イオンはスーパーをメイン事業にしている企業で、他にも金融などの事業展開もおこなっています。
イオンの株は株主優待目的で購入する人が多く、優待で貰えるオーナーズカードを利用すると保有株に応じたキャッシュバックを得ることができます。
今回はイオンの株価下落で株の購入は危険なのかくわしく解説します。
株価予想と共に株の購入タイミングも紹介するので必見です。
優待目的でイオン株を購入しようか迷っている人や、キャピタル目的で投資しようと考えている人は参考にしてください。
イオン(8267) の株主優待内容をご紹介!お得な優待内容とさらにお得にする方法を解説
【2024年11月最新】
- 楽天ポイントがお得に貯まる!
- 新規口座数NO.1!
- 低コスパでお得に運用!
イオンの株価は暴落していて危険?
イオノンの株価が短期的に大幅下落している理由は「コロナの影響による赤字継続」です。
新型コロナウィルスの感染拡大によってイオンの業績が悪化しており、2020年10月7日発表した連結決算は、最終損益が35億円の赤字を叩き出しています(2020年6月~8月期)。
前年度の81億円の黒字に比べると大幅なダウンとなり、多くの投資家達の懸念材料となっています。
ただし業績悪化による暴落は一時的なものであり、コロナ終息後の需要を考えた期待値が高く株価は除々に回復しています。
10年間のチャート推移をみると右肩上がり
引用:TradingView
イオンの株価推移をみると、2020年に一時期暴落したものの回復傾向にあり、2021年2月には最高値の3535をマークしています。
イオン株の下落といっても、年間単位のチャートで見ていくと価格調整しているだけに見えるので、本格的に危険な状態という訳ではありません。
更にコロナの感染拡大による悪影響は一時的で、自粛生活スタイルに切り替わってスーパーの売上が堅調という見方もあり2022年現在も、株価は高い状態になっています。
コロナショックによる業績悪化で一時期暴落
コロナショックによる業績悪化は真実で、一時的に暴落したのも真実です。
しかしコロナショックによる株価暴落はイオンのみではなく、世界市場全体で起きた現象であり、暴落後のV字回復を見ると「イオンの株は危険」と一概に判断できません。
イオンのメイン事業であるスーパー事業が改善されていないことも株価下落の危険視材料となっていますが、グループ全体でみると業績は底堅く「絶対に買うな!」という状況ではないことがわかります。
メイン事業であるスーパーの売上が伸びてきている
イオンのメイン事業であるスーパーの業績を見ると、2021年はあまり利益が出ていませんでしたが、2022年3~5月期は総合スーパー事業が9年ぶりの営業黒字に転換し、純利益は前年同期比4倍の193億円となりました。
イオンの業績で伸びているのは、今まではドラック事業・金融事業・不動産事業の3つでしたが、メインであるスーパー事業が業績回復してきているので、今後の株価上昇にも期待できます。
イオン株の買い時は?
現在、イオンの株価は10年足チャートで見ると2021年に到達した最高値ラインからは少し下がってきています。
しかし2023年のイオンは業績が良く、今後株価が2021年の時か、それ以上に上がる可能性もあります。
株主優待を目的にしている人で長期保有を前提にする場合、権利確定日までに購入を検討しても良いでしょう。
株を買うタイミングはいつ?買い時の判断方法やタイミングを見極める時の注意点を解説
イオングループ全体の業績は安定している
イオンはスーパー事業だけでなく金融や不動産事業もおこなっており、業績は好調です。
グループ全体で考えると業績が底堅く、現在伸びてきているスーパー事業も海外進出で大きなリターンを狙っており、今後さらにプラスになると期待できます。
下落での損失が大きく心配になる人は、少額投資で積立てていく方法もあるので自分の運用プランに合わせてイオンの株購入を検討してみてください。
配当金を増配しているので配当利回り狙いもチャンス
イオンの業績をみるとスーパー事業が不調な結果になっていますが、イオンの配当実績を見ると着実に増配していることがわかります。
2015年の28円からはじまり、2022年には36円まで成長しているので配当利回りも大きく期待できます。
短期的な運用より、長期保有でインカムゲインも視野に入れている人は購入を検討してみましょう。
証券口座は複数持つと便利!おすすめの使い分け方法やメリット・デメリットを解説
優待目的の人は権利確定日前がチャンス
株主優待目的で投資を考えている人は、権利確定日前がチャンスです。
経営が危うい企業では無いので、株主優待目的での長期保有は検討しても問題ありません。
しかし、一時期的な下落幅で損失する可能性もあるので、最高値更新した直後に株を買わないようにしましょう。
イオンシネマでイオンオーナーズカード(株主優待)を利用する方法と入手する時の注意点を解説
イオンの株を購入している人たちの口コミ
イオンの株を保有している人や購入した人たちの口コミを紹介します。
色々な独自分析をコメントしている人もいるので、自分の考えと上手く織り交ぜて2021年の買い時を分析しましょう。
ただし、個人的な見解を鵜呑みにした投資方法はNGなので注意しましょう。
口コミ1.イオンがガラガラで株がやばいかも
イオンモール堺北花田もガラガラ
イオンモール株もヤバイかも? pic.twitter.com/0UTrDDLtZK— kazu540207 (@GsmLcsSgsBUb1AZ) April 22, 2021
口コミ2.もう少し株価がさがったら買いまししたい
いいですね。一緒にイオンの株主になりましょう!!
