽天ポイントを使って国内株式(現物)が購入できるので、現金利用を抑えた低リスクの投資ができます。

楽天経済圏を利用している方は多いですから、日常の中で楽天ポインが自然と溜まっている方も多いでしょう。

また多くの場合、株を買う際は最低取引単位が100株からですが、楽天証券では「かぶミニ」という1株から購入できるサービス(単元未満株)を提供しています。

カルビー株も「かぶミニ」対象銘柄ですので、いきなり100株を買えないという方でも、1株ずつコツコツ少額投資することができます。

少しずつ買い足して、隠れ株主優待を受け取れる条件である100株達成を目指すことも可能です。

楽天証券の国内株式取引手数料(税込)
カルビー(2229)100株購入時の
手数料込みの値段
272,000(株価)+0(手数料)=272,000円
【ゼロコースの場合】
ゼロコース 現物取引・信用取引共に
約定代金にかかわらず0円
超割コース
現物取引手数料
(約定代金/取引手数料)
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円
超割コース
信用取引手数料
(約定代金/取引手数料)
10万円まで 99円
20万円まで 148円
50万円まで 198円
50万円超 385円
超割コース 大口優遇 現物取引・信用取引
約定代金にかかわらず 0円
いちにち定額コース
(1日の約定代金合計/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 2,200円
300万円まで 3,300円
以降、100万円増えるごとに1,100円を追加
かぶミニ®(単元未満株取引)手数料 買付・売却共に無料
※手数料とは別にスプレッドあり
(スプレッドは0.22%です。)

楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

SBI証券

SBI証券
総合★★★★★ 4.5
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 99円 275円 535円
1日定額制 0円 0円 0円

キャンペーン
投信積立 デビュー&増額応援キャンペーン
FXお試しキャンペーン!国内株と米国株の金利・貸株料をキャッシュバック!

SBI証券では「現物取引 アクティブプラン」を使えば、カルビー100株(隠れ優待の対象となるライン)を購入しても手数料無料です。

楽天証券で発生していたスプレッドも、SBI証券ではかかりません。

SBI証券「現物取引 アクティブプラン」に対応する、楽天証券「いちにち定額コース」と比較すると、1日の約定代金合計100万円までは手数料0円なのは同じです。

ただし、100万円以上の取引をする場合はSBI証券の方が手数料を抑えられます。

詳細な手数料は下記の表を参考にしてください。

またSBI証券にも、単元未満株サービス「S株」があり、カルビー株も対象銘柄です。

ポイントでS株の購入も可能で、使えるポイントが2種類あるのがSBI証券の特徴の一つです。

楽天証券は楽天ポイントしか使えませんでしたが、SBI証券ではTポイント、Pontaポイントを使って「S株」を購入できます。(投資信託の購入ならVポイントも利用可)

Tポイント、Pontaポイントでポイント投資したいという方、100万円以上の取引も検討している方には、SBI証券がおすすめです。

SBI証券の国内株式取引手数料(税込)
カルビー(2229)100株購入時の
手数料込みの値段
272,000(株価)+0(手数料)=272,000円
【現物取引 アクティブプランの場合】
現物取引
スタンダードプラン
(約定代金/取引手数料)
5万円まで 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円
150万円まで 640円
3,000万円まで 1,013円
3,000万円超 1,070円
信用取引
スタンダードプラン
(約定代金/取引手数料)
10万円まで 99円
20万円まで 148円
50万円まで 198円
50万円超 385円
大口優遇 0円
現物取引
アクティブプラン
(約定代金/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 1,238円
300万円まで 1,691円
以降100万円増加ごとに +295円
信用取引・「はじめて信用™」 アクティブプラン
(1日の約定代金合計/取引手数料)
100万円まで 0円
200万円まで 880円
以降100万円増えるごとに440 円ずつ増加
大口優遇 0円
単元未満株(S株) 無料

SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

松井証券

松井証券
総合★★★★★ 4.0
NISA
積立NISA
IPO
米国株
取引手数料
取引金額 10万円 50万円 100万円
約定金額ごと 0円 0円 1,100円
1日定額制

キャンペーン
新規デビュープログラム つみたてデビュー応援総額1億円還元キャンペーン

松井証券の大きな特徴として、50万円までの取引なら現物・信用にかかわらず手数料がかかりません。

カルビーの隠れ優待の対象になれる100株(272,000円)を購入しても手数料はかかりません。

比較として、SBI証券では信用取引(スタンダードプラン)の場合50万円までの約定には手数料が198円発生します。

さらに26歳以下の場合、なんと約定代金に関わらず取引手数料が無料になります。

楽天証券やSBI証券で何千円も手数料を取られる高額の取引をした場合でも、松井証券なら26歳以下のコースを使えば取引手数料がかからず非常に有利です。

特に取引コストを抑えたい学生や若者世代の投資家は、松井証券を候補にしておきましょう。

ただし松井証券では、単元未満株を新規購入することはできません。(単元未満株の売却は可能)

つまり1株から株を購入することはできないため、カルビーの株を買いたい場合は100株(272,000円)が最低投資額となります。

松井証券の国内株式取引手数料(税込)
カルビー(2229)100株購入時の
手数料込みの値段
272,000(株価)+0(手数料)=272,000円
【現物取引・信用取引の場合】
現物取引【26歳以上】 50万円まで 0円
100万円まで1,100円
200万円まで2,200円
その後100万円増えるごとに1,100円加算
1億円超 110,000円)※上限
現物取引【26歳以下】 無料
信用取引【26歳以上】 50万円まで 0円
100万円まで1,100円
200万円まで2,200円
その後100万円増えるごとに1,100円加算
1億円超 110,000円)※上限
信用取引【26歳以下】 無料
一日信用取引 0円
単元未満株(プチ株)手数料 新規買付不可
売却時:約定代金 × 0.5%(税込0.55%)
最低手数料なし

松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査

投資を始めたい人必見!
5分で簡単登録

カルビー株は隠れ株主優待の為に買うべき?

カルビーの株を隠れ株主優待目的に買おうか迷っている人もいるでしょう。

結論、優待利回りを考えると隠れ株主優待の為に投資することはおすすめできません

株価変動での利益をメインに考えている人や、カルビー商品を不定期でも受け取りたいという人におすすめできる銘柄なので、株主優待目的の人は一度慎重に検討してみてください。

【2024年最新】おすすめ株主優待人気ランキング!食品がもらえる優待や女性におすすめの優待など厳選

カルビー株は隠れ株主優待目的での投資にはおすすめしない

隠れ株主優待は不定期開催なので、通常の株主優待のような優待利回りがありません。

カルビーの配当利回りは1.91%(2023/11/21時点)です。

配当目的で投資も可能ですが、特別に利回りが硬いわけではありません。

主に株価変動で利益を得ることが運用のメインになるので、隠れ株主優待はサブ要因と考えましょう

【2024年最新】投資信託におすすめの証券会社ランキング!サービス内容や選び方を初心者にも分かりやすく解説

カルビーに株主優待はないが隠れ株主優待はある

カルビーには株主優待はありませんが、隠れ株主優待は存在します。

隠れ株主優待は不定期開催で記念年に送られてくることが多く、投資家側が隠れ株主優待の日程を把握することはなかなかできません。

また厳密には株主優待ではないので、毎年かならず受取れるものではありません。

隠れ株主優待が届けばラッキーくらいの感覚で考えておくべき内容と言えます。

カルビー食品好きにはたまらない内容となっていますが、優待利回りで資産運用を考えている人には今ひとつ足りない内容なので慎重に検討しましょう。

資金に余裕があって、不定期でもカルビーの商品詰め合わせをゲットしたいという人にはおすすめの銘柄です。

投資家とは?個人投資家・機関投資家の違いや世界的に有名な投資家を紹介

RELATED POST