「老後の2000万円問題も出てるし、資産運用を始めた方が良いのかな?」と悩んだり「万が一の事態に備える為にも資産運用を始めようかな?」と考えたりする人が国内で増加傾向にあります。
2020年にはコロナショックの影響で、多くの人の所得が不安定になり資産運用に興味を持ち始める人も増えました。
しかし「資産運用を始めるといっても大金を使うのは怖い…!」と思う初心者もいますよね。
そこで今回は、少額から始められるおすすめの資産運用を紹介します。
数百円~数千円単位で始められる資産運用を紹介するので必見です。
「とにかく少額から資産運用を初めてみたい!」という人は参考にしてください。
初心者におすすめの資産運用とは?リスクを抑えて安全に利用できる資産運用方法を紹介
【初心者必見】少額から始められるおすすめ資産運用
少額から始められるおすすめの資産運用を紹介します。
- 投資信託
- ポイント投資
- 1株投資
- 1通貨単位でFX取引
- 不動産投資型クラウドファンディング
近年ネット証券は初心者でも手軽に始められる資産運用サービスをリリースしているので、様々なサービスから少額で資産運用を始めることができます。
個人の投資目標や目的に合わせて最適な投資商品を選びましょう。
株初心者で小遣い稼ぎしたい人向けの少額投資手法3選!1万円から稼ぐコツや注意点も徹底解説
投資信託で積立投資
投資信託はプロの投資家達に運用してもらう資産運用方法です。
投資信託の販売会社を通じて拠出された資金を運用会社が運用していくシステムになっており、運用成果を還元してくれます。
市場の分析や投資商品ついて深い知識を持たなくても気軽に始められる資産運用なので、初心者から高い人気を得ています。
投資信託は毎月定額をつみたてて行く方法がおすすめで、100円から積み立てることができます。
ネット証券によっては毎月・毎週・毎日とつみたて期間を調整できるので、自分のライフスタイルに合わせて運用できます。
【2023年最新】投資信託におすすめのネット証券・銘柄ランキング!選び方やメリットを初心者にも分かりやすく解説
ポイント投資
ポイント投資は、クレジットカードなどで貯めているポイントをつかって投資商品を購入することを指します。
- 楽天ポイント
- Tポイント
- dポイント
- Pontaポイント
ポイント投資は、日常でも貯まるポイントを活用することができるので、初心者でもポイントを貯めていれば現金を使うこと無く投資を始められます。
ネット証券によって対象のポイントが異なるので、事前にどのポイントに対応しているか見ておきましょう。
またネット証券独自のポイントを貯めることによってamazonギフト券などに交換できるサービスもあります。
ポイント投資におすすめのネット証券は?メリットとデメリットも解説
1株投資
株式投資は基本的に1元単位で投資します。
1元は100株と同じ単位で、株価×100の資金が必要になります。
しかし近年1株から投資できるサービスが始まり、多くのネット証券では1株から株を購入することができます。
1株投資は有名企業の銘柄は数百円~数千円で購入できるので、少額で資産運用したい人におすすめです。
また米国株はもともと1株単位で取引されているので、少額で資産運用を始めることも可能です。
1株から買える銘柄!1株1,000円以下で買えるおすすめ銘柄や購入時の注意点を解説
1通貨単位でFX取引
FXというと「ハイリスクハイリターンの危ない取引!」と思いがちですが、レバレッジを低めに設定して少額運用すればリスクを減らすことができます。
FX会社の中には1通貨単位から取引できるサービスを提供している会社が存在し、1米ドル5~6円(市場動向によって変化します)程で取引できます。
少額で運用する分リターンも低くなりますが、リスクを減らしつつ為替市場に投資できるのでおすすめです。
【2023年最新】おすすめFX口座比較ランキング!初心者に人気の評判が高いFX会社を一覧表で徹底比較
不動産投資型クラウドファインディング
不動産投資型クラウドファンディングは、投資家達が資金を提供したお金を元に物件を購入して運営する資産運用です。
不動産投資を行う場合は、通常数百万~数千万以上の資産が必要ですが、不動産投資型クラウドファンディングは1万円から投資できます。
また資金を投入するだけで運用できる所も初心者からの人気が高い理由の一つです。
投資先の物件の入居者募集から管理まで、運営会社がやってくれるので楽に不動産投資を運用できます。
少額の資産運用に活用できるおすすめ制度
少額の資産運用は投資商品選びも重要ですが、制度も活用してくことによってよりお得に運用できます。
これから少額資産運用に活用できるおすすめの制度を紹介するので「効率良く運用していきたい!」という人は参考にしてください。
つみたてNISA
つみたてNISAはNISAと同じ非課税制度で、少額資産運用向けに作られました。
非課税枠は最大20年間の800万円で、投資対象は投資信託・ETFです。
つみたてNISAは、投資で発生する税金が非課税になるので、税金分が利益になります。
手数料の安い商品が多くリスクを抑えられるので「非課税枠を有効的につかって効率よく稼ぎたい!」という人におすすめです。
つみたてNISAの口座開設はどこがおすすめ?ネット証券と比較ポイントを紹介
iDeCo
iDeCoは個人型確定拠出年金の事を指し、公的年金とは別に給付を受けられる私的年金制度の一つです。
公的年金と異なり、加入の申込みや掛け金の運用を自分自身で行います。
iDeCoは掛金・運用益・給付を受けるときに税制上の優遇措置を受けられるようになっており、老後のお金を用意する為に利用している人が多いです。
iDeCoは年金制度なので、途中で引き出すことができず原則60歳までお金を引き出すことができません。
上記のことから、投資する人はご自身のライフプランに合わせて無理のない運用をおすすめします。
少額で資産運用できる投資商品を選ぶポイント