僕も株主カードのキャッシュバックがたくさん欲しいのでもう少し株価が下がったら500株まで買い増したいんですけどね….— ??サラダきゅん?? (@1MNMN4MN) April 22, 2021
口コミ3.1年前と比べると株価がだいぶ上昇した
イオンのオーナーズカード届きました♪
以前持ってて手放して、やっぱり欲しかったので再取得?
イオンの株価も1年前に比べるとだいぶ上がりましたね? pic.twitter.com/4WlHP9bU0N
— きなこ (@V8yFEZ5lhi0busP) April 22, 2021
口コミ4.株価購入を検討したいけど高い
イオンの株価が3000円切ったみたいだ。もう少し下がれば購入を検討したいのだが?
— ヤマダジエンド (@chickeneater85) April 27, 2021
口コミ5.当面は様子見
インドの状況みてると、変異株で東南アジアは壊滅的になりそうだな。とすると、イオンFSは今年もかなり厳しい…株価3桁は無いだろうけども、もう一回大きく買うチャンスは来そうだし、当面様子見かな。
— ゴボウマン (@gobouman1984) April 25, 2021
イオン株に投資する人におすすめのネット証券
「イオンに投資してみようかな?でもどこで口座開設すればいいの?」と考えている人も居ますよね。
また「メイン口座はあるんだけどぱっとしない…。」と悩んでいる投資家も居ると思います。
そこで今回は、イオンに投資する人におすすめのネット証券を紹介します。
イオンの株は国内株式に該当する為、国内株式を安い取引手数料で投資できるネット証券がおすすめです。
ネット証券の口座開設を検討している人は参考にしてください。
【2024年最新】ネット証券おすすめランキング!初心者におすすめの証券会社を徹底比較
楽天証券
引用:楽天証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
0コース(信用取引込) | 0円 | 0円 | 0円 |
取引手数料 | 超割コース(1注文制)
|
---|---|
いちにち定額コース(1日定額制)
|
|
NISA | ◯ |
積立NISA | ◯(182銘柄) |
投資信託 | 2,651本 |
外国株 |
|
ポイント投資 | 楽天ポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
- 楽天ポイントで投資できる
- 手数料0円から
- 取引ツールが充実
楽天証券は口座数NO.1の大手ネット証券です。
楽天ポイントを投資によって貯めたり、楽天ポイントで株を購入したり出来るので、楽天経済圏の人に最適の証券です。
国内株式の取引手数料も、1日100万円以下の約定であれば無料になります。
取引ツールも充実しているので、サブ口座としてもおすすめです。
楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説
SBI証券
引用:SBI証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
取引手数料 | スタンダードプラン(1注文制)
|
---|---|
アクティブプラン(1日定額制)
|
|
NISA | ◯ |
積立NISA | ◯(184銘柄) |
投資信託 | 2,659本 |
外国株 | 米国株式(6,000銘柄以上) 中国株式(1,323銘柄) ロシア株式(30銘柄) 韓国株式(65銘柄) ASEAN株(550銘柄) |
ポイント投資 | Tポイント/Pontaポイント/dポイント/Vポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
- 手数料0円~
- IPO実績最多
- 国内株式個人取引シェアNO.1
SBI証券は国内株式個人取引シェアNO.1の大手ネット証券です。
国内株式はもちろん外国株の取扱銘柄も豊富なので、メイン口座として活用する人が多いです。
TポイントやPontaポイントでの投資が可能で、ポイント投資で気軽に始めたいという人にもおすすめです。
スマホアプリも充実しているので「ちょっと投資を初めてみようかな?」という人は口座開設を検討してみてください。
SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説
松井証券
引用:松井証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 0円 | 0円 | 1,100円 |
1日定額制 | – | – | – |
取引手数料 | ボックスレート(1日定額制)
|
---|---|
NISA | ◯ |
積立NISA | ◯(178銘柄) |
投資信託 | 1,632本 |
外国株 | 米国株式(1,056銘柄) |
ポイント投資 | 松井証券ポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
- 1日50万円までの約定なら手数料無料
- 老舗証券だから安心!
- サービスが充実!
松井証券は老舗証券として有名で、取引手数料も50万円までの約定で無料になります。
また25歳以下の方であれば、何円投資しても手数料は0円です。
ネット証券で唯一投信の信託報酬が現金で還元されるサービスを行っており、老舗証券でも最先端のサービスを提供しています。
また投資方針の提案やバランスを診断してくれる投信工房というアプリを提供しており、初心者でも気軽に資産運用することができます。
2022年2月から米国株の取り扱いも始まったので、今後の改善も期待できます。
松井証券の評判・口コミはどう?サービス内容や取引手数料の評価を徹底調査
イオンの株価下落は長期目線で見ると買い
イオンの株価下落は短期投資している場合様子見が必要ですが、長期目線で投資する人は購入を検討しても良い状態です。
ただしコロナの感染拡大は終息してない状態なので、予想外の出来事に対応できるようにリスクヘッジは考えておきましょう。
損失が怖い人は1株投資がおすすめ
いきなり単元株で購入すると損失が怖いという人は、1株から積立て投資することをおすすめします。
1株の場合、単元株の1/100の価格で購入できるのでおすすめです。
単元未満株で購入すると株主優待は受けられませんが、長期間積立てで100株目指すことが可能です。
1株は長期保有にも適しているので、少額投資からはじめたい人は検討してみてください。
1株から買える銘柄特集!1株1,000円以下で買えるおすすめ銘柄や購入時の注意点を解説
【2024年11月最新】
- 楽天ポイントがお得に貯まる!
- 新規口座数NO.1!
- 低コスパでお得に運用!