「少額で資産運用できることはわかったけど…具体的にどの銘柄を選べば良いの?」と疑問になる人もいますよね。
これから少額で資産運用を始める上で、投資商品の選び方を紹介します。
大きく分けて3つのポイントを抑えることによって、商品選びに失敗することを避けられるので、意識していきましょう。
- リスク・リターン
- 運用期間
- 運用にかかる手数料
商品選びに成功すると、運用益をスピーディーに出すことができるので必見です。
リスク・リターンのバランス
投資商品には損失リスク面と利益面が同時に存在しています。
損失リスクと利益どちらかが欠けていることは無く、損失リスクが高ければ利益率も高く、損失リスクが低ければ利益率も低いといったように比例しています。
- リスクの高い投資商品は利益も大きくなる
- リスクの低い投資商品は利益も小さい
利益を大きく求める場合は、リスクも大きくなるので損失すると資産に大きな影響を及ぼします。
一方でリスクの低い投資商品は利益も小さいので、運用しても目標に届かない場合もあります。
まずは自分がどのような運用目標を明確にして、リスク・リターンのバランスを考えましょう。
収益が出るまでの運用期間
投資商品は、収益が出る前の期間が異なり長期的な投資で利益が出るものと短期的な投資で利益を出すものがあります。
短期的な運用で利益をだす投資商品は、市場の変動が激しく初心者向きではありません。
一方で長期的に値動きしていく投資商品は、じっくりつみたてながら運用できるので初心者でも手軽に始めることができます。
短期向きの投資商品でも金額を少額にして運用することによってリスクをコントロールできるので、投資に慣れてきたら挑戦してみるのも一つの手段です。
【初心者向け】デイトレードのやり方を紹介!少額で始める方法や基礎知識を解説
運用にかかる手数料
資産運用で投資商品を購入する場合、投資商品を購入する手数料や運用していく上でのコストが発生していきます。
- 購入時にかかる手数料
- 運用にかかる信託報酬
- 売却時にかかる手数料
運用にかかる手数料はどの商品も共通してありますが、コストの高いもの・低いものがあるので、初心者は低コストで運用できる商品をおすすめします。
少額で資産運用したい人におすすめのネット証券
「少額で資産運用できることはわかったけど、どのネット証券がおすすめなの?」と疑問に思う人もいますよね。
そこで今回は少額で資産運用したい人におすすめのネット証券を紹介します。
各ネット証券によって特徴が異なるので、ご自身の投資目標と比較して最適の口座を選びましょう。
SBI証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
積立NISA | 184銘柄 |
---|---|
投資信託 | 2,659本 |
外国株 |
|
ポイント投資 |
|
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
SBI証券は大手ネット証券の中でもトップサービスを誇る証券会社で、全体的に手数料が安く銘柄も豊富なのでおすすめです。
1株から始められるS株も搭載されているので「少額で株を購入したい!」という人もおすすめです。
また、初心者におすすめの投資信託は100円からつみたて投資することができるので運用リスクを最大限に抑えて資産運用を始めることも可能です。
SBI証券の評判・口コミはやばい?口座数NO.1の理由やメリット・デメリットを徹底解説
楽天証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 0円 | 0円 | 0円 |
積立NISA | 182銘柄 |
---|---|
投資信託 | 2,651本 |
外国株 | 米国株式(4,667銘柄)/中国株式/ASEAN株 |
ポイント投資 | 楽天ポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
楽天証券は楽天ポイントを貯めながら資産運用出来るネット証券で、楽天経済圏で生活している人に最適です。
楽天銀行と提携すると普通預金金利が年0.1%になる特典や、楽天カード決済で投信積立を運用すると毎月楽天ポイントが貯まるサービスを提供しているので、楽天ポイント活用しつつ資産運用できます。
また楽天ポイントだけでなく取引ツールなども高性能なので、初心者から上級者まで充実して利用できます。
楽天証券の評判・口コミはどう?楽天ポイントで投資できる仕組みや口座開設手順を解説
マネックス証券
取引手数料 | |||
---|---|---|---|
取引金額 | 10万円 | 50万円 | 100万円 |
約定金額ごと | 99円 | 275円 | 535円 |
1日定額制 | 550円 | 550円 | 550円 |
積立NISA | 152銘柄 |
---|---|
投資信託 | 1,276本 |
外国株 | 米国株式 中国株式 |
ポイント投資 | マネックスポイント |
取引ツール(PC) |
|
スマホアプリ |
|
マネックス証券は米国株の銘柄を豊富に搭載しているネットしょうけんで、外国株をメインに資産運用したい人におすすめです。
またマネックスポイントを活用して、amazonギフト券に交換したりTポイント等に交換したりできるので、お得に資産運用することもできます。
クレカ積立なども新しくサービス提供しておりポイント還元率が1.1%と高還元なので、ポイントを最大限に貯めて資産運用したいという人は必見です。
少額で資産運用を始める人は最適のネット証券で口座開設しよう
少額で資産運用を始める人は、投資目的と合致するネット証券で口座開設することをおすすめします。
また資産運用で投資する商品は、リスク・リターンのバランスを考慮して購入していきましょう。
将来のことを考えてお金を増やして行きたい人に資産運用はおすすめなので、一度検討してみてください。
【株初心者・入門】株式投資の始め方・買い方を解説!株の基礎知識から初心者必見の少額投資手法まで解説